就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ヤマト運輸株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

ヤマト運輸株式会社 報酬UP

【現場とオフィスを考える】【18卒】ヤマト運輸の総合職の1次面接詳細 体験記No.4679(神奈川大学/女性)(2018/2/8公開)

2018卒の神奈川大学の先輩がヤマト運輸総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒ヤマト運輸株式会社のレポート

公開日:2018年2月8日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 神奈川大学
インターン
内定先
入社予定
  • オリエンタルランド

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2017年06月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
10年以上の人事担当
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

 現場のことを考えた回答ができたこと。この年はヤマト運輸としてはドライバーの問題で揺れた年でした。何よりこの現場との衝突を避けるべく、現場とオフィスの両方を考えられる人材が求められていたように感じます。その点に関して回答できたのが評価されたのではないでしょうか。

面接の雰囲気

 気のいいおじさん、というのが第一印象でした。思った以上に面接官との距離があります。そのためちょっと声を大きめに話さないと届かないかな?と感じたため、少し大きめな声で話しました。なんであんなに距離が離れていたかは、わかりません……。

1次面接で聞かれた質問と回答

社会で活かせると思うあなたの強みを教えてください。

 私は、とことん妥協しない姿勢を持っています。私は、大学の学生寮の寮長を務めています。寮長として新寮生歓迎会を企画することになった際、様々な寮生たち全てが楽しめるように、全ての寮生の出身国の国民性や文化などを調べました。さらに寮長補佐の仲間たちと分担してアンケート調査を行い、オリジナルのレクリエーションを企画しました。また、準備の最中も「これでいいか」と妥協せず、より良い会にする為に仲間と意見を出し合いました。レクリエーションのタイミングや、飲み物の種類や本数、椅子の間隔は座りやすいかなど、細部を詰めていきました。この結果、歓迎会は96名が参加し、2時間の会を3時間に延長する大盛況のものを開催できました。このような、私の持つ、どんなことにも妥協しない姿勢と仲間を助け、助けられながら何かを成し遂げた経験は、必ず御社に入社した後も発揮でき、今後の発展に貢献できると確信しております。

あなたの強みを活かして、当社で実現したいことやチャレンジしたいことを教えてください。

 国内では、全国一律翌日配達の実施、海外ではその国独自のサービス展開を実現させたいと考えています。日本の商品を次の日には海外へ配送できる御社の優れたネットワークを使えば、全国への宅急便翌日配送は不可能ではないと考えます。実現の為にとことん妥協しない強みを生かし、御社ネットワーク網、配置されている事業所やドライバー数などを徹底的に分析します。そして最も効率的な物流網を形成し、お客様にも便利でセールスドライバーにも負荷をかけない全国一律翌日配送を成し遂げたいと考えています。海外での進出拡大でもこの強みを生かし、その土地柄を徹底的にリサーチしその国に合わせたサービスを展開したいと考えています。その国独自のサービスを展開することで、その国の人々のより深層にあるニーズにまで答えられると考えます。そしてそれによって、海外の人々へ生活の豊かさを提供したいと考えます。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ヤマト運輸株式会社の他の1次面接詳細を見る

インフラ・物流 (貨物)の他の1次面接詳細を見る

ヤマト運輸の 会社情報

基本データ
会社名 ヤマト運輸株式会社
フリガナ ヤマトウンユ
設立日 2005年3月
資本金 500億円
従業員数 183,249人
売上高 1兆6845億3200万円
決算月 3月
代表者 栗栖利蔵
本社所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目16番10号
電話番号 03-3541-3411
URL https://www.kuronekoyamato.co.jp/

ヤマト運輸の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。