就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アピ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

アピ株式会社 報酬UP

【論理的な回答が鍵】【17卒】アピの最終面接詳細 体験記No.1881(名古屋大学大学院/)(2017/6/13公開)

2017卒の名古屋大学大学院の先輩がアピの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2017卒アピ株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2017年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 名古屋大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 太平洋工業

選考フロー

説明会(3月) → ES(4月) → 1次+SPI(4月) → 最終面接(5月)

最終面接 落選

実施時期
不明
形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
役員/部長
通知方法
電話
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

どうして弊社なのか?を他の質問からも絡めて聞いてきました。私は、この企業以外あまり食品・医療関係を受けていませんでしたので、そこが引っ掛かり最終面接で落とされたのかと思います。評価内容は、一貫性のある論理的な回答が出来ているのかという所を見られたのだと思います。少しでも欠陥のある回答をした場合、そこを深堀されましたので。

面接の雰囲気

ESの内容や前回の一次面接の中から、きになった事を深堀されました。特に他社の選考状況は、私の場合、あまり食品・医療関係の企業を受けていませんでしたので、どうして弊社?というのを聞かれました。

最終面接で聞かれた質問と回答

今までの挫折経験とそれをどう乗り越えたのか?

前職にて、自分では必死で頑張ったつもりが、ある先輩からするとたいしたことはできていないと指摘されたことです。 それに対して、当時は高校卒業したばかりで知識もなにもかも不足していたと思います。 言われた際には非常に悔しかったですが、今思い出すと私からもたいしたことができていなかったと思います。そこで、現状に満足するのではなく、さらに成長したいという向上心を持つことができました。大学では自分の知識や視野を広げるために、政治など専攻に関係のないものも積極的に学び、様々な人と会い交流する事で養っていくことができたと思います。

研究において、何が強みですか?

私の強みは、質や効率の向上を追求し、1+1を3以上にできることです。研究テーマであるバイオ燃料電池の開発では、学んだ知識や技術を改良し融合させてバイオ燃料電池の性能を向上させています。具体的には、先行研究での発生電圧は電子回路の動作に不十分なため、動作可能な電圧0.7V以上の発生を目標にしました。本研究テーマは研究室では初で、教授も経験や知見のないゼロからのスタートでした。まずは知識や技術を蓄え最適案の決定が必要だと考え、30以上の先行研究論文を参考に再現実験をしました。目標達成のため、各電極材料に関する10以上の論文を参考に、各電極を改良し組み合わせて性能を向上させました。並行して、先行研究の電池製造には効率が悪く難しい工程もあったため、性能を上げつつ工程の単純化・簡略化にも取り組みました。その結果、先行研究よりも2倍以上の電圧0.88Vを得られ、その成果を国際学会で発表できました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アピ株式会社の他の最終面接詳細を見る

メーカー (食品)の他の最終面接詳細を見る

19卒 | 宮崎大学大学院 | 男性
内定入社
【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部部長、総務部部長、採用担当【面接の雰囲気】30回を超える面接を経験してきたため緊張はしなかった。また、他の企業からも内定が出ており、いい塩梅で肩の力を抜いて面接に臨めたのが良かったように思える。【学生時代...
問題を報告する
公開日:2018年12月20日

アピの 会社情報

基本データ
会社名 アピ株式会社
フリガナ アピ
資本金 4800万円
従業員数 1,358人
売上高 378億3700万円
決算月 8月
代表者 野々垣孝彦
本社所在地 〒500-8468 岐阜県岐阜市加納桜田町1丁目1番地
電話番号 058-271-3838
URL https://www.api3838.co.jp/

アピの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。