就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
森永乳業クリニコ株式会社のロゴ写真

森永乳業クリニコ株式会社(旧:株式会社クリニコ) 報酬UP

【食と心を豊かに】【22卒】 森永乳業クリニコ NR(栄養情報アドバイザー)の通過ES(エントリーシート) No.58928(武庫川女子大学/女性)(2021/8/19公開)

森永乳業クリニコ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年8月19日

22卒 本選考ES

NR(栄養情報アドバイザー)
22卒 | 武庫川女子大学 | 女性

Q.
自動車運転免許はお持ちですか。

A.
取得済み 続きを読む

Q.
自動車運転免許以外の免許・資格をお持ちの場合は入力してください。(取得見込も可)

A.
栄養士免許、管理栄養士免許、フードスペシャリスト→大学卒業時取得予定 日本化粧品検定2級 続きを読む

Q.
趣味・スポーツ・特技を教えてください。

A.
趣味はダンスです。大学1年生から2年生の間、ダンスサークルに所属していました。中学・高校では文化部に所属していたのですが、大学生から新しいことを始めたいと考え、大学生1年生から始めました。難しい振り付けを根気強く練習して、踊ることができるようになった時やステージが終わった後の達成感を感じる瞬間がとても楽しいです。 続きを読む

Q.
当社を何で知りましたか?

A.
某スカウト型求人サイト 続きを読む

Q.
志望動機を教えてください。

A.
私は、食事で空腹を満たすためだけではなく、心を満たす可能性を広げたいという考えがあります。この考えから大学で管理栄養士養成課程で学んだ知識を応用して「食」の面から人生を豊かにすることが貴社で可能だと感じたため志望します。特別養護老人ホームで実習をさせていただいた際に栄養補助食品が利用者様の日常や楽しみの一部となっていました。また、施設の管理栄養士の方に自らの食べたいという希望で嚥下回復訓練を行っている方がいるというお話を伺い、口から食べることは楽しみに繋がっていると強く感じました。貴社は、流動食や嚥下食、栄養補助食品等の幅広い製品で食事の楽しさ・喜びを感じていただくことでQOLの向上に貢献しています。私の相手の立場を考えて行動できる力で看護師や介護士などの他職種の方の考えや多種多様な食事に関する悩みを持つ方のニーズを汲み取り、ニーズに沿った商品の提案を行うことで人々の健康を支えたいです。 続きを読む

Q.
あなたの自己PRを入力してください。

A.
私は相手の立場になって考えて、行動することができます。私は高校3年生から飲食店のキッチンとホールのアルバイトをしています。店舗の従業員数は2人から4人と少人数のため、お客様対応が遅くなったり厨房の従業員からの仕事の依頼に迅速に対応ができていない場合がありました。そこでお客様・従業員の些細な発言や行動から考えを汲み取り、次にどのような行動をする可能性があるのか、同時にどのような行動を求められるのかを意識するようになりました。お客様に呼ばれる前にお伺いに向かうことができるようになったり、キッチンでの業務を滞らせずお料理の提供までの時間短縮に繋がりました。このことでホールとキッチンの2つの業務を円滑に進めることに貢献しました。この相手の立場を考えて行動することができる力は、貴社で働く上で医療介護現場の方や商品を利用する方と同じ目線で考えて商品を提案する際に役立つと考えています。 続きを読む

Q.
直近3年間で「最も困難な目標」に挑戦したといえる経験と、その目標を達成するために取り組んだことを教えてください。

A.
所属しているダンスサークルで全国大会に出場するという目標に挑戦しました。サークルでの目標は、○○予選で1位をとり、全国大会が行われる東京の会場で踊ることでした。しかし、審査項目の審査委員票と観客票のうち私たちは観客票が〇位中〇位と観客票に伸び悩んでいました。まずは多くの方に知ってもらうことが重要だと考え、以前から利用していたSNSの更新頻度の増加、ライブ配信ツールの取り入れ、月1回だった外部イベントへの参加を月4回へと積極的にするなど工夫をして、大会に対する思いを発信することでサークルの知名度向上と応援してくれる方の増加を目指しました。すぐに結果は出ませんでしたが、1年間継続した頃には観客票順位は○○1位をとることができました。また、その半年後には全国で観客票順位1位を取ることができ、出場は叶いませんでしたが全国大会の前座という形で踊ることができました。 続きを読む

Q.
現時点での希望勤務地域を教えてください。

A.

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

森永乳業クリニコ株式会社のES

商社・卸 (飲食)の他のESを見る

森永乳業クリニコの 会社情報

基本データ
会社名 森永乳業クリニコ株式会社
フリガナ モリナガニュウギョウクリニコ
設立日 1978年9月
資本金 2億円
従業員数 320人
決算月 3月
代表者 遠藤悟
本社所在地 〒153-0063 東京都目黒区目黒4丁目4番22号
電話番号 03-3793-4101
URL https://www.clinico.co.jp/
NOKIZAL ID: 2683133

森永乳業クリニコの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。