平均年収は700万ほどで賞与は二年目で100万ほどになる。続きを読む(全29文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
NTTデータの年収・ボーナス・給与・初任給に関する評判・口コミ一覧(全620件)
株式会社NTTデータの正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は1〜9999万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社NTTデータの年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社NTTデータで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
NTTデータの 年収分布
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
NTTデータの 職種別年収
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
NTTデータの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 4.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
NTTデータの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.9
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
NTTデータの 年収、評価制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
優秀な人は30歳で800万円、そこから40代までに1000万を超えるような感じです。ただ家賃補助が給料に含まれていますので、借り上げをしているような会社に...続きを読む(全116文字)
30代で800万程度もらえるらしいので業界の中でも高い方なのでは続きを読む(全32文字)
年収もほぼ年功序列で、正当な評価が受けられると感じた。続きを読む(全27文字)
額は高くないが安定しており、特に若手でも手厚い福利厚生があるため、総合的な待遇に満足している社員が多い。ただし、社員からは、成果主義がまだ弱く、努力が十分...続きを読む(全135文字)
年収はすごく高いわけではないが、労働内容・労働量に合う、納得感のあるものらしい。続きを読む(全40文字)
平均年収は約761万円で、年収範囲は289~1,556万円と他企業と比較しても高水準であると感じた続きを読む(全49文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし、
【気になること・改善したほうがいい点】
時給に換算したらマックドナルドのバイト並みだった。上司が残業を認めず、サービス残業が多く...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基準は明確。
目指すロールを決め、ロードマップに沿って仕事をし、必要資料を集めていけば、課長代理に昇格するための試験のようなものはほぼ全員通...続きを読む(全354文字)
難易度の割に給料は低めであるが、実力を適切に評価するように移行していると社員からOB訪問で伺った。続きを読む(全49文字)
NTTグループということもあり、賃上げは薄い。年功序列型が残っているとのこと。続きを読む(全39文字)
グレード制。最初の方は毎年昇格する。社内資格の取得が必要な時もある。給与はかなり高い。続きを読む(全43文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
素晴らしい会社です。楽しくて毎日やりがいがあることがなによりです。休みもとりやすく、自分の時間がとれます。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若いうち(20代後半まで)は、わりと多めにもらっている感があるが、そこからの伸びが鈍化する。年収を求めてコンサルや外資ITベンダーへ転職する...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
テーブルが明確化され、各グレード×評価によって給与が決まる。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価基準は属人的。数字達成の評価も難しい。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は高い。2年目院卒で600万くらい。
しかしもらっている分残業しているため、相応の金額だと思う。
また事業部と配属される担当に大きな差異...続きを読む(全104文字)
ここ数年で評価制度が新しくなり、技術面での評価が大きく反映されるようになったとのこと。続きを読む(全43文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
迅速な対応と柔軟な問題解決が強みの会社です。顧客の要望に対して真摯に対応し、細部まで配慮が行き届いたサービスを提供しています。一方で、内部の...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本給は安いが成果手当というものがあり、総じて高くなる。成果手当は個人の評価ではなく、部署単位の評価になるので基本そこが落ちるということはな...続きを読む(全345文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
賞与は年間を通して4か月分頂いていたので同世代の方々の中では比較的多くもらっていたと思います。また、賞与時に合わせて住宅補助も申請していれば...続きを読む(全222文字)
「他のIT系に比べると、高い方であると思う」と説明会で、社員の方が、質疑応答の時間に答えていた。続きを読む(全48文字)
IT業界では給与水準はまあまあ高い方。業界的に見るとそこまで高いわけではない。続きを読む(全39文字)
同業他社と比較してもかなり高い方であり、お金に困ることはないと思う。続きを読む(全34文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手のころから年収の上り幅が大きい。残業が多い場合は同期と比較してもかなりもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度は年次...続きを読む(全120文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
給与はよいが、ワークライフバランスは非常に悪い。トップは対応案件を絞りアウトプットの質の向上を目指しているが、ユ...続きを読む(全214文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
NTTデータの 他のカテゴリの口コミ
サービス(専門サービス)の年収、評価制度の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
NTTデータの 会社情報
会社名 | 株式会社NTTデータ |
---|---|
フリガナ | エヌティティデータグループ |
設立日 | 1995年4月 |
資本金 | 1425億2000万円 |
従業員数 | 198,400人 |
売上高 | 4兆3673億8700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 佐々木 裕 |
本社所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目3番3号 |
平均年齢 | 39.9歳 |
平均給与 | 905万円 |
電話番号 | 03-5546-8202 |
URL | https://www.nttdata.com/jp/ja/about-us/ |
採用URL | https://nttdata-recruit.com/ |