16卒 本選考ES
総合コース 全域社員
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください300文字。
-
A.
大学のテニスサークルで、ビギナーながらレギュラーを奪取した経験だ。所属するサークルは、経験者・ビギナー比が1対1であり、ビギナーでもレギュラーになれるチャンスがある。それをモチベーションに練習に励んでいたが、勝てない日々が続いた。原因は、経験者のプレースタイルをそのまま踏襲して、打ち負けることだった。そこで、味方のプレースタイルを徹底的に観察することにした。得意不得意を見極めて試合に活かすためだ。対戦するときには徹底的に不得意なゾーンを狙い粘り続けるという、ビギナーならではのプレースタイルを確立した。その結果、徐々に経験者から勝利を掴み始め、今年5月の公式戦に初めてレギュラーとして選出された。 続きを読む
-
Q.
異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください300文字。
-
A.
仕事をこなせないメンバーに対しての注意の仕方についての経験だ。所属するサークルでは、2年次後期から1年間、幹部としてサークルを運営する。あるとき幹部の一人が任せられた仕事をこなせず、サークルに迷惑を掛けたことがあった。私がもしリーダーなら、こっそりとその人を呼び、静かに注意をした。悪い空気が全員に波及してほしくないからだ。しかし当時部長を務めていた工藤という人間は、幹部全員が集まる席上、声を荒らげ名指しで注意した。予想通り場は凍った。後で工藤に尋ねると、全員にもう一度気を引き締めてもらうためにこの方法を取ったとのことだった。注意の仕方一つとってもその人なりの価値観があることが分かった。 続きを読む
-
Q.
自ら学び考え、行動した経験を教えてください300文字。
-
A.
サークルでの課題を発見し、後輩に解決策を提示した経験だ。幹部は1年間、全活動に参加するためアルバイトをする時間が取れず、活動費を滞納する幹部が増えていた。それは、不足の活動費を他学年の会費で補填する問題に繋がった。そこで、以下の二点に取り組んだ。私が幹部の1年間に、サークルの一日ごとの活動表と対応する支出表を作成し、具体的な数値イメージを持たせた。また、活動が少ない月に支出額が多い月のために効率よくアルバイトをするよう、滞納がサークルにとって何故悪いのかという理由と共に、後輩の幹部生活が始まる前に伝えた。その結果、現在後輩は幹部真っ最中であるが、滞納者なしの健全なサークル運営となっている。 続きを読む
-
Q.
他者を巻き込みリーダーシップを発揮した経験を教えてください300文字。
-
A.
サークルの合宿責任者として内容を改革した経験だ。公式戦で順位を上げるための一つの手段として行う合宿にも関わらず、本番を意識した内容が少ないことが課題であった。そこで、終盤に行われる部内戦を個人戦からチーム別対抗戦へ変更する提案を行った。個人戦に比べ時間が掛かり運営を妨げるという観点で反対するメンバーもいた。しかし、準備や試合間など試合以外の部分を短縮することで同意を取り付けた。準備や試合間ではどのような動きをすべきか、幹部や上級生を巻き込み議論を重ね合宿本番で実行した。その結果、チーム別対抗戦は時間内に終わり、更にチームで勝利に向かう一体感が公式戦にも引き継がれ順位を上げることに成功した。 続きを読む
-
Q.
三井住友海上を志望する理由を教えてください200文字。
-
A.
課題を発見し、解決のための提案を行えることが自身の強みだと考えている。損害保険業界は、考えられるリスクに対して、その軽減や、保険商品を提案するなどして企業の挑戦をバックアップしている点で強みを活かせると考えている。その中でも、ASEANに強い貴社に興味を抱いた。今後必ず成長するこの地域では様々なリスクが顕在化するはずだ。それらのリスクを素早く発見し提案する形で貢献したいと考え、貴社を志望する。 続きを読む