就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
マニー株式会社のロゴ写真

マニー株式会社 報酬UP

【企業研究が鍵】【18卒】マニーの総合職の最終面接詳細 体験記No.3746(金沢大学大学院/男性)(2017/12/13公開)

2018卒の金沢大学大学院の先輩がマニー総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒マニー株式会社のレポート

公開日:2017年12月13日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 金沢大学大学院
インターン
内定先
入社予定
  • 横河電機

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2017年05月
形式
学生1 面接官7
面接時間
30分
面接官の肩書
社長を含む重役の方々
通知方法
電話
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分の専攻と事業内容が少し異なるという質問を受けた時、一瞬答えに困った。そこでだまりこむのではなく、それまでに企業研究した内容を踏まえながら自分なりの答えを述べられたことが、内定につながったと思う。

面接の雰囲気

重役が多く出席する面接であり、とても厳かだった。しかし、圧迫面接というわけではなく、真剣に自分の話が聞きたいんだなと言った印象を受けた。

最終面接で聞かれた質問と回答

あなたの長所を教えてください

「状況観察力」です。私は、寿司屋でのアルバイトを5年間続けています。50人程しか入れない店ですが、お正月ともなれば900人が来店する忙しい店です。忙しさゆえに寿司の催促が多いことが問題でした。そこで私は、頂いたオーダーをただ順番通りに提供するのではなく、各テーブル状況を観察して寿司を提供するよう工夫しました。これにより、お客様の食べるスピードに合わせて寿司を提供できるようになりました。その結果、今までは寿司が来ないという苦情を聞いていた時間が、魚の説明をするといった有効な時間に変わりました。私はこの経験を通して、どんなに忙しい状況でも、一度周りを見渡し、その時にやらなければいけないことを見極める状況観察力が身についたと自負しております。

専攻と入社後にやることが少し異なりますが、大丈夫ですか

はい大丈夫です。貴社での製品開発には、材料系の知識が必要と聞いておりますが、私が専攻している、バイオ系の知識も合わせて必要だとお聞きしました。なぜなら、実際に製品を使う相手は、医者などであり、そこへ行って製品の良さを説明したりする際に、必ずバイオ系の知識が役に立つからです。また、作成した製品を研究する際にも、バイオの力を役に立てられます。それは、試験を行う際に、動物の目玉を用いて試験するからです。このように、少し本筋の専攻とは異なりますが、私が活躍できる場面はあると考えております。その上、私は営業にも興味があります。研究開発で知識をつけたのちには、ぜひとも、営業をやりたいと考えております。貴社の優れた製品をより多くのお医者さんに使っていただくことで、痛みに苦しむ人々を減らしたいと考えております。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

マニー株式会社の他の最終面接詳細を見る

メーカー (機械・プラント)の他の最終面接詳細を見る

マニーの 会社情報

基本データ
会社名 マニー株式会社
フリガナ マニー
設立日 1959年12月
資本金 10億6600万円
従業員数 3,940人
売上高 244億8800万円
決算月 8月
代表者 齊藤雅彦
本社所在地 〒321-3231 栃木県宇都宮市清原工業団地8番3
平均年齢 42.3歳
平均給与 682万円
電話番号 028-667-1811
URL https://www.mani.co.jp/

マニーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。