16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
設問1 困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300字以内)
-
A.
個別指導塾でアルバイトを行いました。50人以上の多様な生徒を指導する中、学習目的の生徒の成績向上が課題でした。今後の生徒の人生を考えたときにためになることは、塾での勉強や解法の指導だけではなく、「勉強のモチベーションをあげ、家庭学習の癖をつけてもらうこと」だと考えました。そこで授業中・前後の雑談を通して信頼関係を構築し、「勉強の楽しさ」や「勉強の必要性」などを話しました。同時に塾長と保護者にもその方針を説明し、理解を頂きました。成果は「何も言わずに勉強するようになった」「勉強が楽しくなった」という保護者や生徒の言葉と、定期テストの点数の大幅な上昇に表れ、指導方法は塾内マニュアルにもなりました。 続きを読む
-
Q.
設問2 異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300字以内)
-
A.
インド旅行に行った際、現地で一緒に行動したドイツの方の言葉に影響を受けました。日本と全く異なる文化を持つインドでは、旅行客は常に足元を見られ、1つ1つのサービスに相場の数倍の額を要求されました。日本でそのような経験が全く、波風を立てたくなかったため、言われた額をそのまま払っていました。その際ドイツ人に「ここは日本やドイツではない。ここでは交渉が文化だ。英語がうまくしゃべれなくとも交渉をしなければ」と言われました。意見の主張を避けていた私は心を入れ替え、彼と別れた後も徹底的に現地人と交渉を行いました。このことから、「意見の対立を必要以上に避けず、話し合う」姿勢が身についたと考えています。 続きを読む
-
Q.
設問3 自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300字以内)
-
A.
短期留学をするためにアルバイトを行いました。大学1年の夏にフィリピンに旅行に行った経験から海外で働くことを意識し、海外で働くためには学生時代の海外生活経験が必要だと考え、帰国後に2か月の短期留学に行くことを決めました。4か月間で50万円の資金を用意する必要があったため、塾講師・居酒屋・宅配便仕分けの3つのアルバイトを同時に行いました。また何一つ手を抜きたくないとの思いから、スケジュールを調整し、時には気を緩めながら、全ての学校の授業とサークル活動にも参加しました。大変忙しい期間でしたが、10月から留学が終わる4月上旬までの期間は、大学生活の中でも、最も充実していた日々のひとつになりました。 続きを読む
-
Q.
設問4 他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300字以内)
-
A.
ゼミで「両親所得格差が子の教育格差に繋がっているのでは」という問題意識のもと5人で研究を行いました。サークル活動が活発な時期だったため、全員で集まり研究することが困難でした。私はグループリーダーとして、まず自分が行動することが肝要と考え、1書籍や論文を50本近く読み要約や結論をまとめ共有する、2皆の予定を調整し昼の会議や夜のSkype会議を開催、3子の年代別に役割分担の提案、を行いました。各々が前提知識と担当年代の知識を持ち活発に意見交換を行うことで、両親所得と教育の格差の相関を見出しました。目標達成にはまず自分が主体的に学び、周りに還元することで全体の底上げを図ることが大事だと実感しました。 続きを読む
-
Q.
設問5 三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200字以内)
-
A.
塾講師のアルバイトと留学、そしてゼミの経験から「日本企業や人を支える」こと、「海外に関わる」ことのできる仕事を志望しています。その中で、インフラのインフラとして日本社会を根底から支えている損害保険業界に魅力を感じています。特に貴社は早くから海外に進出し、長期的目線のもと現地で信頼と実績を積み重ねてきました。貴社ならば、私の強みである「長期的目線」を最も生かせると感じ、志望しております。 続きを読む