22卒 本選考ES
研究職
22卒 | 香川大学大学院 | 女性
-
Q.
研究テーマ(未決定者は希望テーマ)と学会発表、投稿論文について(予定可)
-
A.
私は現在、○○の○○に関する研究を行っています。○○とはある植物が環境中に化学物質を放出することで周辺の植物の生長を抑制または促進する現象のことです。植物から有用性の高い物質が見つかる可能性があり、それらをリード化合物として農薬などに用いることが期待されています。これまでに薬用植物は他の植物と比較して強い○○活性を有していることが多いと報告されています。そこで薬用植物である○○の○○活性を評価し、その活性の原因物質である○○物質の単離同定を行っています。 雑草学会第59回大会、植物化学調節学会第55回大会 続きを読む
-
Q.
志望動機・将来したい仕事・入社後、会社にどのように貢献できるのか
-
A.
自分に合った働き方をしながら環境に優しい農薬の開発に携わりたいため、貴社を志望しました。 貴社は研究開発型企業として競合他社よりも効率よく新薬開発を行うことでグループビジョンにあるように社会に貢献しています。私は研究を行う上で、効率よく進めることに最も力を入れていました。そのため効率よく新薬開発を行う貴社でなら自分に合った働き方ができると感じました。また、私はヒトだけでなく環境にも配慮した確かな安全性がある農薬の開発に取り組みたいと考えています。なぜ環境に配慮した農薬の開発に取り組みたいかというと、学生時代に行った農薬業界に近い分野の研究とインドネシアで環境問題について学んだことがきっかけでグローバルな課題である環境問題に興味を持ったからです。学生時代に身につけた知識や能力を活かしながら、確かな有効性と安全性がある農薬の開発に貢献していきます。 続きを読む
-
Q.
趣味・特技・クラブ活動ほか自由記入
-
A.
趣味は旅行です。特に海外旅行が好きで、学生時代にはオーストラリアやタイなど6か国を訪れました。 また、サークルでは収穫体験教室を開催する活動に取り組みました。この教室は、子供たちに農業について関心を持ってもらうためのものです。しかし、参加者を募集すると、定員20人に対し応募者は7人でした。応募してくださる保護者の方に教室の存在自体を十分に周知できていないことに原因があると考えました。そこで、近隣の4つの小学校にチラシの配布を依頼することにしました。配布を依頼する際は校長先生に電話でアポイントを取り、企画趣旨を伝える時間をいただきました。また、一人では依頼しきれないと考えたため、周りのメンバーに対して、自分がやってみた上でつかんだコツを伝えることで協力を得ました。その結果、定員を超える24人の応募を集めることができました。参加した児童からは「家で家庭菜園をしてみたい」といった声を頂きました。 続きを読む