16卒 本選考ES
全域社員
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
設問1 困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300字以内)
-
A.
一度不合格になった日商簿記検定2級への挑戦です。一度目に不合格になった際、自分に限界を作って諦めるのではなく、結果を真摯に受け止め、敗因を冷静に分析しました。その結果、演習量の不足によって工業簿記で得点できていないと気付きました。そこで次の試験までの4か月間、工業簿記のテキストを一から解き直し、過去問題も10年分を繰り返し解きました。また、同じ目標を持つ友人と勉強会を開き、お互いのモチベーションの向上を図りました。その結果、二度目の受験で合格し、得点が低かった工業簿記で満点を取れました。この経験から、困難に直面しても、何が足りないか考えて諦めずに努力すれば、目標達成を実現できると学びました。 続きを読む
-
Q.
設問2 異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300字以内)
-
A.
ブリティッシュコロンビア大学への短期留学です。この留学では、英語だけでなく、日本とカナダの文化の違いも学びました。例えば、ホストファミリーや学生と接する中で、カナダは日本より自立心や自尊心を養う文化があると感じました。授業への能動的な参加や自分の意見を促される場面が多くあったためです。この文化は非常に重要で、日本にいた時よりも積極的に物事に取り組んだり、自分から違う世界に飛び込んだりするようになりました。例えば、現地の人の前で慣れない英語のプレゼンテーションを行なったり、一人で離島へ旅行に行ったりするようになりました。そのため、私にとってこの留学が異なる価値観に触れて良い影響を受けた経験です。 続きを読む
-
Q.
設問3 自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300字以内)
-
A.
喫茶店のアルバイトで、お客様の満足度向上に取り組んだことです。働き始めて、仕事がルーティーン化し、柔軟な接客ができる強みを生かせていない点を学んだため、「プラスアルファの接客」を意識して二つの取り組みを行いました。一つ目は、感想を添えたメニューのご提案です。メニューに写真が少なく、イメージしづらいと考えたためです。二つ目は、常連の方の情報ノートの作成と共有です。もし自分がお客様の立場で顔を覚えられたら嬉しいと考えたためです。これらの取り組みで、お客様との会話も増やすことができ、温かな接客に繋げられました。この経験から、お客様目線に立つことやそのニーズに合った接客をすることが大切だと学びました。 続きを読む
-
Q.
設問4 他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300字以内)
-
A.
サークルの活動を同期5人と運営したことです。私は庶務として出欠管理などを行う中で、毎回参加者30人に対し、リピーターは僅か10人という課題に気づきました。そこで、なぜリピート率が低いか冷静に分析し、宣伝不足が原因だと考えました。そのため、仲間の5人を巻き込んで課題を共有し、解決策として宣伝の強化を提案しました。そして、全員で具体的な宣伝方法を考え、協力しながら他の活動での告知やメールでの宣伝を行いました。その結果、後期はリピーターを倍増できました。この経験から、困難に直面したら一度冷静に考えることや相手の立場に立つこと、周囲と協力して解決していくことの大切さを学びました。 続きを読む
-
Q.
設問5 三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200字以内)
-
A.
法人や海外市場に強みを持つ貴社で、お客様の挑戦を支える仕事がしたいためです。今まで人のために努力することにやりがいを感じていたため、生活や企業活動に必要不可欠なお金を通して多くの人を支えたいと思い、金融業界を志望しました。その中で、不安やリスクを安心に変え、お客様の挑戦を支援できる損害保険業に魅力を感じました。業界の中で貴社は、法人や海外市場に強く、多くの人を支えられると考えたため、志望しました。 続きを読む