就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社東京商工リサーチのロゴ写真

株式会社東京商工リサーチ 報酬UP

【自己分析で内定へ!】【19卒】東京商工リサーチの調査営業職の内定者のアドバイス詳細 体験記No.5541(弘前大学/男性)(2018/9/7公開)

2019卒の弘前大学の先輩が書いた東京商工リサーチ調査営業職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、東京商工リサーチの内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒株式会社東京商工リサーチのレポート

公開日:2018年9月7日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 調査営業職

投稿者

大学
  • 弘前大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内々定の連絡後も、自分が納得のいくまで就活を続けるように勧めてくれました。また、内定通知には、SPIの結果や、面接でどの点を評価したかなどのフィードバックも事細かに書かれていました。また、入社誓約書提出後でも、より行きたい企業が出て、ちゃんと理由を説明すれば辞退して構わないとおっしゃってくれました。

内定に必要なことは何だと思いますか?

信用調査会社という少し特殊な業界なため、業界研究や企業研究よりも、自分自身がどういう目標やビジョンを持って働きたいかがとても重要になります。面接も、自分自身がコミュニケーションを取るうえで心掛けていることや就活の軸など、芯の通った自分自身を表現できることが内定を得るためには欠かせないと考えます。そのためにも、自己分析をしっかり行い、東京商工リサーチで自らが働いていく姿をしっかりイメージし、それを言葉にできるようにしなければいけません。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

自分自身の強みや弱みなど、しっかり自己分析を行えているかはとても大事になります。また、面接においても、失敗を恐れずに困難に挑戦していく姿勢を示せるかは大きく影響すると考えます。東京商工リサーチの場合は、他の信用調査会社よりも対応が良いと評判があるだけに、一人ひとりの性格や適性、どのように経験を生かそうとしているかなどをよく見ています。ですので、面接に臨む際も、自分自身の考えは軸をしっかり持ち、等身大の取り繕わない自分を出せる人が内定をいただけると思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

インターンシップや別ルートの選考は無いようです。また、学歴で優位や不利も一切ありません。逆に言うと、説明会の一般常識試験やそのあとのES、テストセンターまででかなり落ちている人がいます。日頃からニュースに関心を持つこと、SPIの対策をコツコツ行い、ESも実際にあ会って質問しなくても伝わるぐらいに仕上げないと、面接まで行くことが叶わないかもしれません。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 会社のブランド・知名度
  • 社員の魅力・実力
  • 福利厚生・手当・働きやすさ
  • 会社の規模
  • 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
  • 給料・待遇

入社を迷った企業

株式会社極楽湯ホールディングス

迷った会社と比較して株式会社東京商工リサーチに入社を決めた理由

どの選考を受けた企業に比べても、学生や社員をとても大事にしている印象を強く受けたことが入社の決め手です。面接においても、一方的に聞くのではなく、受けている学生が東京商工リサーチが自分に合うのかどうかを見極める機会にしてほしいと言ってくれました。また、内定承諾後も自分の進みたい別の道があれば辞退しても構わないと言ってくれました。ここまで、学生の立場に立って思いやりある採用活動を行っている企業であれば、入社後もしっかりとフォト―してもらえる環境で働いていけると感じ、入社を決めました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社東京商工リサーチの他の内定者のアドバイス詳細を見る

IT・通信 (情報処理)の他の内定者のアドバイス詳細を見る

東京商工リサーチの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社東京商工リサーチ
フリガナ トウキョウショウコウリサーチ
設立日 1892年8月
資本金 6700万円
従業員数 1,979人
売上高 231億6100万円
決算月 3月
代表者 河原光雄
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目3番1号
電話番号 03-6910-3111
URL http://www.tsr-net.co.jp

東京商工リサーチの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。