就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社JTBのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社JTB 報酬UP

【旅行業界の魅力を探る】【21卒】JTBの冬インターン体験記(文系/JTB Group 1Day Internship)No.8914(同志社大学/女性)(2020/6/17公開)

株式会社JTBのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 JTBのレポート

公開日:2020年6月17日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2019年10月
コース
  • JTB Group 1Day Internship
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 同志社大学
参加先
  • 関西みらい銀行
  • 三井住友カード
  • 椿本チエイン
  • 池田泉州銀行
  • ダイダン
  • ダイハツ工業
  • 大阪ガス
  • 日本生命保険相互会社
  • 旭化成
  • 三井住友海上火災保険
  • JTB
  • 住友化学
  • オリックス・レンテック
  • 三菱UFJ銀行
  • 三井住友ファイナンス&リース
  • クラブツーリズム
  • オリックス自動車
  • 東京海上日動火災保険
  • 三井住友信託銀行
内定先
  • 紀陽銀行
  • 関西みらい銀行
  • 三井住友銀行
  • みずほ銀行
  • 三井住友海上火災保険
  • 明治安田生命保険相互会社
  • 三菱UFJ銀行
  • オリックス自動車
  • 東京海上日動火災保険
入社予定
  • 明治安田生命保険相互会社

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

就職活動を始めたばかりのころは旅行業界に非常に興味があったため、とりあえず大手のインターンシップにて旅行業界がどのようなものなのか勉強してみようと考えたため。日程がちょうどある美と共被らずに空いていて都合がよかった。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

全く何もしていない。選考も特別なものは何もなく、マイページから日程を選択して決定するだけで予約ができた。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2019年09月
応募媒体
企業ホームページ

インターンシップの形式と概要

開催場所
大阪淀屋橋駅から近くのビル
参加人数
50人
参加学生の大学
非常にバラバラ。 外国語系の学部、大学に属している学生がかなり多くみられた。
参加学生の特徴
まだ10月だったので、旅行業界に少し興味があるという想いの学生がかなり多かった。かなりラフな感じで参加している印象。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

取引先が展開しているカメラの売り上げを伸ばすために、旅行会社ができるアプローチとは何か。

1日目にやったこと

まずはJTBの事業説明と理念、今までの歴史とこれからのビジョンについての説明があった。それからグループワークは、取引先が展開しているカメラの売り上げを伸ばすために、旅行会社ができるアプローチとは何かというテーマで行った。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部員

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

提案内容がにJTBらしさといった要素がなく、他社でも簡単に創出できるプランだと言われた。また、プレゼンテーションした内容では採算がとりにくく、現実的に実行はできないと言われた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

何より時間が少なくと一番に感じた。意見を出し合い、まとめ、それを大きな模造紙に書くまでの時間がかなり少なかった印象。そのほかには、グループはとても多いのに、徘徊している人事部員がかなり少ないので、アピールするチャンスが非常に少ないと感じた。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

まずはJTBの事業領域、旅行業界の中での強みや立ち位置、これから力を入れていこうとしている分野など、質疑応答の時間も設けながら説明されたので、非常に企業研究にはいいと感じた。
他の学生も旅行業界をメインに考えている学生が多く、情報交換ができた。

参加前に準備しておくべきだったこと

特にないと考えたが、JTBのお客様目線での強みがを知っておけば、グループワークプランの抄出で活かせたかもしれない。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

今回のインターンシップでは実際にクライアントからの依頼でプランを作り上げたんで、ある程度のこだわりや条件があった。実際に旅行業界の社員は自分の想いだけでプランを創出するのではなく、しっかりとニーズや採算を考えながら作成しているのだと感じたから。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

実際にあのインターンシップだけでは、選考要素が少ないと感じた。グループのわりに人事部員はかなり少ないし、企業自体も採用にそこまで力を入れていないと感じたから。しかし、参加したことによってその後に連絡はきたので、選考に繋がることもあると感じた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

自分の想像上だけでは、わからなかった社員さんの働きややりがいなどをこのインターンシップにて学べたと感じるから。なかなか旅行プランの作成などには新入社員は携わる機会はないと思うが、それを目標にキャリアアップしていきたいと思わさせてくれたきっかけになった。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

実際に自分にはインターンシップでの活躍を評価され、リクルーター面談のような社員面談に案内してもらうことができたから、そこで一対一で質問をすることができたので、企業研究にはよかった。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップでの活躍によって、その後にリクルーター面談のような社員面談に誘われた。また、エントリーをしてほしいという電話もあった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

旅行業界を漠然とイメージしていたが、企業によってその強みは異なり、ターゲット層や国内メインか海外メインかなどと個性があるので、しっかり企業研究をするべきだと感じた。その後も変わらずに旅行業界にも軸を置き、就職活動を進めていった。しかし、旅行業界は企業数がかなり少ないため、金融業界にも注目して行っていた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

大変良い企業研究の機会になったと感じている。ほかの企業さんとの比較の際にも実際に自身が感じたことや思ったことを比較対象にできるので、面接のときにも言いやすかった。志望業界は大きく変化はしていないが、このインターンシップは非常に印象にも残り、今後の就職活動の励みにもなったので、いい影響を与えてくれた機会だと思う。

前の記事 次の記事
2021卒 JTBのインターン体験記(No.8874) 2021卒 JTBのインターン体験記(No.8939)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社JTBのインターン体験記

サービス (生活関連)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 旅行業界に興味があったのでとりあえず参加しました。また、名鉄グループと親会社が大きいため、旅行業以外のことにも力を入れてるのかなと思い、企業研究をするために参加しました。また、ワンデーのインターンだったため気軽に参加した。続きを読む(全111文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月3日
25卒 | 大阪大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 旅行業に興味があり、「ツアー企画」、「この会社で働く魅力」についての理解を深めるため。海外に多く拠点を持っている会社で、旅行業をメイン事業としており、その強みを生かしたツアー企画についてや社風を感じるため。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月5日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 旅行業界をちょうど、見始めていた頃でHISという会社の名前を知っていたので申し込んでみた。(選考はなく、先着順だったのでそれもあって体験しておくことで今後の企業理解にもつながるのではないかと思った。)続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月31日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 旅行業界が第一志望だったので、夏にあるインターンも珍しく2日間あったため、自分を試す意味でも良い機会かなと感じたため参加した。また対面だったので、実際の雰囲気を感じることができると思ったため、参加を決めた。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月29日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 旅行業界が第一志望だったため、このインターンに興味を持った。説明会も兼ねているため、とりあえず会社について知りたいと思った人は受けるべきだと思う。またインターンに参加することで選考に有利になるかもと思ったから。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月29日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. JTBのグループ会社で外国に関わることができるのが面白そうと思って興味を持った。実際に外国のお客様が参加するsunrise tourに同行できるのも企業についてもっと知ることができそうで良いと思ったから参加した。続きを読む(全106文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月8日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. JTBのグループ企業のインターンに申し込んだ時に合格となったのでこれもいけるかもと思って申し込んだ。あとはJTBの企業ごとの違いを明確にするためにいろんなグループ企業に参加した方がいいのかなと思った。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月9日

近畿日本ツーリスト株式会社

旅行業がわかる!1Day仕事体験/入門編
25卒 | 麗澤大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 旅行会社に興味があったから 旅行会社の代表格である近畿日本ツーリストに参加して、旅行業界のイメージやこの会社のイメージがつかめればいいなと考えて応募した。オンライン開催型企業では多く、対面開催に参加していない不安が大きかったので参加した続きを読む(全118文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月17日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. マーケティングに興味があったため、1Day仕事体験の「企画立案力を身に着ける×ANA新サービスを考える」コースを選択しました。またオンラインと対面を選択できたため、気軽に参加できるオンラインを選択しました。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月17日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 読売グループという大きい会社の中の旅行会社ということで取り扱うことができる情報が多そうで興味を持った。旅行会社と聞いて思い浮かぶ会社ではなかったが、経験としていろんな旅行会社を見ておこうと思い。今回参加を決めた。続きを読む(全106文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月5日

JTBの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社JTB
フリガナ ジェイティービー
設立日 1997年4月
資本金 1億円
従業員数 18,663人
売上高 9779億7700万円
決算月 3月
代表者 山北栄二郎
本社所在地 〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目3番11号
電話番号 03-5479-2211
URL https://www.jtbcorp.jp/jp/
採用URL https://www.jtbcorp.jp/jp/job_offer/2024/
NOKIZAL ID: 1130331

JTBの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。