22卒 本選考ES
事務系総合職
22卒 | 松山大学 | 女性
-
Q.
あなたが太陽石油を志望する理由
-
A.
私は両親が建築や電気に関わる仕事をしていた影響で、人々の生活に欠かせないモノづくりやエネルギーに関連する仕事に興味を持っています。中でも貴社は瀬戸内を中心とした経営で西日本に大きな基盤があるため、地元である愛媛にも大きく貢献できるのではないかと考え志望しています。貴社は他企業とは違う視点で、輸入国の分散化や、RFCC設備・TAU設備での需要に合わせた生産をしており、石油化学製品の安定したシェアもあるため、今後変化する石油業界でも柔軟な対応が可能な点に将来性を感じています。貴社は少数精鋭で大規模なエネルギー業に携わっているため、裁量の大きな仕事にも関わることができるところにも魅力を感じています。また私は、地域に根差した企業は地域住民からも愛される存在であることが重要だと考えているため、将来的には貴社のCSR活動やイメージアップのための企画にも携わりたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
成功体験または失敗体験と、その経験から学んだこと
-
A.
私の成功体験は、ゼミのメンバーとチームを組み参加した学内のプレゼン大会で、優秀発表賞を受賞したことです。私はこの大会で一番楽しめる発表をしたいと考えていました。しかし、私のチームは元々ほとんど接点のないメンバーが集まっていたため、私の目標に賛成はしてもらえるが、実際の意見は私しか出していないという状況になってしまいました、。私は、楽しい発表を全員で目指すためには、同じく楽しい作業環境を作るべきだと考え、作業前の雑談を提案しました。与えられた時間は他チームと同じなので作業時間が減るリスクがありましたが、雑談でお互いの距離が縮まり、その後は全員が話し合いに参加し、積極的に動けるようになりました。その結果優秀発表賞を受賞し、配点も目標にしていた「楽しかった」という項目で高得点を取れました。この経験から、目標達成のためには周囲との柔軟な関係性を築くことが大切だと学びました。 続きを読む
-
Q.
アルバイトや部活動など、課外活動での経験を通して自分の成長に繋がったことを教えて下さい。
-
A.
成長に繋がったのはアルバイトでの経験です。アルバイト先は店内を1人で切り盛りする小さな飲食店だったため、他の従業員と情報共有ができておらず、営業中に材料不足になる事が多々ありました。材料は、不足分は当日確認しスーパーで購入、電話注文が必要なものはオーナーに連絡をすると教わりました。初めはそれに従い行動していましたが、このままでは効率が悪いと感じ解決しようと思いました。そこで、従業員同士で営業終了後の在庫状況の共有と、仕入れを従業員に任せてもらえないかを提案しました。すると、他の従業員も在庫管理に対して不満を持っていたことが分かり、オーナーにも従業員の自立につながるならと提案を許可していただけました。その結果、営業中に材料不足になることがほとんどなくなり、仕入れ作業も効率化することができました。この経験から、既存のルールに囚われ過ぎずに行動できる人間に成長できたと感じています。 続きを読む