就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2022/4/1に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社西武プロパティーズのロゴ写真

株式会社西武プロパティーズ 報酬UP

【笑顔と幸福を共有】【22卒】 西武プロパティーズ 総合職の通過ES(エントリーシート) No.56079(立教大学/女性)(2021/8/10公開)

株式会社西武プロパティーズの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年8月10日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性

Q.
■当社のことを知ったきっかけ、興味を持った理由について教えてください。

A.
私は人々に笑顔と幸福感を与えられる場所を提供したいという想いがあり、それを実現することが可能な不動産開発業界に興味があります。以前、祖父母が住む街に現代的なマンション群とコミュニティ施設や図書館、商業施設などの多彩な共用施設群が建設され、それまで過疎地化し、静けさが漂っていた街に活気と笑顔が溢れたことに感動を覚え、携わりたいと考えました。貴社は、通っている大学の沿線を中心に「でかける人を、ほほえむ人へ。」西武グループのスローガンのもと、都心や沿線の開発などで多様な街づくりを進めていらっしゃることで貴社を知りました。12月のインターンシップなどで、社員の方々との交流も通して、貴社の魅力を知る機会がたくさんあり、さらに貴社に興味を持つようになりました。 続きを読む

Q.
■現在志望している業界・業種・があれば教えてください。また、こんな働き方をしたいという想いがあれば教えてください(地域、社風、キャリアプランなど)

A.
志望業界→不動産(ディベロッパー) 志望業種→総合職 地域→首都圏 社風→チームで一丸となってサポートしながら仕事を進める社風      常に新しいことにチャレンジする社風 キャリアプラン→結婚・出産後も仕事に復帰=育児と仕事の両立 続きを読む

Q.
これからの(所沢/軽井沢)で求められる新たなサービスや施設とは? ※所沢(埼玉県所沢市)もしくは軽井沢(長野県北佐久郡軽井沢町)のどちらかを選択してください。

A.
軽井沢→軽井沢は観光地として有名であり日本各地や世界各地から多くの観光客が訪れる場所であります。しかし、コロナウイルスにより観光客は激減。客足が途絶え飲食店や旅館・ホテルなどの宿泊施設は厳しい状況に置かれているというのをニュースで目にしました。まだコロナウイルスの終息の目途はたっていませんが、終息後、もしくは現在発令されている二度目の緊急事態宣言の解除後の軽井沢の在り方が今後の観光地としての軽井沢に大きな影響を与えると考えます。観光客の減少により、観光業は大きな打撃を受けているので、その打撃を解消していくためのサービスや施設を作ることが重要となってくると思います。第1・2波の後などはgo toトラベルなどにより、観光客が少しであるが戻っていたこともサービスを作るべき根拠となると思います。サービスは軽井沢が一体となって、go toキャンペーンのようなサービスを軽井沢でも行う(訪れた人へクーポン付与や割引制度)必要があると思います。施設はきちんと感染予防対策を行い、終息後も次の感染症が流行る可能性もあるため、常に予防を行う必要があると思います。だからこそ、この数年で見れば大規模な開発を行うのではなく、まずはコロナから学んだことを生かしたサービスや施設を作り上げる必要があると思います。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社西武プロパティーズのES

サービス (不動産)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 男性
通過

Q.
◆ゼミ・研究室・学業で取り組んだ内容を入力してください。 ※ゼミや研究室に所属されているかたは、ゼミ名・研究室名を明記の上、入力してください。 記載例:「〇〇ゼミ/○〇研究室で〇〇を行っていました。」 200文字以下

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月13日

西武プロパティーズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社西武プロパティーズ
フリガナ セイブプロパティーズ
設立日 1974年8月
資本金 40億5000万円
従業員数 421人
売上高 455億3100万円
代表者 上野彰久
本社所在地 〒171-0022 東京都豊島区南池袋1丁目16番15号
電話番号 03-6709-3500
URL https://www.seibupros.jp/

西武プロパティーズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。