就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
森永乳業クリニコ株式会社のロゴ写真

森永乳業クリニコ株式会社(旧:株式会社クリニコ) 報酬UP

【食と旅で広がる幸せ】【20卒】 森永乳業クリニコ NR(栄養情報アドバイザー)の通過ES(エントリーシート) No.28764(藤女子大学/女性)(2019/7/26公開)

森永乳業クリニコ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2019年7月26日

20卒 本選考ES

NR(栄養情報アドバイザー)
20卒 | 藤女子大学 | 女性

Q.
趣味・スポーツ・特技を教えてください

A.
趣味は旅行と料理です。新しいことを知るのが好きな私は、旅行先でまだ見たことのないものや人に触れることで、自分の考え方や視点が広がるのが楽しいです。大学時代は、日本だけでなく海外にも足を運びました。また、旅行先で手に入れた食材や調味料で、その地域や国の料理を自分で作り、その土地の味や食文化を知ることが好きです。最近は、食経験や大学で学んだ知識を活かして新たなレシピを作ることが楽しいです。 続きを読む

Q.
志望動機を教えてください

A.
管理栄養士として、食を通じて多くの人々を豊かにできると思ったため、貴社の栄養情報アドバイザーを志望しました。大学時代に緩和ケア病棟を持つ病院で実習をさせていただいた際、食べることは生きることであり、人の幸せと切り離せないことであると身をもって実感しました。実習中に患者様と接する中で、入院中の食事を楽しみにされている方が多いと感じました。その際、患者様が食事を口から取り元気になっていく様子を見て、食を通して人を豊かにするお仕事に魅力を感じました。食事は味だけではなく、見た目などのそれ以外の要因が相まっておいしいと感じるものだと思います。見た目や名前からも楽しむことができ、口にする食シーンまで考えられた貴社の商品は、より食を通じて患者様の生活を豊かにできると考え貴社を志望しました。入社後は、管理栄養士として、多様化するニーズに合わせた提案をし、貴社の商品で多くの人々のQOL向上に寄与したいです。 続きを読む

Q.
あなたの自己PRを入力してください

A.
私はとても好奇心旺盛です。興味のあることには果敢に挑戦し、そこで成長することができます。大学時代は、現地の食事情や文化が学べるオーストラリア研修や、カフェでの接客、教材販売店舗でのイベントの運営や教材の売り込み、テレビ局でのニュース取材アシスタント、社会人の方々との商品開発など様々なことに挑戦してきました。異なることを経験することで、異なる視点や価値観を学ぶことができました。アルバイトでのインタビュー経験や教材の売り込みを通じて、老若男女問わず様々な方々と接してきました。その中で、相手の発言の裏にある意図や状況を汲み取り、相手に合わせた関係を構築できるようになりました。貴社では、好奇心を活かし、未経験な事柄において果敢に挑戦したいです。また、常に変化していく状況の中で常に学び続け、お客様により沿った提案ができるような栄養情報アドバイザーになりたいと思います。 続きを読む

Q.
学生時代に「最も困難な目標」に挑戦したといえる経験と、その目標を達成するために取り組んだことを教えてください

A.
大学祭でサークルのメンバーを巻き込んだ店舗運営に挑戦したことです。私の所属するサークルは、普段の活動における参加率が低く、大学祭においても参加率を上げることが課題となりました。リーダーであった私は、メンバーに思い出に残る大学祭にしてほしいと思い、積極的に参加してもらえるよう、3つことを行いました。1つ目は、メンバーの参加意欲を高め、お客様が商品を買う際にも思いが伝わるよう、目的や意義を共有してメンバーの思いの方向性を一つにしました。2つ目は、メンバーが主体的に参加でき、様々な意見を出しより良い店舗にしていけるよう、仕事を抱えずにあえて仕事を任せました。3つ目は、メンバー一人一人に存在意義を感じてもらうことで、積極的に参加してもらえるよう、直接「あなたにお願いしたい」という意思を伝えて協力を仰ぎました。この経験から、周囲の人と方向性を一つにして、目的を達成するということを学びました。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

森永乳業クリニコ株式会社のES

商社・卸 (飲食)の他のESを見る

森永乳業クリニコの 会社情報

基本データ
会社名 森永乳業クリニコ株式会社
フリガナ モリナガニュウギョウクリニコ
設立日 1978年9月
資本金 2億円
従業員数 320人
決算月 3月
代表者 遠藤悟
本社所在地 〒153-0063 東京都目黒区目黒4丁目4番22号
電話番号 03-3793-4101
URL https://www.clinico.co.jp/
NOKIZAL ID: 2683133

森永乳業クリニコの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。