就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ユアサ商事株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

ユアサ商事株式会社 報酬UP

ユアサ商事の企業研究一覧(全13件)

ユアサ商事株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

ユアサ商事の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
13件中13件表示 (全13体験記)

企業研究

総合職
22卒 | 熊本大学 | 男性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
前提として、ユアサ商事は生活産業資材、メカトロニクス商材を扱う専門商社としての存在感が高い。このことを理解し、志望動機と絡めることが重要だと考え企業分析を行った。これから需要が伸びるとされる、メカトロニクス系にも力を入れている。具体的にメカトロニクス商材がどのような形で世の中で活躍しているか、私達の生活にどう直結しているのかを説明できるようにした。口コミサイトに「どんな商材を取り扱ってみたいか」と聞かれたというものがあったため、代表敵な商材をいくつかピックアップし、まとめた。具体的には企業HPの『ビジネスリンク集』というページに取り扱い商材とメーカーさんが記載されてあるページから情報を探した。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年7月3日

問題を報告する

企業研究

総合職
20卒 | 日本大学 | 男性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
いくつかある機械系専門商社(山善、第一実業、豊通マシナリーなど)それぞれ何が違うのかを具体的に説明できるようにすること、中でもなぜユアサ商事に入りたいかを話せるようにしておくといいと思う。一次面接において、機械系専門商社を見ていると話した際、なぜユアサ商事なのかを聞かれた。2月開催の説明会において、人事が海外は今は強くないからこれから伸ばしていきたい、と言っていたことや、社員座談会でお話をお伺いした社員の方が明るくハキハキとした印象を感じたことから、自分の力で道を切り開く力をアピールすることが大事だと感じました。また、逆質問において、会社のHPや有価証券報告書で調べた、やまぶき会や炭協会について質問したら、よく調べていると言っていただけた。OB訪問は行っていない。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月16日

問題を報告する

企業研究

17卒 | 慶應義塾大学   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
会社がやっていることをホームページと各々の就活サイトの先輩の言葉を参考にして理解していた。専門商社ということで同じ業界のものにも積極的に参加することで、差異を見つけることができたりしたので合説とかに足を運ぶと良いと思う。友人に商社を受ける人があまり多くなかったので、説明会であった人に企業の知識とかを尋ねてみると思わぬ発見があったりして非常に役立ったのでこれはおすすめする。また、OB訪問していた人もいたので機会があればしてみると理解が深まると思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
13件中13件表示 (全13体験記)
本選考TOPに戻る

ユアサ商事の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

ユアサ商事の 会社情報

基本データ
会社名 ユアサ商事株式会社
フリガナ ユアサショウジ
設立日 1961年10月
資本金 206億4400万円
従業員数 2,725人
売上高 5265億6900万円
決算月 3月
代表者 田村 博之
本社所在地 〒101-0053 東京都千代田区神田美土代町7番地
平均年齢 38.7歳
平均給与 806万円
電話番号 03-6369-1111
URL https://www.yuasa.co.jp/recruit/index.html
NOKIZAL ID: 1130815

ユアサ商事の 選考対策

最近公開された商社・卸(その他)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。