就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社IHIのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社IHI 報酬UP

【謙虚な指揮者、感謝と共に】【16卒】 IHI 技術職(自由応募)の通過ES(エントリーシート) No.3633(名古屋大学大学院/男性)(2015/12/21公開)

株式会社IHIの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

技術職(自由応募)
16卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
学業以外に力を注いだことを記入してください(スポーツ、サークル活動など)。

A.
人生を通じて私が力を注いできたことは、「自分自身」を大切にするということです。現在私の所属する音楽サークルは200人を超える大きなサークルで、定期演奏会に向けてその都度新しい人とバンドを組むスタイルになっています。その為、初めて共にバンドをする人も多数おり、初回の練習は個々が自分のパートの事だけを考えて練習してくる為、全く纏まらない事が多々ありましたが、私はバンドのリーダーとして、個々の意思疎通がしっかり行える場づくりを行い、個々が自らの立ち位置を認識できるマネジメントに努める事でバンドをまとめてきました。これらの経験を通じて、本当の意味の「自分を大切にする」は自分だけを気遣う事ではなく、謙虚な姿勢を忘れず、自分と周りの関係を配慮しながら、その中で「自分」を活かす事であると学びました。「自分」を大切にしてこそ、幅広い視点と人の役に立ちたいという思いやりをもって行動でき、チームをまとめ心をひとつにする事や、何事も諦めず最後までやり通す情熱をもつ事に繋がると考えています。今後もより一層「自分」を大切にし、またこのモットーを周りに伝播していくチームづくりをしたいです。 続きを読む

Q.
あなたが当社で成し遂げたいことを、ご自身の専門性にそって具体的に記入して下さい。

A.
私は人々の生活に不可欠なモノをつくり、人の生活を支え、社会に大きく貢献し得る仕事を成し遂げたいです。昨今の航空業界では、航空機数は今後20年程で約2倍になると予測されており、航空機は今後もビジネスや旅行などの人々の生活を支える移動の足としてより一層の大きな需要があると考えます。この背景から、航空機には高速化、低燃費化、騒音低減等の技術的要求があると考えており、そういった側面でジェットエンジンの設計開発に携わる事で社会に貢献したいと考えています。私は大学の研究で流体工学を専門とし、実験や数値解析で流れ場を解析し、また最適設計、製品開発にも携わってきました。この、解析結果の評価やそれを基にした最適設計が出来るスキルを活かして、個々のお客様のニーズを取り入れながらも圧縮機やタービンの動静翼の最適設計等の流体工学からのアプローチを行う事で高速化や低燃費化、騒音低減等を実現し、チームの一員として責任感を強くもち、幅広い視野をもち、全力でやり切れる、社会を支え世界を牽引するエンジニアを目指し、日本のジェットエンジンのリーディングメーカーである貴社でこそできる、ジェットエンジンのより一層の世界的成長を成し遂げたいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたのセールスポイントを記入して下さい。

A.
チームをまとめ指揮統率を取ることに長けていて、且ついつも感謝の気持ちを持ち、謙虚な姿勢を忘れることがない人です。人の上に立ってチームをまとめる人ほど、指揮をとる能力と共に「下から物事を見る」謙虚な姿勢を忘れず、チームの一人一人に感謝の心をもつ事がとても大切であり、これによってチーム全員の意思が上手く通じるようになる事に繋がると考えています。私自身もそのような人格の人になりたいと感じており、今後も自らが魅力を感じる人物像を心に留め、自分に磨きをかけていきたいと思います。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社IHIのES

メーカー (自動車・輸送機)の他のESを見る

18卒 | 神戸大学 | 男性
通過

Q.
あなたの就職活動の軸と当社のどこがマッチするか記入ください。

A.
実家が内陸にあるため、幼少のころより、海に対する憧れがありました。技術職であった父の影響を受けて、物作りが好きになり、特に巨大な構造物である船の建造に関心が高まりました。そのような経緯から、理系でも商船系を希望して大学を選びました。大学に入り専門的な勉強をする中で、内燃機関の面白さに魅了され、船の建造だけでなく、船のエンジンも作りたいと思いました。貴社は、古くから船舶のエンジンを手がけておられ、船舶のエンジンを作りたいと思っている私にはマッチすると考えております。また、私は、自分の仕事によって、世の中に貢献できる、人に誇れる仕事をしたいと考えております。船は日本の物流を支えており、そこも私が船に関りたい理由の一つです。貴社の説明会で、命を守る仕事をしていると聞き、自分の考えに近いものを感じ、貴社にマッチしていると思いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日

IHIの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社IHI
フリガナ アイエイチアイ
設立日 1889年1月
資本金 1071億円
従業員数 28,300人
売上高 1兆3529億4000万円
決算月 3月
代表者 井手博
本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目1番1号
平均年齢 41.4歳
平均給与 792万円
電話番号 03-6204-7800
URL https://www.ihi.co.jp/
採用URL https://www.ihi.co.jp/recruit/ihi/
NOKIZAL ID: 1130555

IHIの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。