
18卒 本選考ES
総合職

-
Q.
研究課題
-
A.
私は現在修士論文で、江戸末期から大正期にかけての日本における企業法務について研究しています。裁判例やデータベースや文献等を用いて資料を収集しまとめ上げることによって当時の日本における企業法務の役割を浮き彫りにすることを第1の目的としており、第2の目的としてそこから日本での民事訴訟件数の世界的な低さとの因果関係につい一定程度の提言をすることが出来うるのかという以上2点を目的にして研究をしています。 続きを読む
-
Q.
バイト・サークルについて
-
A.
私は大学では陶芸部に所属しており、自分の長所を伸ばし短所を改善しながら技術の向上を図りました。また陶芸教室などを通して地域の人々に陶芸の楽しさを伝える活動もしていました。大学生の頃は書店でアルバイトをしており主な業務はレジ接客業務や書架の整理、書籍の問い合わせ等に対する応対などをしていました。特に見やすい棚の作成と問い合わせの際の接客ではニーズにこたえられるよう力を入れました。 続きを読む
-
Q.
趣味・特技
-
A.
趣味は大学生から始めたサイクリングです。昨年は大阪から兵庫県の城崎温泉まで道具を積み込み2泊3日の旅行をしました。ルートの選定や宿泊地の決定などを一人で行う初めての自転車での長距離旅行であったため、往路でのルートの選択ミスなどの問題も発生しましたがそれらの問題は復路で改善することによって負担軽減をすることが出来ました。この旅行では何度もトライアンドエラーを起こしましたが大変有意義な旅行となりました。 続きを読む