この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
システム開発がおこねる事
エンジニアとしてのスキルが身につく事
キャリアを積むことでプロジェクトマネジメントが行えること
【気になること・改...続きを読む(全209文字)
株式会社NTTデータ・アイ 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社NTTデータ・アイの入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に株式会社NTTデータ・アイで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
システム開発がおこねる事
エンジニアとしてのスキルが身につく事
キャリアを積むことでプロジェクトマネジメントが行えること
【気になること・改...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社前にやりたいことと入社後の仕事は必ずしもマッチしないことが多いと思って入社するのが良いと感じる。続きを読む(全56文字)
NTTデータアイに入社し、「多くの人々、顧客に喜んでいただけるSE」として成長し、公共社会に貢献したいと思っている。私のビジョンと公共分野への貢献が合致し...続きを読む(全296文字)
公共系やっているから堅いイメージあったけど、メリハリがすごいだけだった。やるときはやる、雑談するときは気楽。結構真面目な人が多い。面倒見のいいひとが多いと...続きを読む(全91文字)
思っていた以上にコミュニケーション能力が必要とのこと。またIT企業だからといってプログラミングを沢山するわけではないらしい、おそらく上流工程メインの会社な...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
官公庁の大規模システムにかかわることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
レガシーシステムのお守りがメインで、クラウドといった...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にギャップはないが、子会社であることは認識して入るようにしてほしい。
【気になること・改善したほうがいい点】
どのような業務があるのか、し...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
かなりストレスがかかります。
自分が作ったプログラムのどこが間違っているのかをずっと探さなければなりません。有識...続きを読む(全239文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
IT業界であるため有効求人倍率が高く、比較的福利厚生が充実していたため。
【気になること・改善したほうがいい点】
法令遵守でハラスメントなど...続きを読む(全262文字)
【社員から聞いた】データアイ独自の案件よりもNTTデータと連携するビジネスが多い点にギャップを感じた様である。また、業務におけるプログラミングの割合が予想...続きを読む(全239文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・NTTデータのグループ会社のため。
・公共顧客向けのシステム開発をおこなっており、社会貢献ができると思ったから。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
公務員志望だったが、itインフラということでseとして入社した。実態は公務員的な事務仕事とはかけ離れてコーディン...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給がとりやすいこと。思っていたよりも周りは取得していて、全社的に積極的に取得するように呼びかけられている。その点はとても満足である。また、...続きを読む(全226文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社の一つ下のレイヤーでシステム開発ができるので、システムエンジニア としてのスキルがつきやすいと考えていたが、実際は親会社と同じマネジメ...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
公共系システムを多く扱っているので、公共系の仕事がしたいと考えていた点では違和感はなかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
公共系...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署にもよるが、プログラミングのスキルといった技術面より人や進捗、品質の管理などといったマネージメントのスキルが求められる。
プログラマーと...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
公共系ということで、安定感のある仕事だということ。
また、NTTデータグループというのも安定している理由だと思っていた。
【気になること・改...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒での入社直後は下請けの人たちに混じり、開発を間近に感じるような仕事を多くこなし、技術力を身に付けることができた。
【気になること・改善し...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
安定していて継続して働ける職場と前職の経験を生かすことができるいうことで、入社を決めました。入社後は、確かに給与面や労働環境などに関しては、...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プロジェクトマネージメントの学術的でじっせんてきな経験もでき、しゃあいで勉強をおこなうしくみもあるので、せいちょうどのかそくができている。部...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
公共系の事業に関われるということで入社した。
大規模から小規模まで様々な案件の部署があり、上流行程がメインになるかと思っていたが、下流行程も...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
データ系列のため福利厚生はよさそうだと感じた。
公共系のSIerのため職には困らなそう
採用活動時ESがめんどくさい
労働環境は比較的によいのでは...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
人間関係を心配していましたが、働きやすい環境です。自分の提案を受け入れてくれる上司がおり、それを受け入れてくれる土壌があります。ただ、自らアンテナを高く...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社前後で印象は変わりませんでした。所属するのは、お固く、まともで、普通な人間がほとんどです。たまに抜きん出た人間がいます。上方に抜きん出て仕事が好きな...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
統合前のNTTデータ・ソリューション時代には、成果主義を掲げていたが、4社が統合されNTTデータ・アイになってからは、年功序列が重んじられているように感...続きを読む(全154文字)
会社名 | 株式会社NTTデータ・アイ |
---|---|
フリガナ | エヌティティデータアイ |
設立日 | 2008年10月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1,881人 |
売上高 | 734億6700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 臼井紳一 |
本社所在地 | 〒162-0824 東京都新宿区揚場町1番18号 |
電話番号 | 03-6280-7800 |
URL | https://www.nttd-i.co.jp/ |
採用URL | https://www.nttd-i-saiyo.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。