就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本生命保険相互会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本生命保険相互会社 報酬UP

【日本生命なら熱意が伝わる】【22卒】日本生命保険相互会社のエリア総合職の1次面接詳細 体験記No.14518(早稲田大学/女性)(2021/6/23公開)

2022卒の早稲田大学の先輩が日本生命保険相互会社エリア総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒日本生命保険相互会社のレポート

公開日:2021年6月23日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • エリア総合職

投稿者

大学
  • 早稲田大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
あり

選考時の新型コロナ感染症対策

最終以外は全てオンラインでした。
対面時も、消毒や検温、アクリルパネルなどの感染対策が厳重に行われていたように感じました。

1次面接 通過

実施時期
2021年05月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
20年目ほどの人事の方
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

マイページから接続

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

企業研究をとことん行っていた点や、他社ではなく日本生命でなければならない理由を、論理的にお伝えできた点だと思います。緊張から、ありえない程噛んでしまいましたが、評価に影響はなかったようです。熱意を持って、志望動機や入社後にやりたいことを伝えることが大切です。
特に、入社後にやりたいことについては、〇〇部まで伝えられるようにしておくと良いと思います。

面接の雰囲気

和やかな雰囲気でした。
こちらの話に対して、丁寧に反応していただき、話しやすさを感じました。
また、これまでの面談の内容は共有されているように思いました。

面接後のフィードバック

営業について、前向きな言葉を聞くことができ、清々しい気持ちになったとおっしゃっていました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議
ONE CAREER

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代にもっとも力を入れていたことについて教えてください。

2年以上続けているカフェのアルバイトに力を入れていました。
私が勤務する朝番では、接客以外にも、商品の仕込みや調理、清掃など多岐にわたる業務を2~3人でこなさなくてはならず、上手くいかないこと苦戦することも多かったのですが、だからこそ、常に仲間を思いやり、広い視野をもって粘り強く協働する力が身につきました。

深堀①始めたきっかけ
2点あります。一つは、以前から取り組んでいた塾講師のアルバイトでは関わることのできない、幅広い年代の方々と関わりたいと考えたためです。
もう一つは、朝の時間を有効活用したかったからです。

深堀②その中で担っていた役割
私は、リーダーのような役割はなく、一アルバイトとして勤務していました。
そのため、リーダーや店長がいらっしゃる時は、彼らのサポートをする役割を
いらっしゃらない時は、店舗全体を回す役割を担っていました。

入社後は、何をやりたいですか?

まずは、保険の入り口である営業から出口である保険金サービス部までにおいて、お客様と近い立場の業務に携わりたいです。そこで、お客様や現場のニーズを正確に把握していきたいと考えています。
その後は、現場での経験を生かし、より御社の中枢に近い場所で、事務サービスの改良などに挑戦したいと考えています。
中でも最も興味があるのは、チャネルの開発です。チャネルの開発により、これまでは背中を押すことができなかった方々に対しても、安心をお届けできるようになると考えています。また、それだけでなく、街中で御社の名前を見かける機会が増えることで、既存のお客様の安心感や、営業職員様の営業のしやすさにもつながると考え、こちらの部署に魅力を感じております。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本生命保険相互会社の他の1次面接詳細を見る

金融 (生保)の他の1次面接詳細を見る

日本生命保険相互会社の 会社情報

基本データ
会社名 日本生命保険相互会社
フリガナ ニホンセイメイホケン
設立日 1889年7月
資本金 1兆4500億円
従業員数 70,714人
売上高 9兆6391億2900万円
決算月 3月
代表者 清水博
本社所在地 〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋3丁目5番12号
電話番号 06-6209-4500
URL https://www.nissay.co.jp/
採用URL https://www.nissay-saiyo.com/

日本生命保険相互会社の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。