2020卒の武庫川女子大学の先輩が一般財団法人日本食品分析センター品質管理/品質保証の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒一般財団法人日本食品分析センターのレポート
公開日:2019年7月26日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 品質管理/品質保証
投稿者
選考フロー
1次面接 通過
- 実施時期
- 2019年04月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
1次面接はとにかく第一印象が大切だと思うので、はきはきと笑顔で話したことが評価されたと思います。話している中で詰まってしまったことがありましたが、冷静に話を続けたことが評価されたのかな、とも思います、あとは意欲を見せることを心がけました。
面接の雰囲気
全体的には和やかな印象でした。1人口調のきつめな方がいましたがこちらの話を丁寧に聞いてくださいましたし、笑顔もありました。
1次面接で聞かれた質問と回答
企業選びで重視していることはなんですか
食に関わる仕事の中でも食の安全性や品質に関わる仕事をしたいと考えています。
また、たくさん経験を積んで行きたいので、任せていただける仕事が多く、やりがいを感じられる仕事ができるところで働きたいです。
という風にお答えしたところ、仕事のやりがいとはどのようなものだと考えますか?といった質問をされたので、
苦労して実につけた知識や技術が発揮できたときに、自分の成長や仕事のやりがいを感じることができると考えています。
という風にお答えしました。
分析試験の仕事は専門的な知識や技術が必要になってくると思うので、そのような知識や技術を実につけるのは大変だと思いますが、それらを実につけて社会に貢献できるようになったときにおおきなやりがいを感じられるのではないかと思っています。
グループで意見が食い違ったときにあなたはどのようにしてグループをまとめてきましたか
私は高校時代に吹奏楽、大学では軽音楽をしていましたが演奏にはチームワークが欠かせませんし、グループで練習をしているなかで意見が食い違ったこともありました。私は、リーダー的な存在ではなかったですが、そういうときには声をかけるように心がけていました。
音楽では意見は違っても、目指しているところはみんな一緒なのでそこに向かって頑張ろう、と声をかけたり、陰口は言わずに面と向かって冷静になって意見を伝え合えるようにサポートをしました。1度冷静になってから意見を伝え合うことはとても大切なことだと私は考えています。
感情的になっている人がいたらそれを止められるのは周囲の人しかいないと思うので、自分は常に感情的にならないように冷静にいることは心がけていました。
一般財団法人日本食品分析センターの他の1次面接詳細を見る
サービス (専門サービス)の他の1次面接詳細を見る
一般財団法人日本食品分析センターの 会社情報
会社名 | 一般財団法人日本食品分析センター |
---|---|
フリガナ | ニホンショクヒンブンセキセンター |
従業員数 | 1,278人 |
本社所在地 | 〒151-0062 東京都渋谷区元代々木町52番1号 |
URL | https://www.jfrl.or.jp/ |
一般財団法人日本食品分析センターの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価