就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社IHIのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社IHI 報酬UP

【安全快適な空の旅を支える】【22卒】 IHI 総合職の通過ES(エントリーシート) No.56260(九州大学/男性)(2021/8/11公開)

株式会社IHIの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年8月11日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 九州大学 | 男性

Q.
専攻内容

A.
国際経済学を専攻。これまで○○を輪読、○○というグループ論文を執筆。前者は「日本の農業は質を求めて非効率、イスラエルのように農業工場化すれば効率が上がり、今後の農業従事者の減少、高齢化に対応できる」という要旨。後者は「テレワーク導入により、都外への人口流出が発生。地方部での人口観点の地方創生は進んでいる。それに伴い、今後は経済観点での地方創生も進歩するだろう」という結論。 現在は、○○を輪読している。今後は、専攻テーマに捕らわれない、自由な題材での卒論を執筆予定。 続きを読む

Q.
学生時代に「志をもってチャレンジしたこと」について、その目的とご自身の工夫、役割、最終的な成果がわかるようにお書きください。

A.
ドラッグストアでのアルバイトの経験だ。約2年半続ける中で、「他の従業員にも気を配る」という志を持って臨んでいる。きっかけは初めて後輩の指導を担当した際、細かく教えることが出来なかったことだ。当時従業員間の親交が浅かったためだった。私は改善を目指し、他愛もない話をすることや共に食事をすることなどで距離を縮めようとした。こうして親交を深められ、業務中の関係にも還元された。仕事を円滑に進められるようになり、新たな業務も任されるようになった。その業務に対し、社員やお客様からアドバイスや称賛の言葉を頂いたことで、私は自らの働きを意識するようになった。さらに今では売り上げを競い合う関係も築けている。競い合う中で、接客態度を向上させることや商品や成分に関わる知識を吸収し続けることに努めている。またその結果はお客様の利益にも繋がり、お客様からの感謝が更なるモチベーションに繋がっている。 この経験から私はコミュニケーションや「意識」の大切さを学び、元来私の強みだと自負する「人のために動くというやりがい」を養うことが出来た。 続きを読む

Q.
そこで実現したいこと

A.
航空機エンジンの部門で、空の旅をより安全に、より快適にしたい。これには2つの理由がある。 1つ目に、私は幼い頃に飛行機に乗った経験が無く、そのため空の旅へ特別感を抱いている。特に機内では地上の文化や生活に思いを馳せる事が楽しみだ。そんな空の旅を、エンジンや管制システムの面から支えたい。 2つ目に、現在の航空宇宙産業では高いやりがいを持って働けると考えたからだ。現在、世界中の国々が発展している。また発展した都市間の競争においては他都市との交通手段が重要な要素になると学んだ。航空機の需要は今後確実に伸びると予想される。さらに昨今のコロナ禍で航空産業は打撃を受けており、更なる発展を期待される産業だろう。そのような状況にある航空宇宙産業で国内シェア1位を誇る貴社においては、やりがいと責任感の大きい仕事をできると感じている。 このように社会的貢献性の高い事業においては、私の「人のためという思いをモチベーションに動ける」という強みを存分に発揮できるだろう。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社IHIのES

メーカー (自動車・輸送機)の他のESを見る

18卒 | 神戸大学 | 男性
通過

Q.
あなたの就職活動の軸と当社のどこがマッチするか記入ください。

A.
実家が内陸にあるため、幼少のころより、海に対する憧れがありました。技術職であった父の影響を受けて、物作りが好きになり、特に巨大な構造物である船の建造に関心が高まりました。そのような経緯から、理系でも商船系を希望して大学を選びました。大学に入り専門的な勉強をする中で、内燃機関の面白さに魅了され、船の建造だけでなく、船のエンジンも作りたいと思いました。貴社は、古くから船舶のエンジンを手がけておられ、船舶のエンジンを作りたいと思っている私にはマッチすると考えております。また、私は、自分の仕事によって、世の中に貢献できる、人に誇れる仕事をしたいと考えております。船は日本の物流を支えており、そこも私が船に関りたい理由の一つです。貴社の説明会で、命を守る仕事をしていると聞き、自分の考えに近いものを感じ、貴社にマッチしていると思いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日

IHIの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社IHI
フリガナ アイエイチアイ
設立日 1889年1月
資本金 1071億円
従業員数 28,300人
売上高 1兆3529億4000万円
決算月 3月
代表者 井手博
本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目1番1号
平均年齢 41.4歳
平均給与 792万円
電話番号 03-6204-7800
URL https://www.ihi.co.jp/
採用URL https://www.ihi.co.jp/recruit/ihi/
NOKIZAL ID: 1130555

IHIの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。