- Q. 志望する理由を教えてください。
- A.
2020卒の武庫川女子大学の先輩が一般財団法人日本食品分析センター品質管理/品質保証の本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒一般財団法人日本食品分析センターのレポート
公開日:2019年7月26日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 品質管理/品質保証
投稿者
選考フロー
志望動機
(最終面接で答えた内容です)
美味しくて安全な食品づくりをサポートすることが自分にとって最も誇れる仕事であると考え、貴財団を志望しています。
就職活動をしている中で、いくつかの食品メーカーのこだわりの商品のお話を聞いてきました。
美味しい食品を作っている企業は数え切れないほどありますし、どの企業も自社の商品に自信を持っています。そこで、自分が社会に出て何をしたいのか考えたとき、1つの企業に携わるのではなく、御財団でたくさんの食品作りをサポートする仕事をすることが自分にとって最も誇れる仕事であると感じました。
また、貴財団は食品だけでなく医薬品、飼料、家庭用品、化成品など多分野の分析、検査を行っており、事件や事故の解決、東日本大震災の際には放射線汚染の試験を行ったとお聞きし、幅広く社会に貢献できる貴財団で働いて知識や技術を磨き、信頼される人物になりたいと考えております。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
一般財団法人日本食品分析センターの他の志望動機詳細を見る
サービス (専門サービス)の他の志望動機詳細を見る
一般財団法人日本食品分析センターの 会社情報
会社名 | 一般財団法人日本食品分析センター |
---|---|
フリガナ | ニホンショクヒンブンセキセンター |
従業員数 | 1,278人 |
本社所在地 | 〒151-0062 東京都渋谷区元代々木町52番1号 |
URL | https://www.jfrl.or.jp/ |
一般財団法人日本食品分析センターの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価