
23卒 本選考ES
研究開発職

-
Q.
志望動機・将来したい仕事・入社後、会社にどのように貢献できるのか【400字以内】
-
A.
貴社が農薬専業メーカーであり毎年のように新剤を上市する高い技術力を持っていること、海外展開に積極的であること、私が大学で学んできたことを生かせると感じたことより志望しました。貴社に入社後は、生物系(植物病理分野)で農薬開発に携わりたいと考えています。私は大学で植物病理学を専攻し、植物の栽培、植物病原微生物の分離、培養、植物への接種など、植物病理学における技術を幅広く学んできました。また、研究においては、大学2年生から4年間、植物細菌病に対する新規防除剤の開発に取り組んできました。その中で、化合物のスクリーニング、ポット苗を用いた防除試験、作用機序の解析など、農薬を開発する上で必要な技術を経験してきました。これらの経験から得られた知識や技術は、貴社でも大いに生かせると考えます。そこで、大学での経験を活かし、貴社の高い技術力を学ぶことで、世界中で長期にわたって使われる農薬の開発に貢献します。 続きを読む
-
Q.
趣味・特技・クラブ活動ほか自由記入【400字以内】
-
A.
私の趣味はサッカーです。中でも中学生の時にコンサドーレ札幌でプレーしたことが印象に残っています。私は入団当初メンバーに選ばれないことが多く、何度も悔しい思いをしました。しかし、そこで腐ることなく絶対にメンバーに入りたいという気持ちで地道に努力を続けました。その中で特に努力したことが2つあります。1つ目は身体作りです。私は身体が小さく、当たり負けしてしまう弱点があったため、食事を1日5回取ることと、筋力トレーニングで当たり負けしない身体作りに取り組みました。2つ目は技術の向上です。私はパスが得意だったため、その長所を伸ばそうと、両足で正確なキックを蹴れるように毎回の練習後に居残りで練習しました。結果として、3年生の最後の大会ではスタメンとして出場することができ、全国大会に行くことができました。私にとってこの3年間は人生で最も苦しい3年間でしたが、諦めずに課題を克服する力が身につきました。 続きを読む