就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社オーディオテクニカのロゴ写真

株式会社オーディオテクニカ 報酬UP

オーディオテクニカの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全7件)

株式会社オーディオテクニカの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

オーディオテクニカの

面接情報をAIが要約

まだ要約が生成されていません。
要約を生成すると、次のようなポイントの面接対策情報を読むことができます。

  • 面接の雰囲気
  • 面接官の肩書き
  • 面接でよく聞かれる質問
  • 評価されたと感じたポイントや、注意したこと

※必ずしも期待通りの結果をお約束するものではございません。

※生成は1人につき1日5回までの制限があります。また、全体の上限回数に達した場合、生成ができなくなる場合があります。

※本コンテンツは、選考体験記で投稿された「面接」の内容をもとに、ChatGPTを活用して自動生成されています。 生成品質の向上に努めておりますが、自動生成であるため、まれに適切ではない情報が混ざる可能性があることを予めご了承ください。 誠に恐れ入りますが、情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。 上記の事項をご認識のうえ、就職活動における参考情報のひとつとして、ぜひ活用してください。

オーディオテクニカの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
7件中7件表示 (全4体験記)

1次面接

技術系
25卒 | 金沢工業大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自己紹介してから人事の方からの質問をして、その後、技術の方からの質問でした【学生の人数】1人【面接官の人数】6人【面接官の肩書】人事、各技術科の長【面接の雰囲気】和やかで...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月1日

問題を報告する

最終面接

技術系
25卒 | 金沢工業大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】待合室で待機したのちに準備ができ次第面接を行い、面接が終わり次第待合室に戻り今後のことについて説明を受け解散でした【学生の人数】6人【面接官の人数】9人【面接官の肩書】各技術科の...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月1日

問題を報告する

1次面接

技術系
25卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン接続後、軽い説明の後に面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】7人【面接官の肩書】人事/開発、営業、人事部長等【面接の雰囲気】説明会やインターンシップを担当し...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年11月11日

問題を報告する

最終面接

技術系
25卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】控室にて待機、時間が来たら面接会場へ移動【学生の人数】7人【面接官の人数】8人【面接官の肩書】役員、部長クラス【面接の雰囲気】集団面接であった。人数が多いこともあり、一人当たりの...

good_icon 1 good_icon 0

公開日:2024年11月11日

問題を報告する

1次面接

技術系
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社(オンラインの選択可)【会場到着から選考終了までの流れ】受付の方に面接できたことを伝えて、待機場所へ。面接官側とこちら双方の用意が整い次第面接会場に移り面接開始。面接後はその流れで解散【学生の人数】1人【面接官の...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年1月5日

問題を報告する

最終面接

技術系
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後、受付に申し出ると営業職、技術職ごとに分かれた控室に通される。メンバーがそろうこと、面接の用意ができるまで待機。面接後は控室に戻り、連絡事項伝達後解散。【学生の人数】6...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年1月5日

問題を報告する

1次面接

営業系
22卒 | 海外の大学 | 女性   1次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社ではなくテクニカハウス【会場到着から選考終了までの流れ】受付の付近で待ち、面接室に案内されます。【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事/本部の人/営業2人【面接の雰囲気】コロナ対策がなされていない点にびっくりしました。全員マスクはしていたのですが、面接官との距離は机を挟むだけで非常に近く、プラスチック版などの仕切り、アルコール消毒・検温などもありませんでした。緊張しないでくださいねと言いながらもかなり緊張感のある雰囲気で矛盾していた。【オーディオテクニカの強みと弱みを他の企業と比べて話してください。】オーディオテクニカなさんの強みは音へのこだわりとその技術にあると思います。他社さんと比べるとすれば、ヤマハさんが事業の内容を考えると近いと感じます。ヤマハさんは楽器をメインに取り扱っており、ヤマハさんに比べると技術的な切り口で音へのこだわりがより強くそれに伴う技術を製品で実現できている点が強みだと思います。一方で、弱みは日本と海外で認識されている分野が異なることだと思います。具体的には、と深掘りされました。オーディオテクニカさんは日本ではイヤホンやヘッドホンが知られている一方で、海外ではマイクが知られています。そこの認識に差がある点が弱みだと思いますが、同時に双方に違った製品を広めていく可能性も秘めていると思います。【音響機器で使っているものはなんですか】担当したい製品のところに音響製品に印をつけたため、音響製品について聞かれました。有線と無線両方のイヤホンを使用しています。その後、どのメーカーの製品を使ってきたか、また現在つかっているものはどれか全部あげるよう言われました。そこでアップルさん、ソニーさん、アンカーさん、オーディオテクニカさん、ヤマハさんのを使ってきました。有線のものは現在オーディオテクニカさんの製品を、無線のはアンカーさんのイヤホンを使用しています。オーディオテクニカさんの製品を使っているとのことで、その製品番号がわかりますか。番号までは覚えていなくて大変恐縮ですが、一番基本的な手頃な価格で購入できる有線のイヤホンを購入しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】とにかく営業への覚悟だと思います。営業担当者が2人いて、その方々両方に繰り返し営業は大丈夫か、体力はあるか、運転免許はあるか、ペーパードライバーでないかなど何度も確認されます。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年7月4日

問題を報告する
7件中7件表示 (全4体験記)
本選考TOPに戻る

オーディオテクニカの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

オーディオテクニカの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社オーディオテクニカ
フリガナ オーディオテクニカ
設立日 1962年4月
資本金 1億円
従業員数 556人
代表者 松下和雄
本社所在地 〒194-0046 東京都町田市西成瀬2丁目46番1号
電話番号 042-739-9111
URL https://www.audio-technica.co.jp/
NOKIZAL ID: 2712873

オーディオテクニカの 選考対策

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。