- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
研究室の先輩が参加しており、その方からホワイトで働きやすそうだと聞いたから。
また、選考している学問と企業の研究の分野が近く、興味を持ったから。
後は、秋という選考に参加しやすい時期だったというのもあります。続きを読む(全106文字)
【色彩の調和、未来を彩る】【21卒】エスケー化研の冬インターン体験記(理系/総合職)No.8666(熊本大学大学院/男性)(2020/2/17公開)
エスケー化研株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒 エスケー化研のレポート
公開日:2020年2月17日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2021卒
- 実施年月
-
- 2019年12月
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
福岡で開催された合同説明会で貴社のブースで説明を聞き、面白そうと感じたため、また社員の方が気さくに話してくださり、社風の良さを感じインターンシップに参加することにした。私の専攻が建築だったため、建築の塗装業界に関連があり興味を持ったため。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
福岡で開催された合同説明会で貴社のブースで説明を聞き、ぜひインターンシップに参加したいという気持ちを人事の方に伝えた。
選考フロー
応募
応募 通過
- 実施時期
- 2019年12月
- 応募媒体
- 企業ホームページ
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 福岡市内
- 参加人数
- 12人
- 参加学生の大学
- 福岡の私大が7割。特に学歴フィルターはなく多様な分野の方が参加していた。
- 参加学生の特徴
- 専門的な学生が集まるわけでなく、文系7割、理系3割であった。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
戸建住宅のカラーシュミレーション/コンセンサスゲーム
1日目にやったこと
コミュニケーションの必要性、塗料業界の必要性、チームワークの大切さ、今後の就職活動対策、自己主張、社会人と学生の違いなど。貴社の事にこだわらず、学生よりのインターンシップであった。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事が2人。
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
学生と社会人の違いを理解しておくこと。学生は自分を大切にしておけば特に問題はないが社会人は相手を大切にしながら自分も大切にすることのバランスが大切であることを教えていただいた。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
グループワークは苦労した。4人グループで課題をこなしていくが、初対面であり相手のことがよくわからなく委縮する場面が多かった。住宅の外装の配色の検討だったため、各々の好みがあからさまに出るため、周囲への配慮、環境面など考えなければならないことが多くかった印象。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
貴社の事は理解が深まりとてもよかったが、それ以上に就職活動が本格化するにあたり身に着けておくことを話していただき、企業を理解するというよりはどう就職活動をするかを教えていただきとても好印象であった。具体的には就職ナビの活用法、就職マナー、内定辞退のやり方など
参加前に準備しておくべきだったこと
最低限企業のホームページ、企業理念、仕事内容などは確認しておくべき。自分の中でイメージをもっておけば、質問事項も思い浮かぶ。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
基本的にワーク内容が学生同士のグループワークがメインであり、結果を発表するというものであり、その企業での業務内容ではなかったため。企業の業務体験や本社研修とは違ったため想像するのは正直難しいという印象がある。逆にフランクに企業の事を聞きやすいというメリットもあると思う。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップ参加に参加したからと言って本選考に受かるとはまず考えない。あくまで就業体験であるという認識があるので。早期選考を優先的に受けれるのはメリットであると思う。ただ普通に3月から選考もあるので特に早期選考が有利とは考えにくい。むしろ業界・企業を理解すべきと思う。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップに参加してマイナスになることはないと思う。善かれ悪かれその企業に対する理解は絶対に深まると思う。私の場合は自分の想像した企業イメージと実際の社員の方の印象にギャップがなかったためインターンシップ参加によって志望度が上がった。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップ参加したからと言って有利になるとは思えない。早期選考会はあるものの選考の順番は普通の選考と同じであり、どこかの選考が除外されることはなく同じであるから。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加後はインターンシップ参加者限定で早期説明会を案内して頂いた。優先的に案内していただけるので企業を決めている人はいいと思う。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
インターンシップに参加前の志望企業・志望業界は建築系である。理由は学校の専攻が建築であり建築に関わる業務をやりたいと思っているため。キャリアアップを考えるよりはまずその企業が自分に合っているか(自分がやりたいと思っていることと自分の得意分野のマッチ度)を考える方が私の場合は就職活動をやりやすいと思っている。インターンシップ参加は良い機会である。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
志望業界・志望企業に変化は特になかった。それよりも就職活動においての学生の悩み、困ることを人事の方がご自身の実体験を通してお話しして頂きそのこと自体に価値があると思った。実際自分がまさに困っていることも、人事の方も困っていたことに気づくと、就職活動を身構えるものではないと感じることが出来た。インターンシップ参加はこうゆう意味でも役に立つと思う。
同じ人が書いた他のインターン体験記
エスケー化研株式会社のインターン体験記
- 2025卒 エスケー化研株式会社 総合職のインターン体験記(2024/07/17公開)
- 2025卒 エスケー化研株式会社 総合職のインターン体験記(2024/07/03公開)
- 2025卒 エスケー化研株式会社 研究職1day仕事体験のインターン体験記(2024/05/28公開)
- 2025卒 エスケー化研株式会社 総合職のインターン体験記(2024/05/28公開)
- 2025卒 エスケー化研株式会社 1day仕事体験のインターン体験記(2024/05/15公開)
- 2025卒 エスケー化研株式会社 1dayインターンシップのインターン体験記(2024/05/14公開)
- 2025卒 エスケー化研株式会社 2day塗料体験のインターン体験記(2024/04/08公開)
- 2024卒 エスケー化研株式会社 総合職のインターン体験記(2024/03/15公開)
- 2024卒 エスケー化研株式会社 総合職のインターン体験記(2023/07/28公開)
- 2024卒 エスケー化研株式会社 1Day塗料体験コースのインターン体験記(2023/06/28公開)
メーカー (化学・石油)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
・自分のバックグラウンドを活かすことができる仕事について学ぶことができるから
・座談会や研究室見学の時間が設けられており、その会社の風土や社員の方々の雰囲気を感じ取ることができるインターンシップであると感じたから
・化学メーカーや塗料メーカーのインターンシップだから続きを読む(全135文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
自身の研究で塗料に含まれる顔料を扱っており、研究と業務の親和性が高いと考えたから。
九州出身なので、広島が行きやすかったから。
参加にあたって、エントリーシートの提出は求められるものの、選考の要素はなく先着順で参加できたから。
移動・宿泊費がもらえたから。
...続きを読む(全153文字)
エスケー化研の 会社情報
会社名 | エスケー化研株式会社 |
---|---|
フリガナ | エスケーカケン |
設立日 | 1958年4月 |
資本金 | 26億6200万円 |
従業員数 | 2,299人 |
売上高 | 1008億8300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 藤井実広 |
本社所在地 | 〒567-0034 大阪府茨木市中穂積3丁目5番25号 |
平均年齢 | 41.2歳 |
平均給与 | 598万円 |
電話番号 | 072-621-7720 |
URL | https://www.sk-kaken.co.jp/ |