16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 明治大学 | 男性
-
Q.
●困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300字以内)
-
A.
苦手な研究科目である証券分析を克服したことだ。私は、証券分析を学ぶゼミに所属し、証券アナリスト資格取得を目指していた。しかし、1年間勉強を行う中で、結果が出ないだけでなく、得られた答えを実務面ではどのように活かすのかさらに興味を持った。そこで、苦手な研究テーマを克服するだけでなく、投資の観点から企業分析を学ぶために、独立系FPの会社で市場統計をまとめる資料作成のアルバイトを始めた。 そして、自分が作成した資料を深く洞察するためには、大学で学ぶ理論や数式が必要不可欠であると実感し、現在も研究テーマに取り組んでいる。以上のように、苦手と感じたものに対しても柔軟に取り組んできた。 続きを読む
-
Q.
●異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300字以内)
-
A.
オーストラリアに2ヶ月間ホームステイをしながら、語学学校に通った経験がある。そして、生まれて初めて、自国の文化を外から見ることで、世界的に見た日本への関心が高いことを実感した。そこでは、日本の文化に対してはもちろん、日本製品に対するものまで様々な質問を受けた。しかし、自国の事を尋ねられて嬉しく思う反面、答えられない事も多くあった。その経験より、普段当たり前だと思っているものを、改めて外から見ることで自分の気付かなかった部分を再発見できることを知ることができた。 続きを読む
-
Q.
●自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300字以内)
-
A.
私は、独立系FPの会社で、運用の資産配分を決めているポートフォリオマネージャーのもとで、市場統計を集め、資料を作成する業務を行っている。上司がお客様に説明するための資料を作成しているが、統計データ探すのに時間がかかり、資料作成が間に合わなかったことがあった。そこで、効率化を図るだけでなく、自分以外でも作業ができるように、資料を作成する度に、業種別に統計データのサイトを追加するなど、リストを作成し、皆で共有できるようにした。限られた時間の中を終わらせるためには、個人個人が工夫をして効率化を図ること。また、結果を皆で共有することで、自分だけでなく社内の業務全体が円滑に進むことを実感した。 続きを読む
-
Q.
●他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300字以内)
-
A.
私は大学のゼミナール協議会という団体で、ゼミ交流スポーツ大会や就職活動の講演会などの企画、運営を行った。特に困難だったのは、活動意欲の違いから企画がまとまらないこと。活動キャンパスが違うため情報共有が難しかったことだ。そこで私は、当事者意識を持ってもらうために、会場設営等の作業でも率先し、企画担当外のメンバーにも声掛けをして、全員で取り組めるようにした。また月間カレンダーや引継ぎ帳の作成を提案し、担当外にも情報共有ができるようにした。徐々に協力する意識が芽生え、自分の役割以外に協力し合える体制ができ、皆で協力できることは、企画をより成功させるだけでなく、互いの信頼関係を構築できると感じた。 続きを読む
-
Q.
●三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200字以内)
-
A.
私は、将来的に資産運用部門を通して運用と財務のプロとして貴社に貢献したい。 また、お客様から預かった保険料を、さまざまなリスクに対応するために資産運用する損保業界は社会的に意義のあることだと思う。中でも貴社では、機能別再編を通して、強みを持つ船舶保険や貨物など、グローバルな保険、金融サービスを提供していくことから、他社と比較し、強い優位性を持っているため、強く志望している。 続きを読む