就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ジーテクトのロゴ写真

株式会社ジーテクト 報酬UP

【経験を活かす柔軟さ】【21卒】ジーテクトの技術系総合職の1次面接詳細 体験記No.8913(新潟大学大学院/男性)(2020/7/16公開)

2021卒の新潟大学大学院の先輩がジーテクト技術系総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社ジーテクトのレポート

公開日:2020年7月16日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 技術系総合職

投稿者

大学
  • 新潟大学大学院
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2020年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
中堅の人事
通知方法
メール
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

1次面接では今まで経験したことなどを中心に聞かれるためそういったところを素直に話した点が評価されたと思います。

面接の雰囲気

コロナウイルスの影響でweb面接であった。面接官も自宅ということもあり緊張せず行えた。とても物腰柔らかく丁寧にお話を聞いてくれた。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に力を入れたことを教えてください。

学生時代に打ち込んだことは〇〇等の設営・運営に関わるアルバイトです。仕事の性質上、安全と時間厳守が何より求められます。仕事を始めた当初は、指示されたことしかできない状態でした。そのことで先輩に迷惑をかけてしまうことも多く、助けられる場面も多々ありました。自分で考えて行動しなければ成長できないと思い、先輩を観察しノウハウを吸収しようと仕事に取り組みました。日々の観察から得たものは協調性と主体性の2つでした。怪我を防止するために機器の運搬時に必須となるコミュニケーション。そして仕事を効率的に進めるための主体性の2つです。まさに安全と時間厳守に通じる要素だと感じました。それ以降この2つを意識して仕事に取り組みました。その結果優先するべき仕事を理解することもでき、指示されたことだけでなく自ら考え行動する力が磨かれました。貴重な経験を得てきたことから打ち込んだことはアルバイトだと断言できます。

今の大学を選んだ理由は?

高校生の頃に化学に興味を持ったことが始まりです。大学に進学するにあたり幅広く学びたいという思いもあり、総合大学であり化学や物理、生物といった様々な方向から学べる材料系の学科を選択しました。大学1年生から金属を学んできた専門性の高い人には金属の知識では及ばないと思います。ただ、視野の広さや知識の広さでは大きなアドバンテージを持っていると自負しています。研究では様々な知識や視点を有していた方が有利に働くと思っています。そうした力には長けており、実際に大学の研究でも活かされています。融合や複合することであらたな機能を発現することはよくあり、現在のトレンドでもあります。何かを組み合わせることで欠点を打ち消すような技術や製品の開発にチャレンジしたいと考えています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ジーテクトの他の1次面接詳細を見る

メーカー (素材)の他の1次面接詳細を見る

16卒 | 立教大学
内定辞退
【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】海外勤務経験ありの営業29歳/人事27歳【面接の雰囲気】入った瞬間から雑談のような雰囲気で進めてくださった。「趣味はビールの飲み比べみたいだけど、おすすめのビールある?」などと話しやすい話題から取り上げてくださ...
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

ジーテクトの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ジーテクト
フリガナ ジーテクト
設立日 1963年3月
資本金 46億5600万円
従業員数 8,239人
売上高 3143億1200万円
決算月 3月
代表者 高尾直宏
本社所在地 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目11番地20
平均年齢 40.2歳
平均給与 633万円
電話番号 048-646-3400
URL https://www.g-tekt.jp/

ジーテクトの 選考対策

  • 株式会社ジーテクトのインターン
  • 株式会社ジーテクトのインターン体験記一覧
  • 株式会社ジーテクトのインターンのエントリーシート
  • 株式会社ジーテクトのインターンの面接
  • 株式会社ジーテクトの口コミ・評価
  • 株式会社ジーテクトの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。