就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
マブチモーター株式会社のロゴ写真

マブチモーター株式会社 報酬UP

【実用的なものづくりを体験】【18卒】マブチモーターの生産技術の1次面接詳細 体験記No.4349(芝浦工業大学/男性)(2017/12/14公開)

2018卒の芝浦工業大学の先輩がマブチモーター生産技術の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒マブチモーター株式会社のレポート

公開日:2017年12月14日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 1次面接
職種
  • 生産技術

投稿者

選考フロー

1次面接 落選

実施時期
2017年04月
形式
学生1 面接官3
面接時間
20分
面接官の肩書
人事(外人)・人事(日本人)
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ジャイロスコープを製作した実習が、とても実用的なものづくりをおこなっていると評価された。また、学んだ知識が生産技術職に活かせる点。

面接の雰囲気

外人の方は日本語が流暢でフランクな感じだった進行役をしていた。日本人の人事はややお堅いイメージで圧迫気味で緊張した。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代の勉強で最も打ち込んだこと

3年次の夏季実習のジャイロスコープの製作です。演習内容は、形状を自分で考え、図面に起こして設計から加工まで行い、実際に回して長時間回るかを競い合いました。使用した工作機械は旋盤・フライス盤をです。ジャイロスコープの部品は工作機械で精密に作りましたが、部品の組み付けは人の手で行うため芯を出すのが難しく、一番初めに製作したこまは10秒ほどしか回りませんでした。そこで回転を安定させるために、回転軸であるこまの芯棒をできるだけ中心に打ち抜き、軸をまっすぐにする芯出しを行い、結果、2分近く回す時間を伸ばすことができ学科内で一番いい成績を収めることができました。
この経験から、問題を素早くみつけ、解決する能力を得ました。

あなたの就職活動の軸はなんですか?

私の就職活動の軸は2つあります。
一つ目は「ものづくりで社会を支えられるかどうか」です。
私は中学時代からの趣味であるプラモデルの製作からものづくりに興味を持ち、
大学では工作機械を使ったものづくりや金型製作を学べる生産システムデザイン分野を専攻しました。
大学の授業でものづくりや生産技術の楽しさを知り、仕事にしたいと考えるようになりました。二つ目は経常利益率が高いかどうかです。
経常利益率が高い会社ほど、コストを意識してものづくりを行っていると感じ、高度な生産技術のスキルやノウハウがある会社だと思ったからです。毎年15パーセントを超える御社で働くことで生産技術の知識をもっと高められると思い、志望しました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

マブチモーター株式会社の他の1次面接詳細を見る

メーカー (電子・電気機器)の他の1次面接詳細を見る

マブチモーターの 会社情報

基本データ
会社名 マブチモーター株式会社
フリガナ マブチモーター
設立日 1954年1月
資本金 207億480万円
従業員数 19,808人
売上高 1786億6300万円
決算月 12月
代表者 高橋徹
本社所在地 〒270-2214 千葉県松戸市松飛台430番地
平均年齢 45.0歳
平均給与 698万円
電話番号 047-710-1111
URL https://www.mabuchi-motor.co.jp/

マブチモーターの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。