- Q. 志望動機
- A.
株式会社オフテクスの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒株式会社オフテクスのレポート
公開日:2020年7月22日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 4次選考
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
企業研究
コンタクトレンズのケア用品に特化した企業になるので、競合他社などはだいぶ限られてきますが、狭い業界だからこそ、オフテクスの強み弱みや、その業界時代の特徴・課題などを理解しておくと、志望動機などに一貫性を持たせることができると思います。私は実際にコンタクトレンズを使っているので、様々なケア用品を実際に使ってみて、それぞれの感想とその中でオフテクスの良さを話せるようにしました。BtoCの会社である分、実際に商品を手にとって使ってみることも大事だと思います。また、狭い業界であり市場も飽和状態なので、「この業界で何ができるか」ということを考えておくと、面接などで突っ込まれても焦らずに応えることができると思います。
志望動機
私は「目の健康を通して人々の幸せを守る」という目標から貴社を志望します。コンタクトレンズ販売のアルバイトを通して、“見えることの幸せ”そして“見えることを当たり前と思う人の多さ”を感じ、その当たり前の幸せを守りたいと考えるようになったからです。
目の健康を守るには、正しい知識の元、安心安全な高品質の製品を使ってアイケアを行うことが欠かせません。そこで、高品質さらには高付加価値である貴社ブランドを、より多くの人に知って頂き利用して頂くことが私の使命だと感じました。また、貴社では国内だけでなく、海外の市場にも力を入れており、世界のアイケアに関わるチャンスがあるところにも魅力を感じました。日本とは異なる主流レンズ・ケア方法の中で、機能性・安全性の両方を兼ね備えたクリアデューブランドを拡販させていくことは、大きなやりがいがあると考えます。お客様とのコミュニケーションを通じて、相手の求める提案・提供を行い、より多くの人の目の健康に関わることができる人材となり、貴社に貢献したいです。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2020年03月
筆記試験 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
筆記試験対策で行ったこと
インターンシップ参加者は、試験結果に関わらず合格と事前に伺っていたので、筆記試験対策は特にしていません。
筆記試験の内容・科目
一般常識(1時間)、文章の要約文と感想文(1時間)でした。一般常識は中学生~高校生レベル、作文も小難しい話ではなかったと記憶しています。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 形式
- 学生4 面接官2
- 面接時間
- 90分
- 面接官の肩書
- 若手の人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
ヒアリング会という名であることから、志望度などを見るのではなく、完全に人柄や過去の経験について見られる場であったため、いかに明るくハキハキと話して、自分の良さをアピールできるかが重要であると感じました。決して優れたトークができる人間ではありませんが、「笑顔」「元気」「明朗」といった点を意識しながら、自分のアピールポイントを織り交ぜて話せたことが良かったと思います。
面接の雰囲気
ヒアリング会という名のグループ面接のようなものでした。志望動機などを聞かれるものではなく、人生を棒グラフで表して、何カ所かを発表し、その発表に対して質問を受けました。凄く穏やかな雰囲気で、面接官も学生も終始笑顔でした。
1次面接で聞かれた質問と回答
人生を棒グラフで表して、その中の何カ所かを3分で説明して下さい。
私は、ポイントが3カ所あります。「中学生時代に人間関係に悩んだとき」・「高校生時代に部活動でキャプテンを務めたとき」・「大学受験に失敗してモチベーションを失ったとき」です。中学生時代は、先生から描かれている優等生の自分と実際の少し怠け者な自分とのギャップで悩みました。あまりプレッシャーに感じないようにしながらも、それだけ期待して貰えていることを受け止め、学級委員や生徒会に取り組んで自分の成長に繋げようと、考え方を変えました。高校生時代は、部活動で上級生下級生のいがみ合いが起きてしまい、その解決に苦労しました。何度も話し合いを重ねて、全員にとって最善の妥協点を模索することで解決に繋げました。最後は、第一志望の大学に落ちてしまい、大学生活にやる気を持てなかったことです。しかし、どこの大学に入るかではなく、自分がどうするかが重要であると気付き、勉強・語学留学・サークル活動、様々なことに挑戦をして経験を積むことに注力しました。
学生時代に力を入れたことは何ですか?
私は大学生活の中で英語力向上に力を入れました。きっかけは、外国人観光客に道を聞かれた時、自分の英語が通じなかっ たらという不安から上手く受け答えができずに終わり、悔しい思いを経験したことです。そこで私は、まず英会話教室に通い、英語で会話すること・自分の意見を伝えることに慣れる練習をしました。その後はオーストラリアへホームステイに行き、毎日英語で会話することで自分に自信をつけることに成功しました。決して完璧な英語ではなくとも、自分の考えを伝 えたいという気持ちを全面に出していくことが大切であることが分かり、今では間違いを恐れず堂々と話せるようになり、 外国人に道を聞かれたとしてもしっかりとサポートができる自信があります。この経験から、何事もまずは行動を起こすこ とが重要で、経験を積むことで自信に繋がることを学びました。これからも、この姿勢を貫きたいです。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2020年05月
- 形式
- 学生2 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 役員面接(役員/人事部長)
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
自分の経験など、根拠に基づいて話すことができるかが重要視されているように感じました。一緒に受けた学生の方は、「~に興味を持ったのはどういう経験から?」「どうして~する方が良いと思ったの?」と繰り返し質問を受けていました。
面接の雰囲気
グループWeb面接でした。一つの返事に対して何度か質問を繰り返されることがありましたが、全体を通して穏やかな面接でした。
2次面接で聞かれた質問と回答
あなたのアピールポイントは何ですか?
私の強みは、チームの空気を良くして活性化させることができるところです。この力を最も発揮したのは、飲食店でアルバイトリーダーを務めた時の経験です。アルバイト先は、一部スタッフの声が強く、その他スタッフが不満を抱えていることが問題でした。そこで私は、連絡ノートを作成して意見の共有、目安箱を設置して匿名でも意見を出せるようにして出てきた意見を自分が調整役となり話し合いの場を設けるなど解決に取り組みました。多くの意見がコミュニケーション不足が原因だと考え、食事会の定期開催や、スタッフの勤務ポジションの工夫などを行い、徐々にスタッフ間のわだかまりを解消させることに成功しました。スタッフからは「風通しが良くなり働きやすくなった」との声を頂き、お客様からも「活気が出て雰囲気が良くなった」とお褒めの言葉も頂きました。このように、自分が中間に立ち、人と人を繋げる役目をすることで、良い環境を作ることができる点は、今後貴社に入ってもプラスの役割になると思います。
どういう職種に就きたいか、またその上で、働くときに大切にしたいことは何ですか?
私は営業職、特にドラッグストアなどに対する営業に興味があります。なぜならば、病院に対する営業で御社の魅力を伝えた後に、いかに一般のドラッグストアなどで継続してお客様を掴めるかがポイントになってくると思うからです。そこで、御社の製品の魅力を、より多くの人に知って頂き、継続して使って頂くということに取り組みたいと思っています。また、私は働いていく上で、「相手が何を求めているか、そしてそれに対して自分は何ができるかをしっかり考えたい」と思います。私はアルバイトで接客業を幾つかしていたのですが、その中で共通していることは、お客様が求めていることに対してしっかりとお応えできれば、満足して頂ける・ご納得頂けるという所に共通点があると感じました。それは、社会に出ても同じで、私であれば営業職を志望していますので、お客様・お得意先様、また、社内の人間に対しても、相手が求めているモノをしっかりと汲み取り、そこに対してしっかりと応えていくことが重要であると考えています。
グループディスカッション 落選
- 実施時期
- 2020年06月
- 形式
- 学生4 面接官不明
- 時間
- 60分
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
テーマ
不正についてどう思うか
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
学生4人に対して、人事の方が4人参加されたので、細かいところまで見られていると思います。非常に漠然としたテーマのもと、短時間でグループの考えの方向性や何を発表するかを決定しなければならず、的確な意見を出すこと・話の流れを動かせる人が必要かつ評価されるのではと思います。
株式会社オフテクスの選考体験記
メーカー (機械・プラント)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
-
A.
貴社のカテーテルの商品開発や品質保証を通して社会に貢献したいと思い、貴社を志望いたします。私は大学で〇〇を専攻し、他専攻である△△領域や□□領域の技術を学習する「〇〇〇〇〇プログラム」を学び得た中で、人々の生活や医療に貢献する医療機器業界に携わりたいと考えるようになりました。医療機器業界の企業研究を行う中で、カテーテルを用いた低侵襲な治療法を持つ貴社に興味を持ちました。さらに貴社の工場見学やワークショップを通してカテーテルのしくみを体験することで、貴社の事業や働き方に共感するようになりました。 よって私は貴社の商品開発や品質保証を通して、患者様や医療従事者の方々負担を軽減し、社会に貢献したいです。 続きを読む
- Q. 志望動機
-
A.
私は中学生の頃から病院に訪問する機会が多くあり、人手不足などによる医療従事者の負担を目の当たりにしてきたことから、医療現場を支えたいと考えてきました。貴社は手術現場の効率化を測るプレミアムキットやOPERA-Noteを扱っており、医療従事者を支えていることに魅力を感じました。また、貴社の製品は、手術現場などで活躍しており、患者と医療従事者の両方を支えている点から、医療現場を支えたいという私の考えと合致していると感じました。さらに、貴社はジョブローテーションを行いながら、様々な製品に関わることができると伺いました。多くの製品に携わり、経験を積みながら、自分を成長させていける環境であると感じ、志望させていただきました。 続きを読む
オフテクスの 会社情報
会社名 | 株式会社オフテクス |
---|---|
フリガナ | オフテクス |
設立日 | 1981年6月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 153人 |
決算月 | 10月 |
代表者 | 米田穣 |
本社所在地 | 〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町5丁目2番4 |
電話番号 | 078-306-2239 |
URL | https://ophtecs.co.jp/ |
オフテクスの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価