就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
森永乳業クリニコ株式会社のロゴ写真

森永乳業クリニコ株式会社(旧:株式会社クリニコ) 報酬UP

【映画の語彙、心に響く】【22卒】 森永乳業クリニコ NR(栄養情報アドバイザー)の通過ES(エントリーシート) No.55306(静岡大学/女性)(2021/8/3公開)

森永乳業クリニコ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年8月3日

22卒 本選考ES

NR(栄養情報アドバイザー)
22卒 | 静岡大学 | 女性

Q.
趣味・スポーツ・特技を教えてください。(200文字以下)

A.
趣味は映画鑑賞です。特に洋画(字幕版)が好きで、シンプルな英語の文にもかかわらず、翻訳家の方の意訳によって観客の心により深く刺さるものになっている、というシーンが沢山あり、「この文をこんな風に訳すことができるのか」と感じる瞬間がとても楽しいです。また、映画の中で使われている語彙を学ぶことで、自分の思考を表現する言葉の選択肢を広げることができるという点でも勉強になり、興味深いです。 続きを読む

Q.
志望動機を教えてください。(400文字以下)

A.
私は、高品質でおいしいだけでなく、付加価値を追求し、人々を笑顔にできる食品づくりに携わりたいと考えています。大学一年次に行ったサークルの立ち上げでは、ただ「スポーツの出来る場所」を提供するのではなく、ターゲットを絞り、ヒアリングをしっかりと行った上で活動内容を決定することで参加率の高い活動を実現し、多くの人々の笑顔を生み出しました。これは、私自身がサークルに創造した高付加価値であると自負しています。貴社は、食の楽しみを多くの方々に届けるために、お客様ごとに異なるニーズをいち早く捉え、おいしさを追求した豊富な製品を世に送り出してきました。高齢化が進む現代で、食べることが困難になってしまった方々にも、貴社の製品を提供することで「食」の面から人生を豊かにできると思い、入社を志望します。現状に満足せずさらに上を目指すことのできる私の強みを活かし、お客様の求めるより良い製品づくりにも貢献したいです。 続きを読む

Q.
あなたの自己PRを入力してください。(400文字以下)

A.
私は、「現在置かれている状況・問題を正しく分析して解決策を見つけること」を得意としています。大学1年の頃からアルバイトを続けている個人経営の定食屋は、休日はランチもディナーも一時間以上の待ち時間を頂くほどの人気店で、お客様を必要以上にお待たせしないために、細かなところにまで目を向け、待ち時間短縮に努めました。具体的には、ドリンクのマニュアルをより分かりやすいものに改良することで、ドリンクの提供時間を従来の半分に削減する提案をしました。そして、料理提供時の動線を考え、食器の位置を見直すことで、慌ただしいピーク時に感じる作業のしづらさを解消しました。また、アルバイト仲間にも積極的に指示を行い、全員が仕事の優先順位を共通して理解することで、作業効率の向上を図りました。入社後は、この問題解決能力を活かし、現状に満足せず貪欲に結果を求めることで社会に貢献していきたいです。 続きを読む

Q.
直近3年間で「最も困難な目標」に挑戦したといえる経験と、その目標を達成するために取り組んだことを教えてください。(400文字以下)

A.
大学1年次に新しいスポーツサークルの立ち上げに尽力しました。入学当初、「既存のサークルは経験者ばかりで馴染めない」という友人の声を多く聞いており、競技経験者でなくてもスポーツを楽しめる新しいサークルを作ろうと考えました。私が考える学生サークル活動の意義は、活動を楽しむことは勿論、交友関係を広げることにもあると感じています。そのため、活動を始めると同時に30人集めることを目標にしました。ターゲットを「スポーツ経験者の多いサークルに馴染めなかった学生」に絞り、友人を介してサークルの存在を広めるだけでなく、スポーツの種類を一つに絞らない事と、未経験者大歓迎であることを前面にアピールし、SNSで広告活動をしました。その結果、32人の人が集まり、現在でも毎回全体の半数以上が集まる高い参加率の活動が実現できています。上記の挑戦から、現状を嘆くのではなくそれを打破しようと行動することの大切さを学びました。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

森永乳業クリニコ株式会社のES

商社・卸 (飲食)の他のESを見る

森永乳業クリニコの 会社情報

基本データ
会社名 森永乳業クリニコ株式会社
フリガナ モリナガニュウギョウクリニコ
設立日 1978年9月
資本金 2億円
従業員数 320人
決算月 3月
代表者 遠藤悟
本社所在地 〒153-0063 東京都目黒区目黒4丁目4番22号
電話番号 03-3793-4101
URL https://www.clinico.co.jp/
NOKIZAL ID: 2683133

森永乳業クリニコの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。