16卒 本選考ES
事務職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
志望動機
-
A.
私が貴社を志望する理由は、「非日常」を通じて、人々にやすらぎや楽しさを提供したいと考えているからです。私にとって遊技機は非日常を感じることのできるモノであり、これを通じて楽しい思いを何度もしたことがあります。この感覚を少しでも多くの人に提供したいと考えています。また貴社は遊技機、特にスロット業界のリーディングカンパニーであるため、他社より多くの人々に影響を与えることができるのではないかと考えています。加えて、カジノ事業にも強みを持っている貴社であれば、将来日本にカジノができた際にも、非日常や楽しさを提供できると考え、志望しました。 続きを読む
-
Q.
希望職種を選んでください
-
A.
事業戦略 続きを読む
-
Q.
上記職種を選んだ理由は何ですか。またその事業領域で発揮できるあなたの強みは何ですか。
-
A.
私が事業戦略を志望する理由は、業界に与えるインパクトが大きいと考えたからです。事業の戦略を立て、方向性を決めること自体に関心がありますが、それ以上に貴社の市場シェアを考えると、業界全体に大きなインパクトを与えることができると考えています。これは私が貴社に対する志望理由で述べたことを実現できる部署だと考えています。 またこの部門で発揮できる私の強みは、論理的に考えられることだと考えています。私はゼミで企業価値評価を行ったことがあり、その際に将来のシナリオを作成し、価値を算出していました。この過程で、様々な情報を用いて、論理的に事業や企業の将来のシナリオを設定していました。この経験は当部署でも生かすことができると考えています。 続きを読む
-
Q.
これまでに最も力を入れたことはなんですか。
-
A.
私が力を入れて取り組んだことは、【企業価値評価】です。夏休みにゼミで企業価値評価を初めて行いました。しかし先生からの評価は低く、悔しい思いをしました。自分なりに原因を考えた結果、シナリオの説得力と聞き手を考慮していないプレゼンが原因であったため、リベンジの意味を込めて秋のチーム研究のテーマをM&Aのケーススタディに決定しました。この研究では多角的に事業を分析し、説得力のあるシナリオを作ることと聞き手の立場になってプレゼン資料や話し方を考えることに注意しました。その結果、先生に納得していただけるシナリオを作ることができました。この経験から、チームで物事をやり遂げるやりがいと、聞き手に対する配慮を学びました。チームプレイだからこそわかる不足点や意見交換がより良い内容につながると実感できました。また、話し方やプレゼンの資料次第の重要性も感じました。これら2点を今後のキャリアでも意識したいです。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私の強みは、最後まで諦めず全力で物事をやり遂げることです。具体例として、大学のゼミでの研究でM&Aのケーススタディを行った際、1ヶ月という期間の中、2企業の企業価値評価を行い、買収価格の妥当性などを評価しました。作業量は多く、インターンなどの関係上時間を確保しづらい時期でしたが、空いている時間に作業を集中的に行い、最後までめげずに研究を続け、教授から良い評価をいただけました。 続きを読む