就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ビューカードのロゴ写真

株式会社ビューカード 報酬UP

【困難を乗り越え、チームを結ぶ】【22卒】 ビューカード 総合職の通過ES(エントリーシート) No.63626(成蹊大学/女性)(2021/10/12公開)

株式会社ビューカードの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年10月12日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 成蹊大学 | 女性

Q.
自己PR

A.
仲間を尊重し課題解決のために行動する力があります。所属する○○サークルで、初心者の練習参加率が低いという課題がありました。初心者からヒアリングをすると、試合に参加する抵抗がある事がわかりました。そこで、チーム対抗の試合形式イベントを開催しました。技術面のバランスを考慮して、男女も学年も混合でチームを作りました。また、自ら先輩に話しかける勇気がなく、関係構築に時間を要した経験から、後輩への関わり方を大切にしました。このイベントを通し、メンバー同士学年の垣根を越えて親交を深めると共に、初心者を始めとする多くのメンバーに、試合に参加する楽しさを改めて感じてもらうことができました。これらの結果、サークル全体の親交が深まり、練習参加率が上がり、活気の溢れたサークルになりました。社会人になっても、この力を生かし、社内だけでなくお客様とも深い信頼関係を構築し、課題を解決していきたいです。 続きを読む

Q.
特技

A.
スポーツです。小学校時代から部活動で様々なスポーツに挑戦しました。特に○○は中学から現在まで続けています。最大の魅力は、チーム一丸となってボールを「つなぐ」ことです。これは莫大な練習量とチーム内の信頼関係が必要だと考えています。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に自ら進んで考え、行動し、困難に立ち向かったことやチャレンジしたことは何ですか

A.
所属する○○サークルで、プレイヤーとしてチームへの貢献に努めました。サークルに入った時は周囲との実力差が大きく、1年目は試合どころか試合形式の練習にも入れませんでした。レギュラーになれず悔しさを感じた私は、2つの取り組みをしました。1つ目は、プレイヤーとして力をつけることです。週3回の練習に加え、母校の部活動や地元チームの練習に参加し、練習量を増やすことで、技術の向上に努めました。2つ目は、サポーターとして客観的にチーム全体を観察したことです。サークル練習で、動画を撮り、見つけたチームの反省点とメンバーの動きをノートにまとめ、全体で共有しました。その結果、2年目には試合に出場し、得意のサーブでは試合の流れを良い方向に変えるなど、チームに貢献することができました。自身の目標を達成するために努力することはもちろん、全体のために自分ができることを率先して取り組むことが重要だと学びました。 続きを読む

Q.
上記の経験を活かし、ビューカードでどのように世の中の発展に貢献していきたいですか

A.
社内だけでなくお客様とも深い信頼関係を築き、貴社の強みを活かした決済サービスの提供により、人々の生活をより安心で便利にすることに貢献したいです。レジのアルバイトで現金管理の大変さを感じた経験や、口座やカードの情報を一元管理し、金銭管理が簡単になった経験から、決済サービスの発展が、人々の生活を支え、豊かにすると考えました。貴社の強みは、大規模なJR東日本グループの基盤や、それを活かした唯一無二のサービス提供であると考えます。グループとの提携や、ビッグデータの活用により、お客様のニーズに寄り添ったサービス提供ができると考えています。上記の経験で磨かれた「役割を把握し、自分だけでなく全体の目標達成のために努力する力」を活かし、営業として加盟店、カード会員、貴社全てにプラスの影響を与えられる提案ができるよう努力していきたいです。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ビューカードのES

金融 (クレジット、リース)の他のESを見る

ビューカードの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ビューカード
フリガナ ビューカード
設立日 2009年9月
資本金 50億円
従業員数 550人
売上高 391億3500万円
決算月 3月
代表者 新井健一郎
本社所在地 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目5番1号
電話番号 03-6275-3069
URL https://www.jreast.co.jp/card/
NOKIZAL ID: 1386388

ビューカードの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。