就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
大日本印刷株式会社のロゴ写真

大日本印刷株式会社 報酬UP

【挑戦を支えるパッケージソリューション】【17卒】 大日本印刷 事務系職種 の通過ES(エントリーシート) No.7904(早稲田大学/男性)(2016/8/17公開)

大日本印刷株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2016年8月17日

17卒 本選考ES

事務系職種
17卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
DNPを志望する理由を教えてください(300文字以内)

A.
私が、貴社を志望する理由は、他者の挑戦を支えたいと考えているからである。私は、塾講師のアルバイトにおいて、自分が持つノウハウを使って、新しいことに挑戦する他者に貢献することへのやりがいを感じたことから、社会人でも他者の挑戦を支えたいと考えた。そのように考えている中で、特に貴社を志望することにした理由は、パッケージは商品にとって重要な役割を果たしており、それに関するソリューションを貴社で提供することで、商品の売り上げや安全性という面において、企業をサポートできると考えたからである。商品のアイデンティティとも言えるパッケージに対してソリューションを行うことで、長く愛される商品作りに貢献したい。 続きを読む

Q.
大学時代に最も力を入れて取り組んできたことを教えてください(800文字以内)

A.
私が大学時代に最も力を入れて取り組んできたことは、大学公認のオーケストラでのクラリネットの練習である。私は高校の吹奏楽部でクラリネットを始め、大学においても大学公認のオーケストラでクラリネットを続けた。このオーケストラは、通常のオーケストラが4つ作れる人数に相当する400人近くが所属している。そのため、演奏会本番に演奏できる人は限られており、そのメンバーから外れてしまったときは、何のために所属しているかという意味を見失ったことがあった。しかし、私は挫けながらも、所属しているからには本番で演奏したいと考えて、再び本番に演奏できるメンバーに選ばれるために、練習室が開いている8時から22時までのほとんどの時間でクラリネットを練習することにした。そして、その練習時間の中で、私は、それまで培ってきた技術全てを一つ一つ疑うことにより、ゼロから演奏を見直した。こうした練習の中では、演奏を見直す以前よりも楽器が下手になったときもあり、そのときは、ゼロからではなく微調整を行っていく方法を取ればよかったのかと悩んだことがあった。だが、求められる高い技量は微調整では達成できないと考え、諦めずに練習を続けた。その結果、苦手にしていたリズム感が少しずつ身に付いたことと、悪い癖になっていたところを無くすことができたことにより、クラリネットが上達した。そして、再び本番に演奏するメンバーに選ばれることができ、東京芸術劇場という素晴らしい舞台で演奏することができた。この経験で、私は苦境に立たされたとき、それを打破するために一切のことを犠牲にして、限界まで力を出せる人物であると自覚した。今後もどんな苦境においても、それを打破するための方法を模索し、諦めずに持ち得る限りの全力を尽くしていく。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

大日本印刷株式会社のES

メーカー (製紙・印刷業)の他のESを見る

大日本印刷の 会社情報

基本データ
会社名 大日本印刷株式会社
フリガナ ダイニッポンインサツ
設立日 1894年1月
資本金 1144億6400万円
従業員数 37,070人
売上高 1兆3732億900万円
決算月 3月
代表者 北島義斉
本社所在地 〒162-0062 東京都新宿区市谷加賀町1丁目1番1号
平均年齢 43.8歳
平均給与 796万円
電話番号 03-3266-2111
URL https://www.dnp.co.jp/
採用URL https://www.dnp.co.jp/recruit/newgraduates/
NOKIZAL ID: 1130256

大日本印刷の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。