説明会を受けて、働く環境は制度(リモートワークやフレックスなど)がしっかりとしているため、整っていると感じました。休日休暇はじめ、家賃補助なども充実してい...会員登録して続きを読む(全120文字)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
NTTデータの福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全537件) 3ページ目
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社NTTデータの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社NTTデータで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
NTTデータの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 4.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
NTTデータの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.9
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
NTTデータの 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
福利厚生は充実していました。どこにでもあるという感じの無難な制度がある印象です。会員登録して続きを読む(全40文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助はでる。
【気になること・改善したほうがいい点】
ここ数年でどんどん改悪されている印象なので、福利厚生が良い企業という印象は薄れてき...会員登録して続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
在籍当時は未婚者でも月4万円の住宅手当が賞与ごとに支給される制度であった。NTTグループということもあり、福利厚生に不満を感じることは全くな...会員登録して続きを読む(全132文字)
福利厚生は問題ないと思うが、残業時間や仕事量は他のSIer企業レベルと同様そこそこあるようだった。会員登録して続きを読む(全49文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一通りの制度は整っているかと思います。一方で、住宅補助など改悪が見られるので、期待しすぎず注視しておいたほうがよさそうです。会員登録して続きを読む(全68文字)
福利厚生が良く、基本的なものはある上、女性の復職率も99パーセントであり、育休もしっかり使えると聞いた。会員登録して続きを読む(全52文字)
住宅補助をもっと手厚くしてほしいと感じた。会員登録して続きを読む(全21文字)
やはりNTTグループという部分が強い。特に住宅補助の福利厚生が強いと感じる。会員登録して続きを読む(全38文字)
家賃補助などの福利厚生が非常に手厚い。働きやすさに直結する。会員登録して続きを読む(全30文字)
NTTグループ主要八社なのでかなり充実していると思います。会員登録して続きを読む(全29文字)
住宅補助が手厚く、NTT系列であることからその他福利厚生も申し分ない。住宅補助は8万前後出るらしい。会員登録して続きを読む(全50文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年々縮小している感は否めない。
住宅補助が、自宅からの距離関係な4.5万円ほど出る。(新卒3年目までは6万円)会員登録して続きを読む(全61文字)
整っています。会社の場所は池袋、豊洲、品川近辺がメインで、テレワーク制度もあり、就労環境も整っていると考えます。会員登録して続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助が出る点がよい。
住宅補助(独身(新卒3年目まで):6万、独身(新卒4年目以降): 4万円/月、独身以外: 7万円/月)がでる。また...会員登録して続きを読む(全421文字)
入社した先輩が一年目から希望の勤務地である地元へ出向いていたため、社員の性格を把握したうえで勤務地を決定してくれる会社だと思います。会員登録して続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助が独身で月4万、結婚すると月7万に貰えます。健康診断や住宅ローン補助も手厚いはず。
【気になること・改善したほうがいい点】
上記以外...会員登録して続きを読む(全180文字)
住宅家賃補助がとても手厚いと感じている。会員登録して続きを読む(全20文字)
割と整ってはいるが、週休二日制と深夜勤務があるところが難点。会員登録して続きを読む(全30文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生の水準は国内企業の中でもかなり上位レベルだと思われる。毎年付与されるポイントを使って人間ドックを受けられたり、住宅補助も手厚い。
【...会員登録して続きを読む(全187文字)
NTTデータは充実した福利厚生を提供しており、社員の働きやすさを重視しています。例えば、健康保険や年金制度、育児休暇や介護休暇など、ライフステージに応じた...会員登録して続きを読む(全161文字)
開発している人から、テレワークが当たり前で出社することの方が少ないと聞いた。オフィスは綺麗で、オフィスに通っても楽しいとおっしゃられた。会員登録して続きを読む(全68文字)
NTTグループなので福利厚生の充実度はかなり高い。会員登録して続きを読む(全25文字)
住宅手当が単身で41000と自立支援金2万円が補助される手厚さ。会員登録して続きを読む(全32文字)
住宅補助が手厚く、他の福利厚生も充実している会員登録して続きを読む(全22文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
NTTデータの 他のカテゴリの口コミ
優秀な人は30歳で800万円、そこから40代までに1000万を超えるような感じです。ただ家賃補助が給料に含まれていますので、借り上げをしているような会社に...会員登録して続きを読む(全116文字)
世の中のイメージほどホワイトではないとおもいます。部署によって働く時間は大きく違うようですが、フルリモートにできたり、子育てに集中できるような環境は用意さ...会員登録して続きを読む(全88文字)
しっかりと休職できたり、時間をずらして働くことができたり育児をしながらも働きやすいでしょう。会員登録して続きを読む(全46文字)
思った部署に行けないことももちろんあるでしょう。ただし人によっては炎上案件を転々させられることもあるらしいので本当に人によると思います。やりたいことがしっ...会員登録して続きを読む(全93文字)
1つの案件が大規模になってくるので、それに携わることで社会にインパクトを与えられるという点でやりがいはある。会員登録して続きを読む(全54文字)
30代で800万程度もらえるらしいので業界の中でも高い方なのでは会員登録して続きを読む(全32文字)
部署によると思うがOB訪問した社員の方は趣味に時間を費やせているらしいです。会員登録して続きを読む(全38文字)
コミュニケーション力が高い社員の方が多く働きやすそう会員登録して続きを読む(全26文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
制度は整っています。有給や育休は問題なく取れます。
【気になること・改善したほうがいい点】
パフォーマンスはそれなりに求められます。昇進時期...会員登録して続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修メニューは充実してます。社内勉強会も多いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修は業務時間の合間に消化していく感じですが、業...会員登録して続きを読む(全95文字)
サービス(専門サービス)の福利厚生、社内制度の口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格ごとに毎月1000円昇給制度がある。グローバルコースは毎月25000円出る。残業代100%出る。持株会、退職金積立制度もある。
【気にな...会員登録して続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
有給システムや交通費の支給、前給がしっかりとできてない。従業員が把握していない。店長からも...会員登録して続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
某スポーツ選手の応援に会社が力を入れているが、興味を示している社員は上層部だけ。何のメリットがあるのかさっぱりわ...会員登録して続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃無料で住める借り上げ住宅がある。突発休みの回数によっては家賃が発生する。
工場からそこそこの距離の借り上げ住宅になる可能性もある。会員登録して続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
副業が認められています。
【気になること・改善したほうがいい点】
・売上を支える部署よりバックオフィスの人やパートの人向けの福利厚生が多いで...会員登録して続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は充実している。労働組合もある。
【気になること・改善したほうがいい点】
パートに説明不足である。
説明する時間を業務内で確保してほしい。会員登録して続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
多様なe-learningが提供されており、申請を出せば英会話なども受講することができ、研修は充実している。また、年に数件ではあるものの社内...会員登録して続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は1人暮らしの場合、会社が紹介されたアパートに安く住めるのは大きなメリットです。当時はベネフィット・ワンも使えました。
【気になるこ...会員登録して続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
交通費が少なすぎる点。自分の住まいというのがあったが兎に角少ない。交通費で使ってしまったというのが辛かった会員登録して続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助は首都圏と地方で区分分けされていました。他には寒冷地には暖房手当等がありました。
【気になること・改善したほうがいい点】
所定の資格...会員登録して続きを読む(全186文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
NTTデータの 会社情報
会社名 | 株式会社NTTデータ |
---|---|
フリガナ | エヌティティデータグループ |
設立日 | 1995年4月 |
資本金 | 1425億2000万円 |
従業員数 | 198,400人 |
売上高 | 4兆3673億8700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 佐々木 裕 |
本社所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目3番3号 |
平均年齢 | 39.9歳 |
平均給与 | 905万円 |
電話番号 | 03-5546-8202 |
URL | https://www.nttdata.com/jp/ja/about-us/ |
採用URL | https://nttdata-recruit.com/ |