就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社東京商工リサーチのロゴ写真

株式会社東京商工リサーチ 報酬UP

【笑顔と誠実さが評価される】【19卒】東京商工リサーチの調査営業職の1次面接詳細 体験記No.5541(弘前大学/男性)(2018/9/7公開)

2019卒の弘前大学の先輩が東京商工リサーチ調査営業職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒株式会社東京商工リサーチのレポート

公開日:2018年9月7日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 調査営業職

投稿者

大学
  • 弘前大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2018年07月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
2年目の人事
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

常に笑顔と丁寧に受け答えを行うことを心掛けていたことが評価していただけたと思います。信用調査会社であるため、調査先の企業との信頼関係が問われる業務であるため、困難を乗り越えられるか、自分で解決していこうとする力を持っているかがとても見られる面接だと感じました。下手に取り繕うのではなく、正直な姿勢で向き合い「自分はこういう良さがあります」ということを質問の回答や逆質問を通して伝えられるかがとても大切になると考えます。

面接の雰囲気

説明会を担当してくれた人事担当による面接でした。とても物腰の柔らかい女性でとても和やかでした。一方的な面接ではなく、お互いに質問を行いながらマッチングを見るような形でした。

1次面接で聞かれた質問と回答

あなたの強みと弱みを教えてください。

私の強みは「相手から話を引き出せること」です。理由は、ラジオパーソナリティにおけるゲストとの応対、実習や卒業研究でのインフォーマントからの聞き取り調査の経験からです。私は、どんな時であっても相手と話すときは「素直さ」を大事にしています。自分自身も初めて話す際には緊張しますが、相手も何を聞かれるのか、どう利用されるのかなど警戒します。そのため、まずは世間話や共通点など、相手の話しやすい雰囲気を作ること、そして自分自身も取り繕わず正直な自分であることを大切にしています。次に、私の弱みは「相手に気遣いしすぎること」です。道に迷っている人や探し物をしている人がいるとすぐに助けてしまいます。
その一方で、相手の気持ちまで深読みしてしまい、相手はこうしたら嫌なのではないだろうか、大丈夫だろうかと気にかけすぎでしまう部分があります。その結果、自分自身が余計に滅入ってしまうことがあります。これから社会で働くうえで、自分自身を大事にして、割り切る部分は割り切ることがこれからの私の課題であり、今後改善していく必要があると考えます。

会社説明会で一番印象的だった内容はどれでしたか?

私が特に印象的であったのは、先輩社員による質問の時間でした。私が社内の雰囲気について質問した際、「基本的には自分自身で仕事をこなしていくが、分からないところは聞きあったり、雑談をしたりと和気あいあいと業務をこなしています。ただ、月末の忙しい時期はみんなぴりぴりしていますね。」とありのままの雰囲気を伝えてくださったのがとても印象的でした。
また、現場の楽しい面と大変な面をどちらも詳細に話してくださったので、社内の雰囲気を想像しやすいと感じました。私自身、自分の業務をしっかり責任をもって行いながら、いざというときにはお互いに支えあえる職場を希望していましたので、御社に対する志望が一層強くなりました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社東京商工リサーチの他の1次面接詳細を見る

IT・通信 (情報処理)の他の1次面接詳細を見る

東京商工リサーチの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社東京商工リサーチ
フリガナ トウキョウショウコウリサーチ
設立日 1892年8月
資本金 6700万円
従業員数 1,979人
売上高 231億6100万円
決算月 3月
代表者 河原光雄
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目3番1号
電話番号 03-6910-3111
URL http://www.tsr-net.co.jp

東京商工リサーチの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。