- Q. 志望動機
- A.
株式会社オフテクスの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社オフテクスのレポート
公開日:2021年6月2日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 研究職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
インターンシップは緊急事態宣言下だったためオンライン開催でした。会社説明会は、緊急事態宣言が解除されていたため対面で行いました。その後の選考も、緊急事態宣言が発令されていても全て対面でした。しかし、喚起や体温検査、消毒、マスクの着用は徹底して行っていました。
企業研究
HPやマイナビにより基本情報を得た後、インターンシップに参加し、理解を深めました。また、この会社の製品を使用し、自分なりの感想を考えたり、製品の口コミを調べ世間のイメージを調べました。さらに、オフテクスに関する記事や製品に関する記事、また特許なども調べ、何をきかれてもいいように対策を立てました。
二次選考(1回目の面接)の際にパンフレットを、通過すると「オフテクス便り」という会社のことを詳しく知れる案内をいただいたので、それにもしっかりと目を通しました。また、三次選考(役員面接+GD)を通過するとオフテクス便りをいただけ、先輩社員交流会に参加ができるため、参加し実際に働いている方のお話を聞き、理解を深めました。
志望動機
貴社の、「創意工夫と挑戦」で眼科医療の未来に貢献するという思いに惹かれたためです。私は、人が生活の中で得た情報の多くが、瞳から入ってきたものであると考えています。しかし、現在、技術が進歩した結果、コンタクトレンズやパソコンの液晶画面などから受ける瞳の影響はかなり大きいと感じています。そのため、瞳の健康を守ることは現代において非常に重要であると考えています。また、社会のニーズは常に進化し、企業はスピード感をもって製品を求められる形で提供しなければなりません。そこで貴社は、研究開発から製造、販売までを一貫して行うことでスピード感と高い対応力を持ち、他社に真似できない独自の技術と方法を模索する力により、ポピドンヨードを用いた製品などの新規の製品を生み出し続けてきました。そして、現在は世界中の人々の眼の健康を守るため、海外へ積極的に展開しています。これらのことから、貴社は今後も持続的に成長し続ける企業である考えており、私も貴社の一員となって様々な分野、職種の人たちと関わりながら、人々の瞳の健康を守っていきたいと考え志望しました。
インターン
- 実施時期
- 2021年02月 中旬
説明会・セミナー
- 時間
- 150分
- 当日の服装
- スーツ
- 実施時期
- 2021年03月 上旬
- 実施場所
- 神戸本社と東京会場で選べました。
セミナー名
会社説明会と筆記試験(一次選考)
セミナーの内容
最初の1時間程度が会社説明会でした。社長から今後のビジョン、先輩社員から仕事内容を聞くことが出来ました。その後、希望者のみが筆記試験を受験しました。会社独自ものもでしたが、基本的な数学、国語、英語で難しくはありませんでした。また、小論文も書きました。実際に起こったある会社の不祥事の記事について、どうすればよかったかを自分なりに記述しました。文字数は700字程度だったと思います。
参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。
筆記試験があったため、SPIの勉強を行いないました。また、どのような問題が出るか分からなかったため、最近あった出来事や、為替なども調べていました。
このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?
会社説明会後の筆記試験に参加しないと選考に進むことはできませんでした。
筆記試験 通過
- 実施時期
- 2021年03月 上旬
- 実施場所
- 神戸本社と東京会場で選べました。
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
筆記試験対策で行ったこと
SPIの問題集をひたすら解いていました。インターンシップの際に、SPIより簡単な試験なので、SPIを勉強しておけば十分との話がありました。
筆記試験の内容・科目
試験時間は1時間程度だったと思います。その制限時間内で、数学、国語、英語、小論文を回答しました。
筆記試験の各科目の問題数と制限時間
数学、国語、英語はそれぞれ5問程度だったと思います。数学は簡単な計算問題と、文章題。国語は漢字と四字熟語の穴埋め。英語は、穴埋めだったと思います。小論文は700字程度で、ある記事に対してどうすればよかったかを書きました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最新版 史上最強SPI&テストセンター 超実践問題集
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年03月 下旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 神戸本社か東京会場を選べました。
- 形式
- 学生3 面接官2
- 面接時間
- 70分
- 面接官の肩書
- 人事の方2名
- 逆質問
- なし
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
本社に到着後、直ぐに会場に案内されました。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
丁寧にはきはきと話すことを心掛けました。また、グループ面接だったので、まわりの方が話している時の自分の態度にも気を付けました。
面接の雰囲気
非常に和やかでした。話題に対して少しずつ深堀をする感じでした。うなずきながら言いたいことをくみ取って聞いてくれました。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
みん就、就活会議、ワンキャリア
1次面接で聞かれた質問と回答
今までの人生の気分の上がり下がりを示すグラフを作成し、それについて説明する。
私の充実感や、これまでの人生において影響を与えたものは人間関係であると考えました。それは、充実感を構成する要因は多くありますが、周囲と良い関係性が築けている状態が、私の幸福感に直接的に関係していると思ったからです。そのため、人間関係の良し悪し、自ら人と関われていたかを判断材料としてグラフを作成しました。
まず、誕生です。この時は人間関係が構築されていないため0ですが、成長に伴い増えます。
そして、12歳である事実を知ります。これにより人と関わることを嫌い、必要最低限の会話しかしなくなったため、充実度は下がります。今では、そこまでの事ではなかったと感じますが、当時は心が成長しきっておらず、受け止めきれなかったのだと思います。そして、成長に伴い少しずつ受け止め、理解していくようになりました。
その後、高校受験をします。今までの自分を変えたかったため、実力以上の高校を志望し必死に勉強をした結果、無事合格します。そして、高校で後にとても大切な存在となる女性に出会います。彼女は周りを笑顔にできる魅力的な人で、いつも周りに多くの人がいました。彼女と共に過ごし人と関わる機会が増えたことで、人と関わる楽しさを知り、充実度は上昇します。今では、彼女との出会いが私の転機になったと感じています。
そして、成績が原因で部活を辞めます。その際にトラブルがあり、人との関わりを遠ざけていましたが、親友が傍で支えてくれたことで、再び人と関われる自分を取り戻すことが出来、充実度は少しずつ上昇します。この経験から、支えてもらうばかりではなく自ら人を支え、より良い人間関係を築きたいと思うようになりました。そして、積極的に行動していった結果、人に対し警戒心なく接することができるようになりました。
その後、新しい環境に不安を抱えながら大学に進みます。しかし、サークルで仲間ができたことで楽しい日々を過ごすことが出来ます。また、その仲間がいたため勉学と遊びを両立したいと思い、何事に対してもメリハリを持った行動ができるようになりました。
そして、19歳以降、充実度は下がっていきます。これは新しい環境に慣れ刺激が少なくなったこと、そしてサークルや研究室の仲間が卒業しコミュニティーが少なくなっていったためです。
しかし、22歳で研究室に学部4年生が配属され仲間が増え、日々の楽しみが多くなったことで充実度は上がり、現在に至ります。
どういう人と周りから言われますか。
私は良く周りの人から「実行力がある人」だと言われます。
その理由は、チームとして動く時に何か問題があれば、率先して動くからだと思います。
サークルでは、幹事として様々なイベントの計画・実行をしており、研究室では研究室のメンバーが居心地よく過ごせる環境を整えるために積極的に買い出しなどを行っていました。
上図から分かるように、サークルも研究室も人数が多く、様々な価値観を持った人が所属している場所でした。その中で、皆の意見を聞き、否定することなく取り入れていくことは難しかったです。しかし、持ち前の行動力、そして課題に向き合い努力し続け、周りから助けてもらいながら実行し続けました。
私のこの人柄が活かされたエピソードとして、大学の文化祭にサークルで模擬店を出店した話があります。その際に、テントの立ち上げや接客などを率先して行いました。また、材料やお金の管理なども行い、品切れになりそうなものがあれば自ら動き、購入することも行いました。このように、何かに気が付くとその状況を判断し周りを巻き込みながら、周りがスムーズに行動できるように尽力しました。
このような出来事から、実行力があると言われていると考えています。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 下旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 神戸本社か東京会場を選べました。
- 形式
- 学生2 面接官2
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 人事の方1人、役員の方1人
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
全員が集まり次第、会場に案内されました。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
グループ面接だったので、自分が話す番でない時の態度にも気を付けた。また、学生が2人で予定時間は45分程度だったが、時間に余裕があるため逆質問をもっと答えられると言われた。そん時に、積極的に質問するように心がけた。
面接の雰囲気
和やかで、緊張をほぐそうと、話しやすい話題から聞かれた。面接官がにこやかに対応してくれたため、リラックスして話せた。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
みん就、就活会議、ワンキャリア
2次面接で聞かれた質問と回答
5年後、10年後どうなりたいか。
私は10年後、挑戦を恐れないオールラウンダーな技術者になっています。
オールラウンダーな技術者を目指す理由は、今後さらに多様化する社会のニーズに応えるには高い対応力が求められると考えるからです。そのためには、あらゆる分野での高い技術力が必要になります。そこで、最初の5年間は様々な職種や分野を経験し技術や知識を得て、融合させることにより、既成概念にとらわれない発想ができる技術者になります。
そして10年後は、技術者としての自身の成長を振り返り、次のステップに進む重要なタイミングと位置付けます。業務を確実に遂行するためには、自らの成長のみならず、周囲との関係性が重要となることから、チームの仲間から頼られるリーダー的な存在になります。
このように、10年後、マルチプレイヤーな技術者になり、製品作りにおいて必要なアイデアを生み出せる雰囲気を維持できるリーダー的存在として、後輩の指導と共に自分自身も進化します。
選考を重ねていくうえで、オフテクスの印象はどう変わったか
インターンシップや会社説明会を通して、御社の社員の方々には穏やかな方が多いという印象を受けていました。
そして選考が進んでいくにつれて、その印象は変わらず、さらに話しやすい方が多いという印象を受けました。
私たち学生の話を熱心に聞いてくださり、またつたない文章の中でも本質を理解しようと、歩み寄っていただいているように感じます。
このような印象を受ける中で、最初は御社の事業内容や技術に惹かれ選考に参加させていただいていましたが、今は「御社の方々と共に働きたい」と心から思っております。
私自身、このように思える会社で働きたいと考えていますし、御社であれば私の持ち得る力の全てを出せると考えおり、御社に貢献したいです。
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2021年04月 下旬
- 実施場所
- 神戸本社か東京会場を選べました。
- 形式
- 学生5 面接官4
- 時間
- 60分
- 開始前のアイスブレイク
- あり
- プレゼン
- あり
- 当日の服装
- スーツ
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
2回目の面接終了後に会場に案内されました。
グループディスカッションの流れ
最初の10分は社員の方から流れの説明があり、その後30分間でGDを行いました。そして最後の20分でフィードバックがありました。
GDの30分には資料を読む時間も含まれました。発表時間は5分でした。
雰囲気
GDの時間のわりに課題が重かったため、緊張した雰囲気があった。それを壊すため、積極的に挨拶やお礼、名前を呼ぶことを心掛けました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
みん就、就活会議、ワンキャリア
テーマ
GD用の論文を読み、議題に応えました。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
緊張した雰囲気の中で、どれだけ話しやすい雰囲気を創り出せるか。また、率先して動いたり発言し、流れを創り出せるかだと思います。ホワイトボードの使用や、発言を積極的に行い、またメンバーの名前を読んだり、きちんと目を見て話すことを意識しました。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年05月 上旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 神戸本社か東京会場を選べました。
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 社長
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
待合室で流れを説明していただき、その後会場に案内されました。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
聞かれた質問は基本的に選考には関係ない、雑談の延長線上のようなものばかりでした。私の場合、面接予定時間は30分でしたが、逆質問に丁寧に答えてくださり40分でした。
面接の雰囲気
非常にフランクな社長さんでした。開始早々、履歴書の写真より髪伸びた?雰囲気違うね、などの雑談で、終始和やかな面接でした。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
みん就、就活会議、ワンキャリア
最終面接で聞かれた質問と回答
コンタクトを使用しているか、オフテクスの商品を使っているか
コンタクトは使用していますが1dayです。その理由は、2weekや1monthだと、十分に洗浄できない等のデメリットがあり、それを心配して祖父が1dayのコンタクトレンズを買ってくれました。しかし、御社の製品は、人の瞳に本当に安全な成分のみで構成されており、御社の製品を使えばそのような心配事は全くないと感じました。
また、1dayのコンタクトを使用しているので御社の洗浄液を使う機会はありませんが、点眼薬を使用した経験はあります。私自身、いつ開けたか分からない点眼薬がカバンの底から発見することもあり、使用したこともあります。今考えれば非常に危険な行為ですが、御社の製品ではいつでも新品なので、安心安全で、そのような商品を作っている御社に惹かれました。
担当教員と就活についてどう話しているか、いつまでに終わらせたいか
担当教員とはしっかり話し合い、納得いくまで頑張ってくれと言っていただいています。また、いつまでに終わらせたいかにつきましては、現在、研究をある程度止めて就職活動に専念しているため、できる限り早く終わらせたいと考えています。担当教員は就職活動を経験したことがある方なので、理解があり、研究と両立することは大変だし、しっかり腰を据えて取り組んでほしいと言っていただきました。そのように言っていただいていることへの感謝と、研究が好きで大学院に進学したので、納得いく結果をできる限り早く得て、研究に専念したいと考えています。私は御社を第一志望と考えておりますので、御社から内定をいただいた際には、就職活動を辞め、研究に専念したいと考えています。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年05月 下旬
内定を承諾または辞退した決め手
内定承諾まで1週間程度で、現在選考中の企業が一次等の段階であり、承諾までに他が決まらないと考え承諾しました。
内定後の課題・研修・交流会等
内定者研修が3回ほどあるみたいです。
内定者について
内定者の人数
10数名だと思います。
内定者の所属大学
不明
内定者の属性
理系文系両方とも採用されていると思います。
内定後の企業のスタンス
内定承諾まで一週間程度しかないが、圧力は全くなかった。選考途中の企業があると伝えても、焦らずしっかり考えてほしいと言われた。
内定に必要なことは何だと思うか
内定時に今までの選考を通してのフィードバックをもらいました。その際に、きちんと自己分析ができていること、何か課題に直面した時のスピード感と行動力が良かったと言っていただきました。また、困難に立ち向かっても諦めずに頑張ってくれると感じたとおっしゃっていただきました。きちんと自己分析を行い、自分の強み、弱みを理解することが大事だと思いました。私は行動力や頑張り続けることを強みとして挙げていたため、選考においてそこのミスマッチがなく評価されたんだと思います。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
自己分析ができているかに尽きると思います。また、面接でしっかり志望度であったり、思いを伝えられるように練習したり、まとめておくことが必要だと思いました。私はこの企業の面接で、やりきれなかったと思うことがなかったので、そこも内定に繋がったのかなと思います。
内定したからこそ分かる選考の注意点
グループ面接やGD等、多数で行う選考が多いため、グループ内での自分の立ち位置などをしっかり把握することが重要だと思いました。グループ面接では、自分の番じゃない時もなずいたり笑ったりして、反応していました。また、GDでは率先して動き、分からないことはすぐ聞いたりしてみんなの理解にも繋がるように心掛けました。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定者研修などを行ってくれます。その際に、様々な不安点を相談し、解消できる場を設けてくださるとの事でした。
株式会社オフテクスの選考体験記
メーカー (機械・プラント)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
オフテクスの 会社情報
会社名 | 株式会社オフテクス |
---|---|
フリガナ | オフテクス |
設立日 | 1981年6月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 153人 |
決算月 | 10月 |
代表者 | 米田穣 |
本社所在地 | 〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町5丁目2番4 |
電話番号 | 078-306-2239 |
URL | https://ophtecs.co.jp/ |
オフテクスの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価