就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
シミック株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

シミック株式会社 報酬UP

【患者の想いを形に】【20卒】 シミック CRA職の通過ES(エントリーシート) No.29586(名古屋大学大学院/男性)(2019/7/25公開)

シミック株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2019年7月25日

20卒 本選考ES

CRA職
20卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
なぜ当社を志望するに至ったのか、あなたの歴史を振り返り説明してください。500

A.
私は、患者様の希望を繋げ、一人でも多くの命を救いたいという想いから貴社を志望します。この想いを持ったきっかけは、学部生時代の病院実習で人体解剖を見学した際です。患者様が自身の死後の体を提供したのは、未だ治療法のない難病を解明する為でした。治験を含め、難病を克服する為に、患者様自身も努力しているということを痛感しました。このような患者様の想いが、薬に形を変え、次の誰かの命を救う糧となる為にも、新薬の開発を成し遂げたいと思いました。中でも患者様に寄り添った立場で貢献出来るのは、臨床開発モニターであると考えました。 CRO業界において貴社は、パイオニアとして医薬品開発の世界に革新を起こした挑戦心と、日本の新薬の8割に携わる開発力の高さを持つことに魅力を感じました。今でもその挑戦心の元、時代の変化に合わせ、より良いヘルスケアの実現の為に、積極的に事業を展開しています。また、ニーズが高まっているがんやアンメットメディカルニーズへの領域集中をしていることから、最も患者様の想いを満たせると考えました。 現在の患者様の願いを、未来の患者様へと繋げる為に、新薬を送り出す臨床開発職に魅力を感じ、貴社を志望します。 続きを読む

Q.
学業の次にあなたが力を入れていることで、さらなる成長の為に乗り越えなければならないChallengeは何ですか。また、そのためにあなた自身のどんな努力や周囲からの協力が必要だと考えますか。400

A.
英語力の向上です。私は、英語が苦手です。研究室には多くの留学生がおり、毎週月曜日に英語で論文抄読会を行います。留学生が発表をしている流暢な英語を上手く聞き取ることができず、発表内容の理解が難しいです。また、私の発表担当では、慣れない英語での資料作りに苦戦し、英語の発音を注意されたこともあります。このように、英語力は文字を読むことに加えて、聴く・書く・話すことなどまだまだ未熟な面を痛感させられました。 また、医薬品開発においてもグローバル試験が主流になり、英語でのメールのやり取りや英語でのコニュニケーションが大切になっていくと考えています。 その為、私は英語の上達に取り組んでいます。研究活動の中で、多くの論文を読むことや空いた時間にTOEICの勉強を行うことをしています。 また、研究室に所属している周囲の留学生の方と軽いコミュニケーションを取ることによって、生きた英語に触れる機会も増やしています。 続きを読む

Q.
自らが主体となり、周囲と協働して成果をあげたことは何ですか。具体的に記入してください。400

A.
回転寿司屋のアルバイトでお寿司の予約の全受注をしたことです。 回転寿司屋の年末年始は、お寿司のテイクアウト注文の需要増加に対応できず、毎年予約注文を制限していました。お寿司を全員に届けられない悔しさから、予約の全受注に挑戦しました。 この困難な目標に挑戦する為には、アルバイトがお金を稼ぐだけの場所であるというスタッフの意識を変える必要がありました。そこで、「学年関係なくコミュニケーションを取る機会を設ける」、「作業出来るポジションの数やスキルを競わせる」ことで、仲間やライバルなどチームワークの実感を与えました。帰属意識の向上により、作成過程だけでなく、受注件数の増加に合わせた商品の管理方法やレジの混雑対策など組織全体の戦略を立てました。 結果、年末年始では全受注と全国500店舗中テイクアウト売上2位を記録しました。加えて、考えた施策は全店舗の年末年始のテイクアウト用マニュアルに採用されました。 続きを読む

Q.
あなたが考える「倫理観」について、自由に述べてください。200

A.
嘘をつかないことが大切だと考えます。 人として当たり前のことのように思えますが、相手への優しさや遠慮から取り繕ってしまうこともあるかと思います。しかし、本当に相手のことを想い、厚い信頼を築くには、情を踏まえず、忖度なしの素直な意見が必要と考えています。ストレートに意見を告げてしまう為、意見がぶつかることも多いですが、価値観や考え方にお互いが正面から素で向き合うことによって、硬い絆が生まれます。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

シミック株式会社のES

医療・福祉 (医療)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 女性
通過

Q.
なぜCHIのスペシャルイベントへの参加を希望しているのか教えてください。(どんなことを知りたいのか具体的に記載してください。)(300)

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月21日
22卒 | 非公開 | 女性
通過

Q.
学生時代に力を入れて取り組んだこと(学業・アルバイト・部活動等、今まで一番力を入れて取り組んだこと)

A.
合唱の技術向上です。所属する合唱団の演奏が聞き手の心を打つものにしたいと思い、技術面をサポートするリーダーを務めました。練習時間は限られているため以下の3つのポイントに絞り先導しました。①事前に長期的・短期的な目標立てを行い共有、②音楽理論に基づく指導、③歌詞解釈の時間を取り表現力を養う。しかし、パート毎では揃っていても全体では音高や表現の幅に違いがありました。また、全員の目指すべき方向性が統一されていなければパフォーマンスが最大限に発揮されないと気付きました。そこで、普段は隣で歌わないパートの人と一緒に練習し、互いを聴く機会を作りました。これにより客観的な視点に気付くことができ、コンクールでは前年叶わなかった金賞を受賞できました。この経験から、限られた時間の中でも本来の目的を忘れず、常に高みを目指すことで、人の心に響く行動ができると感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年3月19日
22卒 | 法政大学 | 女性
通過

Q.
志望動機 300字以内 (Open ES)

A.
地域の基幹病院であり、患者中心の医療を掲げ実行する貴機構であれば、私の目指すセーフティーネットとしての医療に携わり、患者ひとり一人の事情に寄り添った医療に貢献できると考え志望しました。病院は誰しもが必要とする施設であり、社会に必要不可欠であることから、事務職として医療職の方々を支え、患者をサポートすることで、より多くの人の支えになれると考えます。医療職の方々が安心して専念することができるよう、病院運営に関わる様々な仕事を総合的に担うことを目標に成長し、よりよい病院運営に貢献したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月26日

シミックの 会社情報

基本データ
会社名 シミック株式会社
フリガナ シミック
設立日 2012年1月
資本金 1億円
従業員数 2,174人
売上高 325億9500万円
代表者 三嶽秋久
本社所在地 〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目1番1号
平均年齢 34.4歳
電話番号 03-6779-8080
URL https://www.cmicgroup.com/corporate/group/cmic/company
NOKIZAL ID: 1130451

シミックの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。