就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ベネッセコーポレーションのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ベネッセコーポレーション 報酬UP

【SQLマスターへの道】【22卒】ベネッセコーポレーションの冬インターン体験記(理系/Engineer Advance Seminar)No.15450(九州大学/女性)(2021/6/17公開)

株式会社ベネッセコーポレーションのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 ベネッセコーポレーションのレポート

公開日:2021年6月17日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年11月 下旬
コース
  • Engineer Advance Seminar
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 九州大学
参加先
内定先
入社予定
  • アマゾンウェブサービスジャパン合同会社

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

本選考で優遇がありそうだったので、それが狙いで参加した。
教育業界でもトップ企業であり、待遇もかなり良い。また、女性社員の方が多く活躍している印象があったので、本選考での優遇があれば嬉しいなと思った。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

選考に対する対策は特にしなかった。ただエントリーシートを書くにあたって、企業理解を深めるためにHPを調べたりした。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

専門知識がある程度必要なように感じた。Webの基礎知識を身につけておく必要がある。

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2020年11月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

学生時代、アルバイトしていた方は、アルバイトの種類を教えてください。
学生時代、最も注力している取り組みについて、具体的な内容と成果について教えてください(全角300文字以内)
「Engineer Advanced Seminar」への参加志望動機を教えてください。(全角200文字以内)
実際に製作されたものについて、製作時期・対象・具体的なコンテンツについて、できるだけ詳しく記載してください。(全角400文字以内)

ESの形式

Webで入力

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESを書くときに注意したこと

字数制限に余裕があれば、状況について詳しく記述してより伝わるようにした。

ES対策で行ったこと

先輩の過去のエントリーシートをある程度は参考にしたが、自分の過去の経験をベースにゼロから書き始めた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
25人
参加学生の大学
学歴を紹介するような場面があまりなかったが、MARCH以上が多かった気がする。
参加学生の特徴
理系学生、もしくは理系でなくても情報系の経験がある人ばかりだったと思う。
参加社員(審査員など)の人数
6人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

各個人でひたすらSQLの課題に取り組む

インターンの具体的な流れ・手順

学生同士で自己紹介をし、その後個人での作業になった。途中途中でエンジニアの方に解説テストがあった。

このインターンで学べた業務内容

SQLの課題の解き方

テーマ・課題

SQLの問題を解け

1日目にやったこと

学生同士で自己紹介をし、その後は個人での作業がメインになった。課題にもいくつかテーマがあり、一つのテーマが終わるごとに、エンジニアの方に対して説明を行うテストがあった。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

エンジニア

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

課題の途中途中でエンジニアの方に課題の説明をする機会があった。
その方達はベネッセの社員の方ではなく、ベネッセと提携をしている会社のエンジニアの方達だったが、最後にフィードバックを頂けた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

SQLには授業で少し触れた程度で詳しくはわからなかったため、SQLの課題にひたすら取り組むことは少し大変だった。また、学生との交流もほとんどなく、ずっと自分一人で課題に取り組んだため、集中力を保つことも大変だった。わからないことを全て自分で調べないといけなかったことも大変だった。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

最初に自己紹介をして程度で、個人での作業がメインだったので特に交流はなかった。

インターンシップで学んだこと

SQLの問題を解くことで、SQLのスキルが少し身についた気がする。より実践的な問題を解くことができ、またエンジニアの方に対して説明をすることで理解が深まった気がする。
エンジニアとして働く上でもコミュニケーション能力が重要であるということを痛感した。

参加前に準備しておくべきだったこと

事前課題を存分に活用したり自主学習を行うなどして、SQLのスキルをある程度は身につけておくとよいと思われる。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

ベネッセは、「全員が企画職」というテーマを掲げていながらも、インターンシップは何も企画することなく課題にひたすら取り組むスタイルだったため、いまいちイメージはわかなかった。
いま思うと、インターンシップというよりはジョブ選考のような意味合いが強かったように感じる。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

エンジニアの方に説明をする機会が何度もあり、その際に良い反応を頂けていた。また、最後のフィードバック面談でも褒めていただけた。エンジニアの方はベネッセの社員ではなかったため、評価コメントのみがベネッセに伝わることを考えると内定が出るのではと思った。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

ベネッセは、「全員が企画職」というテーマを掲げていながらも、インターンシップは何も企画することなく課題にひたすら取り組むスタイルだったため、仕事内容が掴めず志望度は上がらなかった。
いま思うと、インターンシップというよりはジョブ選考のような意味合いが強かったように感じる。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターン参加者のうち優秀者は、特別早期選考への案内があり説明会も開催された。
また、エントリーシートを提出したあとはにいきなり最終面接だった。そのため、優秀者になればかなり有利になる。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ参加後は懇親会はなかったが、人事の方との面談はあった。
その面談も実質選考要素があったように感じる。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップ参加前は幅広い企業を見ており、あまり業界を絞っていなかった。テクノロジーにある程度触れることができれば、という条件付きでIT業界や自動車業界、商社業界、教育業界、飲料業界も見ていた。ただ、インターンシップで教育業界への注目度は若干上がったように感じるが、志望度にはあまり変化はなかった。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

インターンシップ前は、教育業界のトップというイメージが強かった。
インターンシップを通して、ベネッセの業界内での強さや、女性の活躍度の高さを知ることができ、職場環境のよさもうかがえた。
インターンシップ参加後も、幅広い業界をみることに変わりはなかったが、教育業界の中でベネッセを以前より注目してみるようになった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 ベネッセコーポレーションのインターン体験記(No.15145) 2022卒 ベネッセコーポレーションのインターン体験記(No.15600)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ベネッセコーポレーションのインターン体験記

サービス (教育)の他のインターン体験記を見る

株式会社ユーキャン

1day仕事体験マーケティングコース
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. デザイン・マーケティング・広告作成が体験できるワークであったため。また、知名度があることと、インターン参加者は本選考で優遇されると口コミサイトで見たことも理由である。また、事業所の立地も魅力に感じ、参加を決めた。続きを読む(全106文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月10日

株式会社Z会

プロモーション企画
19卒 | 関西大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
自分自身アルバイトで個別指導塾での講師アルバイトをしており、教育業界に興味があったからです。塾で働くことで、教育に興味は持ったが教室運営といったことには興味を持てなかったというのが正直な気持ちで、そんな中通信教育であれば教室運営はせず教育には関われるという点からZ会のインターンに興味を持ちました。また、サークルや演習授業を通じて0から1を作る企画に興味があったこともインターンに参加した理由です。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年4月12日

ベネッセコーポレーションの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ベネッセコーポレーション
フリガナ ベネッセコーポレーション
設立日 1955年1月
資本金 30億円
従業員数 2,203人
売上高 1829億4500万円
決算月 3月
代表者 小林仁
本社所在地 〒700-0807 岡山県岡山市北区南方3丁目7番17号
電話番号 086-225-1100
URL https://www.benesse.co.jp/benesseinfo/data.html
採用URL https://www.benesse.co.jp/fr_s/
NOKIZAL ID: 1684389

ベネッセコーポレーションの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。