この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の穏やかな社風に惹かれて入社した。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育制度がもう少し整っていると思っていた。続きを読む(全67文字)
株式会社三菱総合研究所
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社三菱総合研究所の入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に株式会社三菱総合研究所で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の穏やかな社風に惹かれて入社した。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育制度がもう少し整っていると思っていた。続きを読む(全67文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
他社との約束を守らないことも多い。それを注意しても、あまり気に留めることはなかった。そのくせ、人にはいろいろ話を聞...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
専門性の高い職種であり、一業種についてのことを専門に深掘りしていくのかと思っていましたが、幅広い分野(鉄道や生物科学系など)とにかく多岐に渡り...続きを読む(全249文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休暇の制度が用途ごとにいろいろある。あまり活用されていないが、取得する権利はある。
労働時間短縮のための取り組みがなされている。
【気になるこ...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
財閥系企業ということで穏やかな雰囲気、穏やかな人が多いです。その点は環境が良いと言えると思います。あまり嫌な思いはしません。ただ研究職部門と管...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内は静かで、他人に関心のない人ばかりなので、自由度は高いです。細かいことにうるさくないところも、魅力的なところ。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全267文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日本有数のシンクタンクのため、案件はスケールが大きい。若手ながら、大企業の40代以上の社員の方と業務を行える点は、圧倒的な成長を実感出来る。そ...続きを読む(全249文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内設備はよく、綺麗でした。
駅に直結していて通い易かったです。
地下にはコンビニもあり、周辺はランチで困らないほど多くのレストランがあります...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日本を代表するシンクタンクであり、公的機関への提言を多く実施できると考えていた。入社後も概ね実現できた。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時は仕事の進め方がとても自由でした。プロジェクトリーダーの裁量が大きいみたいで、プロジェクトリーダーの個性が発揮できていたように感じられます...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
民間官公庁とも豊富にプロジェクトがあり、ある程度希望が考慮される。官公庁プロジェクトにアサインされるほうが楽といえば楽。ただし年度末は多忙を極...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員の格差が大きい。熱心に取り組む社員もいるが、派遣社員に多くをやらせて自分ではほとんどやらない社員もいる。沢山...続きを読む(全257文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自由闊達さは認識通りであった。また、配属後すぐにPJの中心的教務を遂行できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
民間企業がクライアント...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
やってることに関しては大きい仕事ばかりなので、かなりやりがいがある。、その反面、昔ながらの企業ということもあって中々出世できなかったりする。やってる業務と...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
プロパーではないですが、能力によっては研究員のサポートとして通常出来ないようなお仕事をさせていただきました。英語や事務局運営が得意だと重宝されるようです。...続きを読む(全450文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
はるか昔のことですので、参考にならないかと思いますが、その当時の三菱総合研究所は創立間もなくて、若くて元気な方が沢山いました。シンクタンク系とシステム系の...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社風:エクセレントカンパニーと謳っていたり、頭脳集団でもあるため、もっとフレキシブルに動く会社かと思ったが、非常に旧態依然とさえ思える会社であり、職級が上...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
やりたいことと求められていることのギャップを感じ退職をしました。そのほか、会社の文化に問題があると思います。社内には、ちょっと変わった人というか、人を人と...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
官公庁の案件が多いため、外形的には政策策定等の公共的な仕事が多いように見える。ただしやはり上場企業のため収益は求められる。目標を達成するために数百万円程度...続きを読む(全157文字)
会社名 | 株式会社三菱総合研究所 |
---|---|
フリガナ | ミツビシソウゴウケンキュウショ |
設立日 | 1970年5月 |
資本金 | 63億3600万円 |
従業員数 | 4,018人 |
売上高 | 1166億2000万円 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 籔田 健二 |
本社所在地 | 〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目10番3号 |
平均年齢 | 42.5歳 |
平均給与 | 1111万円 |
電話番号 | 03-5157-2111 |
URL | https://www.mri.co.jp/ |