- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. IT業界は余りみていなかったが、オファーボックスからスカウトが来た。また、プログラミングを研究の解析で使っていたため。オファーボックス経由でインターンに参加すると、一次面接のグループ面接が免除されると聞いていた。続きを読む(全106文字)
【自動車ビジネスを体験】【22卒】東京海上日動システムズの冬インターン体験記(理系/エンジニア)No.15699(九州大学/女性)(2021/6/17公開)
東京海上日動システムズ株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 東京海上日動システムズのレポート
公開日:2021年6月17日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2020年12月 上旬
- コース
-
- エンジニア
- 期間
-
- 1日
投稿者
- 大学
-
- 九州大学
- 参加先
-
- ベネッセコーポレーション
- トヨタコネクティッド
- サントリーホールディングス
- 中部電力
- 日本航空(JAL)
- 三菱UFJトラストシステム
- パーソルビジネスプロセスデザイン
- 伊藤忠テクノソリューションズ
- キリンホールディングス
- 東京海上日動システムズ
- 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ
- ニッセイ情報テクノロジー
- BIPROGY
- SCSK
- オービック
- 楽天グループ
- ジョンソン・エンド・ジョンソン
- 内定先
-
- ベネッセコーポレーション
- トヨタ自動車
- パーソルビジネスプロセスデザイン
- シスコシステムズ合同会社
- 電通デジタル
- 日本ヒューレット・パッカード合同会社
- NTTデータ・アイ
- アマゾンウェブサービスジャパン合同会社
- 入社予定
-
- アマゾンウェブサービスジャパン合同会社
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
業界の志望度の高さ、本選考で優遇がありそうか、などを基準とした。
また、平均年収・生涯賃金の高さや合同説明会での人事の方の印象の良さ、女性の活躍像も、インターンシップへの参加を決めた一つの材料だった。
他にも、さまざま形態のSIerを多く受けていた。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
特にない。OfferBoxにてオファーが届いたため、インターンシップに参加するにあたって選考はなかった。
同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。
特にない。OfferBoxにてオファーが届いたため、スカウトサイトに登録しておくとよいと思われる。
選考フロー
応募
応募 通過
- 実施時期
- 2020年11月 中旬
- 応募後の流れ
- 選考に参加
- 応募媒体
- ナビサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- 有名私立大の学生が多く、そのつぎに国立大の学生が多かった印象がある。
- 参加学生の特徴
- 情報系の専攻をしている学生は半数もおらず、文系の学生も非常に多かった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 4人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
自動車に関する新規事業立案型グループワーク
インターンの具体的な流れ・手順
全体の説明(インターンシップの詳細、企業説明)、チーム分け、チーム内でのアイスブレイク、ワーク、発表
このインターンで学べた業務内容
ビジネスを行うということはお金について考える必要があるということ
テーマ・課題
自動車保険に関する新しいサービスを提案せよ。
1日目にやったこと
まず全体の説明(インターンシップの詳細、企業説明)があり、企業理解を深めた。その上で、チーム分けが行われ、チームに別れた。そして、チーム内での自己紹介・アイスブレイクをおここなった後にワークを行い、発表した。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
インターンシップ中、社員のかたはグループを巡回されていた。ワークの様子を度々メモしていたのかもしれない。ビジネスについて考える上では、お金の流れを考えることが大切だというフィードバックが印象に残っている。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
参加した学生の属性がバラバラだったために情報系の専攻でない学生が非常に多く、専門用語が通じないことがあった。自分のなかでは当たり前に通じると思っていた単語の意味が文系の学生に通じず、またオンラインということもあって主にコミュニケーションに苦労した。
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
一緒にワークに取り組んだ。3時間半という短いインターンシップだったため、特に仲が深まったりすることはなかった。
インターンシップで学んだこと
新しくビジネスを考えることの基礎を学べたと感じる。学生として新しく何かを作ることになっても、それをビジネスにすることは少ない。そのため、今までの経験でビジネスについて考えたことはあまりなかった。ビジネスについて考える時には、お金をどこからもらってどう利益を生み出すのかを考えなければならないと学んだ。
参加前に準備しておくべきだったこと
すでにどのようなサービスが提供されているのかを調べておくとよいかもしれない。新規事業の立案がテーマのため、既存事業より優れたものを提案する必要がある。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップを通して企業理解はある程度深まったが、新規事業提案におけるビジネスの視点について学べただけだった。ただ、業務内容の理解がいまいちできなかったため、この企業で働いている自分の姿は不鮮明なままだった。
ただ、社員の方との座談会があったので、そこで多少お話を聞くことはできた。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップの中では、特に企業の求める人物像などは明確にわからなかった。選考で重視される要素も不明で、ワークで発表するなどの活躍をしていない自分には内定が出るかはわからない。また、文系の学生が非常に多いため、コミュニケーション能力という点では文系学生の方が有利に感じる。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップを通して企業理解はある程度深まったが、業務内容の理解がいまいちできなかった。そのため、この企業で働いている自分の姿は不鮮明であり、志望度は上がらなかった。詳しい業務内容の説明がなされなかったこともあり、魅力に感じる点はあまりなかった。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップ参加後、早期選考に案内された。早期選考は通常の選考より通過率が高いと思われる。
またインターンシップへの参加によって志望度が高いと思ってもらえるかもしれない。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンシップ参加後、早期選考に案内された。自分は参加しなかったが、ある程度は有利になるかもしれない。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
インターンシップ参加前はIT業界や自動車業界、商社業界や飲料業界、インフラ業界など様々な業界の大手企業を中心に見ていた。コロナウイルスの影響で倒産する企業があることを知り、なるべく大手の企業に入って安心して働きたいと考えたためである。
中でも保険関係はコロナ禍においても売上に大差がなかったと思われ、保険業界にも興味をもつようになった。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
インターンシップ参加前は、実務に近いワークをしてくれそうだなと期待していた。しかしインターンシップに参加してみると、人事の方がメインで運営してくださるもので、内容も実務とは異なっているようだった。技術系社員の方がワークについてみてくだされば、もう少し細かいことがわかったかもしれない。配属などについて少しお聞きすることができたが、志望度はやや下がった。
同じ人が書いた他のインターン体験記
東京海上日動システムズ株式会社のインターン体験記
IT・通信 (ソフトウェア)の他のインターン体験記を見る
東京海上日動システムズの 会社情報
会社名 | 東京海上日動システムズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウキョウカイジョウニチドウシステムズ |
設立日 | 1983年9月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 1,410人 |
代表者 | 関邦夫 |
本社所在地 | 〒206-0034 東京都多摩市鶴牧2丁目1番地1 |
電話番号 | 042-356-2200 |
URL | https://www.tmn-systems.jp/index.html |
採用URL | https://www.tmn-systems.jp/sys_recruit/index.html |
東京海上日動システムズの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価