就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アズワン株式会社のロゴ写真

アズワン株式会社 報酬UP

アズワンの本選考ES(エントリーシート)一覧(全20件)

アズワン株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

アズワンの 本選考の通過エントリーシート

20件中20件表示
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
研究室やゼミに在籍している場合は、研究課題内容を記入ください。 在籍していない場合は得意とされている分野について記入ください。

A.

Q.
課外活動(部活動・サークル・アルバイト・ボランティア活動など) やってこられたことを簡潔に教えてください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月19日
問題を報告する
男性 25卒 | 大阪大学大学院 | 男性

Q.
当社に入社してやりたい仕事を教えてください。(200文字以下)

A.

Q.
当社に入社されて、当社で活かすことのできる能力について教えてください。(300文字以下)

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年5月31日
問題を報告する

25卒 本選考ES

マネジメントキャリア
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
当社に入社してやりたい仕事を教えてください。

A.

Q.
当社に入社されて、当社で活かすことのできる能力について教えてください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年5月20日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
研究室やゼミに在籍している場合は、研究課題内容を記入してください

A.
株式公開買付けの英米諸国と日本の比較や日本における株式公開の歴史の変遷について取り組んでおりました。会社法は、企業の基礎の法律であり、今後社会人になる上で必須の知識なことと、他の法律に比べて改正が多く、その流動性に魅力を感じたため専攻いたしました。コロナの影響によりグループ活動から個人活動へ変更になり、資料集めに苦戦いたしましたが約8カ月かけて論文を完成させました。 続きを読む

Q.
あなたの性格について教えてください

A.
私は、好きなことや興味があることにチャレンジする探求心があります。アルバイトは大学生の間しか経験できないものであると考え、様々な種類のアルバイトを経験致しました。飲食店でのアルバイトではホールスタッフでしたが、より店の役に立ちたいと考え、キッチン業務にも挑戦するなど幅広い業務を行えるようになりました。また、今では趣味になっている美術鑑賞も、最初は新しい経験をしてみたいと考え、美術館に行くようになりました。このように私は偏見を持たずチャレンジをし、多様な価値観に触れることで視野を広げています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 5
公開日:2022年10月26日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたの性格について教えてください。 250文字以下

A.
「慎重で心配性な性格」こう言えると考えます。理由は2点あり、1点目は、鞄の中にはあらゆる物を備えていることです。様々な事態を想定し、対応できるように、小さなハサミや絆創膏、マスクは2枚も持ち歩いています。使用する機会は少ないですが、自分で使用するよりも、他の人の役に立てた際に、嬉しさを感じます。2点目は、意思疎通を取る際、相手の感情を慎重に読み取ることを大切にしているからです。接する上では、相手の意思、今どのような言葉をかけて欲しいのかなどを慎重に読み取り、行動に移すことを大切にしています。 続きを読む

Q.
当社に入社されて、当社で活かすことのできる能力について教えてください。 300文字以下

A.
仕事を行う上で、気づきや改善点を提案することができる行動力です。飲食店の接客アルバイトにおいて、任された仕事には責任を持って取り組むことに加え、自身が気づいた改善点、お客様からの要望やスタッフの声に耳を傾け、それらを店長やスタッフに提案・共有することで、より店舗が良くなるよう、そして働きやすい環境になるように努めました。正確に業務をこなすこと、そして周りの環境に常に広い視野を持ち、実際に行動に移すことの強みを活かし、貴社に貢献できます。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 5
公開日:2022年10月25日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
課外活動(部活動・サークル・アルバイト・ボランティア活動など)やってこられたことを簡潔に教えてください。

A.
長期インターンシップで○○業務を担当しています。 続きを読む

Q.
趣味・特技について簡潔に教えてください。

A.
ピアノを弾くことです。14年間習っていました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 4
公開日:2022年7月7日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
研究室やゼミに在籍している場合は、研究課題内容を記入ください。 在籍していない場合は得意とされている分野について記入ください。200字以下

A.
微生物が生産する新規化合物の合成に関与する酵素の研究を行っています。この新規化合物は、○という構造を有しており、難病治療薬として期待が持たれます。本酵素はこの新規化合物の合成を誘導する推定酵素として同定されましたが、実際に反応を促すかどうかは未だ定かではありません。そこで、本酵素を精製し、試験管内反応に供することで本酵素の機能を明らかにすることを目的とし、創薬への応用を試みます。 続きを読む

Q.
あなたの性格について教えてください。250字以下

A.
「目標実現のために努力を惜しまず行動できる人」です。私は他大学院の進学に挑戦しました。挑戦した理由として、受験に対する苦手意識を克服したい、レベルの高い環境で高度な能力を身につけたかったためです。当初は、始まったばかりの研究と受験勉強との両立が課題でした。そこで、「1日の勉強のノルマとその成果を他者に報告すること」、「同じ目標を持つ人との交流により勉強意欲を維持すること」を心がけました。結果、忙しい研究室生活の中でも勉強の質を落とすことなく、目標の大学院に合格することができました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年7月13日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
弊社を知った理由と志望動機

A.
私が貴社を知ったのは、研究室の備品が貴社から届いていたのを見たことがきっかけでした。また、研究室内の備品を調べてみると貴社の商品がいくつもあることが分かりました。それから、貴社について調べていくうちに、圧倒的な商品数や販売拠点の数など、全てのお客様の需要に寄り添う姿勢に魅力を感じ貴社を志望しました。また、それらの商品を例えば、「ゴム栓1コからでも当日出荷・翌日配送」する、お客様第一な姿勢というのも魅力を感じました。入社後は、企画開発としてあらゆるお客様のニーズに対応し、よりお客様に分かりやすく商品について知ってもらえるように努めて参ります。 続きを読む

Q.
研究テーマはなんですか。

A.
私は、同位体で置換されたいくつかの藻類由来色素をそれぞれビーズに封入することで新規イメージング剤の多色化というテーマで卒業論文執筆に向け、研究を行っています。しかし、この研究で利用している藻類由来色素を化学的に利用する先行研究が少なかったため、分からないことが多く実験が前に進まないこともありました。そこで、担当教官の先生や先輩と積極的にディスカッションを行い、積極的に議論をするよう取り組みました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年4月20日
問題を報告する
男性 22卒 | 同志社大学 | 女性

Q.
あなたの性格

A.
私の強みは、常に自分なりの目標を持ち、それに向けて貪欲に努力ができるところです。大学二年生の秋から始めた韓国語の勉強は、「韓国語で意思疎通ができるようになりたい」という目標の下、特に会話力の向上に注力しました。会話実践の機会や自然な言い回しの習得のためにネイティブの友人を作り、積極的に会話に挑戦しました。結果、簡単な日常会話ができるようになり、教授には留学を薦められるまでになりました。貴社においても、個人やチームで掲げた目標に向けて粘り強く取り組み、周囲を巻き込みながら成果を上げていきたいです。 続きを読む

Q.
当社で活かすことのできる能力

A.
良好な人間関係を構築することができる傾聴力です。相手とじっくり向き合い、信頼関係を築くことできます。幼少期より父親の仕事の都合で数回の転校を経験しており、新しい環境で1から人間関係を構築してきたことで培われたと考えています。サークル活動では積極的に新入生と交流し、やってみたいことや現状への不満など何でも話しやすい先輩になるよう努めました。そして皆の意見を汲みあげ、上級生で協力して活動内容を充実させました。貴社の営業においても、お客様ひとりひとりと真摯に向き合い、確かな信頼関係を築くことのできる存在になりたいと考えています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月10日
問題を報告する
男性 22卒 | 成蹊大学 | 女性

Q.
あなたの性格について教えてください。 250文字以下

A.
私の強みは「相手のことを考えて主体的に行動できる力」です。アルバイトの経験から培いました。お客様の感謝の言葉が自身の糧となります。また、私が経験したイレギュラーな出来事をノートにまとめ他キャストも対応できるようにしました。現在ではこのような考え方がお店のマニュアルになり店舗責任者様だけでなく地域統括者の方にも評価して頂き、これらは私の自信を持てる個性だと自負しています。 続きを読む

Q.
当社に入社されて、当社で活かすことのできる能力について教えてください。 300文字以下

A.
周囲の状況を素早く判断し、自ら率先して行動する能力があります。この能力をゼミ活動で身に着けました。私が所属しているゼミでの研究活動がコロナ渦により非対面での進行となりました。課題となったのは各々の認識や主張に対してのハードルでした。お互いの情報量の不足と非対面での話しにくい環境が原因だと考え、それに対して私は会話の量に注目し傾聴と返事をゼミ内でのどの学生よりも行い、何でも確認し合い意見の飛び交うグループに発展させた経験があります。この経験から課題解決のため自ら考え行動する重要性を学びました。貴社では周囲の状況を素早く判断し、自ら率先して行動する能力を活かし貢献したいと考えております。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月10日
問題を報告する
男性 22卒 | 北九州市立大学 | 男性

Q.
自分の性格

A.
相手の立場に立って、全員が楽しめる組織を作るように行動するタイプです。私は、英会話のカウンセラーのアルバイトとして働いています。中に経験値の少ない新人スタッフがいるため、お客様に対して適切に案内できない場合がありました。そこで、スタッフ毎にこれまで対応してきたお客様を年齢、学習目標、性別の3点で分類分けし、個人の得意分野を洗い出しデータ化することを提案しました。その結果、事前にスタッフごとにマッチしたお客様の割り当てていく体制が生まれ、任意アンケートではお客様の満足度の向上に成功しました。 続きを読む

Q.
発揮できる能力

A.
私の強みは「行動力」「粘り強さ」です。これはカナダでのワーキングホリデーで発揮できたと考えます。海外で多様な価値観に触れながら多国籍の環境で働きたいと考え8カ月間働きました。現地では慣れない生活環境の中、職探しが困難でした。また、日本人のいる職場では働かないと決め、求人サイトからローカルの仕事に応募しましたが、職場からの返信がなく、進展がありませんでした。しかし簡単には諦めず、お店に直接足を運んで履歴書の手配りを通して、現地で人気のドーナツ屋にて働くことができました。この経験から培うことができた私の「行動力」は、これからも自分の強い思いで相手の心を動かせるような存在でありたいです。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月21日
問題を報告する
男性 21卒 | 北海道大学大学院 | 男性

Q.
課外活動について(250字)

A.
私は博物館サークルに所属していました。大学祭などの対外イベントに合わせて大学に併設の博物館にて展示解説を行う活動をしました。先輩の指導の下で展示解説の練習に取り組み、一般市民の方にどうしたら興味を持っていただき、理解していただけるか試行錯誤して展示解説を作り上げました。実は私自身は実習の日程の都合のため、実際に来館者の前で解説する機会がありませんでした。しかし自分の知識を分かりやすく発信するという経験を得られました。この経験は研究室での後輩への指導などにも役立ったと感じています。 続きを読む

Q.
趣味や特技(250字)

A.
私の趣味はテニスです。中学や高校ではテニス部に所属していました。大学進学以降はプレイする機会は減りましたが、テニス観戦はずっと続けています。プロツアーの試合結果を調べることは日課です。ただ勝敗を調べるだけでなく、試合の詳細なデータを調べてどのような試合展開だったのか、何が勝敗を分けたのか考察することを楽しんでいます。また同じようにテニスが好きな友人と互いの考察について論議をすることも楽しんでいます。 特技は人の顔をすぐに覚えられることです。数回見かけて程度の人でも覚えていることがあります。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年10月22日
問題を報告する
男性 21卒 | 三重大学 | 女性

Q.
あなたの性格について教えてください。 250文字以下

A.
私は目標のためには努力を惜しまない性格です。アルバイト先の塾にて、重度の発達障害をもつ中3の生徒さんの学力を向上させることを目標としていました。彼は2年前の入塾当時、小3の計算問題を解くことが困難で、またすぐに喋りだしてしまいました。そこで、彼と話し合い、「4問解けたらお喋りしてよい」というルールを決めました。また、問題を正解できない場合でも、出来ている部分を必ず見つけ出し、些細なことでも褒めるようにしました。この結果、自信をつけ自発的に勉強するようになり、小6の問題を解けるようになりました。 続きを読む

Q.
当社に入社されて、当社で活かすことのできる能力について教えてください。 300文字以下

A.
私が貴社にて活かすことができる能力は主に2つあります。1つはとことん考える能力、もう1つは目標に向かって粘り強く取り組む能力です。私は大学1年生のとき、アルバイトで高級ドライヤーの販売員をしていました。最初はなかなか売れなかったのですが、ドライヤーの提案方法を30通り考え、最適なものをヘアケア方法とともにお客様にご提案するようにしたことで1日に2台売るという目標を達成しました。このように、とことん考える能力や目標に向かって粘り強く取り組む能力はどのような部門であっても売り上げ1000億円を目指す貴社で売れる仕組みを考えることに活かすことができると思います。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月19日
問題を報告する
男性 21卒 | 金沢大学 | 男性

Q.
研究室やゼミに在籍している場合は、研究課題内容を記入ください。在籍していない場合は得意とされている分野について記入ください(300)

A.
今、地方では若者流出が加速している。その解決策の1つとして移住がある。しかし、空き家確保ができず思うように進んでいない自治体もある。その一例として石川県能登町がある。そこで、空き家問題をもとに、なぜ能登町で空き家確保が進まないかを考察する。そして解決策を見出す。 続きを読む

Q.
趣味・特技

A.
・暗算→中国五県大会で2位、中学2・3年の時2年連続で全国大会へ出場    現在は当時より実力を伸ばし、全国入賞を現実的にしました    紙に書かれてあれば何桁でも暗算できます ・映画鑑賞、読書→色々な価値観、物の考え方を取り入れることができたり、また何も考えずに楽しむこともできる ・旅行→友人と絶景や食を分かち合うことができる 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月2日
問題を報告する
男性 19卒 | 共立女子大学 | 女性

Q.
あなたの性格

A.
私は、物事に取り組むのが早く手際がとても良いです。時間や期限を守り、行動する前に必ず計画を立てます。そのため、短所としては、心配性であると考えています。物事が上手くいくか考え過ぎてしまうことがあります。 続きを読む

Q.
当社で生かせる能力

A.
私は、状況把握と瞬時な対応力があります。アルバイトで後輩を指導する立場にあるため、動きに気付き、解決するためにすぐに行動ができます。そのため、貴社でも広い視野を持って対応できると考えます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2019年7月25日
問題を報告する
男性 18卒 | 大阪大学大学院 | 男性

Q.
研究課題

A.
私は現在修士論文で、江戸末期から大正期にかけての日本における企業法務について研究しています。裁判例やデータベースや文献等を用いて資料を収集しまとめ上げることによって当時の日本における企業法務の役割を浮き彫りにすることを第1の目的としており、第2の目的としてそこから日本での民事訴訟件数の世界的な低さとの因果関係につい一定程度の提言をすることが出来うるのかという以上2点を目的にして研究をしています。 続きを読む

Q.
バイト・サークルについて

A.
私は大学では陶芸部に所属しており、自分の長所を伸ばし短所を改善しながら技術の向上を図りました。また陶芸教室などを通して地域の人々に陶芸の楽しさを伝える活動もしていました。大学生の頃は書店でアルバイトをしており主な業務はレジ接客業務や書架の整理、書籍の問い合わせ等に対する応対などをしていました。特に見やすい棚の作成と問い合わせの際の接客ではニーズにこたえられるよう力を入れました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年10月13日
問題を報告する
男性 17卒 | 同志社大学 | 男性

Q.
演習研究課題

A.
私は大学で情報工学を勉強しています。3回生まで研究に必要な基礎知識の習得に力を注ぎました。その中でもプログラミング力向上に力を入れました。どうしてもエラーがでてしまいますが、エラーの原因を考え改善させるなど、考える癖がつきました。その繰り返しによって成績もよくなり成長することができました。4月から研究室に配属されたのでまだテーマが決まっていないですが、匂いによっての人の感情変化について研究したいと思っています。 続きを読む

Q.
部活・アルバイト

A.
中学までは野球、高校では男子ソフトボール部に所属していました。部活動を通じて礼儀作法や、仲間を思いやる気持ちが身に付きました。アルバイトは大学1年生の頃から百貨店での惣菜販売をしています。従業員は約50名在籍しており現在、約30名の学生スタッフのキャプテンをしています。販売だけでなく調理も担当していて、1日の売り上げは約100万円でその中の約3割を占める揚げ物を担当しています。調理担当の人数は少ないので責任ある仕事を任されていることを誇りに感じています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月8日
問題を報告する
20件中20件表示
本選考TOPに戻る

アズワンの 会社情報

基本データ
会社名 アズワン株式会社
フリガナ アズワン
設立日 1995年11月
資本金 50億7500万円
従業員数 738人
売上高 955億3600万円
決算月 3月
代表者 井内 卓嗣
本社所在地 〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀2丁目1番27号
平均年齢 38.0歳
平均給与 694万円
電話番号 06-6447-1210
URL https://www.as-1.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137638

アズワンの 選考対策

最近公開された商社・卸(建築・機械)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。