就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱マテリアル株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三菱マテリアル株式会社 報酬UP

三菱マテリアルの内定者のアドバイス一覧(全17件)

三菱マテリアル株式会社の内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを17件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

三菱マテリアルの 内定者のアドバイス

17件中17件表示

内定者のアドバイス

技術系
25卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】第一志望であり、自分のやりたいことができると思い承諾しました。【内定後の課題・研修・交流会等】研究センターの見学や内々定者交流会などがあります。【内定者の人数】70人程【内定者の所属大学】旧帝大など【内定者の属性】不明【...

good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2024年7月9日

問題を報告する

内定者のアドバイス

技術系
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【内定を承諾または辞退した決め手】非常に悩みましたが、事業内容と勤務地が、他社のほうが魅力的に感じたため。【内定後の課題・研修・交流会等】辞退のため不明【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】迷っているこ...

good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2024年6月25日

問題を報告する

内定者のアドバイス

技術職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手】勤務地の観点から辞退した。カンパニーごとの勤務地は確認しておくべき。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】推薦状の提出をすぐに求めら...

good_icon 0 good_icon 1

公開日: 2023年12月12日

問題を報告する

内定者のアドバイス

事務系総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手】業界の知名度の低さと、カンパニー間の移動がないこと【内定後の課題・研修・交流会等】辞退したため不明【内定者の人数】辞退したため不明【内定者の所属大学】辞退したため不明【内定者の属性】辞退したため不明【内定後の企業のスタン...

good_icon 0 good_icon 8

公開日: 2022年12月19日

問題を報告する

内定者のアドバイス

技術職
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手】他社の方が、業務内容と働き方において魅力的だと考えたため。【内定後の課題・研修・交流会等】承諾可能期間中に、内々定先の事業部門の若手社員と懇談会があった。【内定者の人数】辞退したため不明。【内定者の所属大学】辞退したため...

good_icon 0 good_icon 4

公開日: 2022年5月24日

問題を報告する

内定者のアドバイス

技術職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【内定を承諾または辞退した決め手】他社と迷っていたが、最終面接の面接官によくない印象を持っていたので、辞退した。【内定後の課題・研修・交流会等】内定を辞退したのでわからない。【内定者の人数】内定を辞退したのでわからない。【内定者の所属大学】内定を辞退した...

good_icon 0 good_icon 1

公開日: 2022年4月19日

問題を報告する

内定者のアドバイス

事務系総合職
22卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】決め手は人柄です。様々な企業を受けましたが、一番学生に対して真摯に丁寧に受け答えをしてくださいました。社員の方々の人柄も良かったです。【内定後の課題・研修・交流会等】内定者懇親会などzoomにてありました。【内定者の人数】90人前後【内定者の所属大学】早慶、国立大学【内定者の属性】理系、海外留学者【内定後の企業のスタンス】すぐに就活をやめるように指示された。(選考時期が遅かったこともあると思います。)他社の選考状況など気にしていた。【内定に必要なことは何だと思うか】最終的には、企業が求める人材であるかどうかが大切だと感じた。ホームページに載っている、求める人材をしっかりと読み込み、それに対応するエピソードを自分の言葉で言えることに尽きると思う。また、社風に自分が合うかどうかや、製品のことなど聞かれたので、しっかりとその会社に自分が興味を持っているのかをアピールすることが大切だと思う。他の学生と差をつけるために、自分が何ができて、それをどのように企業で生かすことができるのかを熱く語れれば大丈夫です。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】自分の考えをはっきりと言えること。しっかり考えを持っていることが伝えられること。反省してそれを次に繋げることができる人材であること。選考時期が遅かったので、なぜ今頃就活しているのかなど聞かれました。どんな質問でも焦らずに答えられるといいと思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点】注意点は特にありません。強いていうなら商社のような雰囲気はないので、しっかりどんな社風かのリサーチをしておくといいと思います。他の企業と同じく、やる気、熱意、その企業に入りたいという気持ちをアピールすれば大丈夫だと思います。社員の方の雰囲気はとてもいいので、安心して臨んでください。【内定後、社員や人事からのフォロー】内定者や部署の方々との懇親会が何度かありました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日: 2022年1月26日

問題を報告する

内定者のアドバイス

技術職
22卒 | 秋田大学大学院 | 男性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】内定承諾 最終面接合格後、承諾するか迷っていた所、別途のお話をさせていただく機会を設けて頂き、考えがまとまったため。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】旧帝の院生が多かった。【内定者の属性】理系大学院生【内定後の企業のスタンス】最終面接合格後、推薦書を提出することで内々定する旨を伝えられた。他社と悩んでいたが、内定後も社員さんと話す機会をつくっていただいたり自分のことを本当に考えていてくれたと感じたので入社を決意した。【内定に必要なことは何だと思うか】同業他社と差別化するために他社のイベントに参加することで各社の特徴をつかむことができ、自分に合う会社が段々わかってくるのではないかと思います。また、会社の方とお話できる機会がある場合は、変に自分をアピールしようとするのではなく、熱心に会社のこと、社員の方の業務内容などを知ろうとすることが大事だと思います。技術系は早期選考があるので、そのルートに乗れると高い確率で内定をもらえるみたいです。なので、極力イベントに参加し、接点を増やせるとチャンスがあるはずです。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】面接官や採用関係者も人間なので、いい印象を持ってもらえるように意識しました。特に座談会などでは技術系だと特に専門分野が近い人ばかりに質問してしまう人が多い印象がありますが、そこをバランス質問して雰囲気よくはなせたことが評価されたのかなと思います。また、二択の質問(ex「研究or現場どちらに興味があるか?」)に対しては他方にもフォローを入れながら答えるとどちらからもいい印象を持ってもらえると思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点】技術系は早期選考を設けていますが、自由応募で問題ないので、少しでも興味があるならそのルートに乗れるようにイベントに極力参加し、接点を作れればいいのかと思います。自分は早期選考でしたが、採用を急ぎすぎている印象があったので、早期はだいたい内定もらえる気がします。【内定後、社員や人事からのフォロー】最終面接後、迷っていた自分のために座談会を開いてくれた

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日: 2021年9月13日

問題を報告する

内定者のアドバイス

営業職
22卒 | 愛知県立大学 | 女性   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手】辞退しました。就職活動を通してやっぱり地元の企業で働きたいと思ったからです。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】全体で100人程度【内定者の所属大学】わからない【内定者の属性】わからない【内定後の企業のスタンス】当時選考が進んでいた企業が終わるまで待ってもらえた。社員の方皆さんとてもやさしい方で一人ひとり見てもらえているように感じた。【内定に必要なことは何だと思うか】早めにインターンや座談会など参加し、情報を集めること、志望度の高さを人事の方にアピールすることが大事だと感じた。もしOBOGがいるのならばOB訪問を行ったほうがいい。面接や面談などでは人とのコミュニケーションであるということを忘れずに、自然体を見せることも重要。社員の方はとてもまじめで穏やかな方が多いので、マナーや思考力なども重要視されていると思う。現場が男社会であるということもありガッツやタフさが必要と社員の方からも伺ったのでその点もアピールできるとよいと思う。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】過去の経験やインターンで自分から動けるガッツがある人という点で内定がもらえたのではないかと思う。過去の経験にたいしてなぜそれを始めたのか、なにを考えどう行動したのかを前向きな理由で明確に説明できている人が評価されるのではないかと思う。【内定したからこそ分かる選考の注意点】最終面接では意思確認ではなく二次面接をさらに深堀した質問をされるので安心してはいけない。二次面接の際に志望カンパニーを伝え、最終面接はその志望カンパニーの採用担当からのドラフト制で進むことができる。そのため二次面接で行きたい事業部への想いをしっかり伝えることが大切。【内定後、社員や人事からのフォロー】内定を辞退してしまったため不明。だが座談会など就職活動の中で多く開催してくれる企業である。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日: 2021年6月7日

問題を報告する

内定者のアドバイス

技術職
21卒 | 早稲田大学大学院 | 男性   内定入社

【内定後の企業のスタンス】早期選考であったことも関係していると思うが、少し内定を急いでいる印象はあった。とはいえ今年度はコロナ禍ということもあったため、例年もそうかというとそうではないようにも感じた。【内定に必要なことは何だと思うか】何度も書いていますが、とにかく志望動機だけはしっかりさせてから望んでください。特に私の場合、面接の前に何度も顔合わせする機会や、人事面談などもあり、面接とは一切関係ない、という状況でもしっかりと志望動機に関する質問をされました。参加するすべてのイベントにしっかりと意味を持たせることができれば、かなり内定しやすくなると思います。加えて論理的に考える必要もあるため、自分の中でなにか軸を持っておくと、安心できると思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】コミュニケーション能力と就活に対する意欲だと思います。前者はこの企業では特に見られている部分であり、直接リクルーターの方からそういった人を探している、とのお言葉を頂いております。一方後者に関してですが、これは私が周りの就活生を見て感じたことになります。インターンに参加してもただ座って話を聞いている人もいれば、きっちりと質問をしたりなど態度の差が大きく出ています。インターンはまちがいなく、選考の一つと考え、しっかりと自分をアピールすることが重要です。とはいえやみくもに質問をすることや、がっつきすぎると逆に悪印象を与えます。相手に「この人はいい意味でやる気がある」と思わせられるよう、日頃の身の振る舞いなどから気にしておくといいと思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点】この企業に限らず言えることかもしれませんが、インターンやOB訪問などできることは何でもしたほうがいいです。特に私の場合、顔なじみになれたことで、先のようにどういった人材を求めているか、という裏の部分を知ることができました。とにかく相手をよく知ることが重要だと思います。【内定後、社員や人事からのフォロー】内定者懇親会に関するメールや、内定者限定の資料配布などありました。特に前者はお互いを知る機会を作ってくれ、とても安心できるいいフォローだと感じました。自分の場合内定前もフォローしてくれたため、特に不安は感じていません。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2020年10月15日

問題を報告する

内定者のアドバイス

人事・総務・法務
21卒 | 関西学院大学大学院 | 男性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】囲い込み、入社への圧を少しかけられた感じがした。合格の電話と同時に入社意思を聞かれ、入ってくれるよねといわれた。【内定に必要なことは何だと思うか】少し体育会気質なところを感じた。コミュニケーション能力がすごく重要視されたような気がした。専門性よりも対人関係におけることの方が重要視されている、そういう内容が面接でも質問される。あとはメーカーの中でも、最終品メーカー、部品メーカーある中でなぜ総合メーカーなのか、さらには総合素材メーカーの中でもなぜ三菱マテリアルなのかというところまでしっかり企業研究を進める必要があると思う。あとは、その三菱マテリアルに入ってからの話も重要になると思うので、キャリアについて、やりたいことについてもある程度立てておいた方が良い。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】話をするときに落ち着きがありながら、論理性もアピールしながら、熱意があることも志望動機やキャリアアップの面で、しっかりと伝えられたことが評価に繋がったと感じた。あとは、ESで書いた内容と、前回の質問内容をしっかり把握しながら、次の面接に繋げることができるかどうかが重要になってくると感じた。【内定したからこそ分かる選考の注意点】人事・総務・法務はトータルで5名しか内々定が出ていないと聞いたので、なぜその三菱マテリアルなのか、何をしたいかを明確にする必要がある。あとは、面接での見た目(服装、髪型、表情)もしっかりとみられており、FBされたので注意する必要があると思う。【内定後、社員や人事からのフォロー】社員との面談を別途設定してくれた。わからないことを何でも聞いてくれと、フォローしてくれた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2020年7月16日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職
20卒 | 法政大学 | 男性   内定入社

【内定後の企業のスタンス】自分は第一志望だったので、連絡を受けた時点でその場で意思を伝えました。ただ、待ってもらう人もいたそうです。【内定に必要なことは何だと思うか】素材業界は、事業内容の本質的な部分は類似しており、社風にもそこまで大差はないように感じました。そのため、この会社の第一志望として説得力のある説明をするためには、相応の情報収集が必要になります。経営計画や沿革、決算書を見たうえで特徴をつかむほか、人事制度や社員の印象などからも特徴を見つける必要があります。また、そこまでの情報収集を行うぐらいの熱意を見せていれば、企業側もそれを感じ取り、それに応えてくれる可能性が高いと思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】情報収集量と熱意の違いであると思います。説明会後に残って質問したり、インターンシップ後に残って質問したり、座談会に行く前に入念に企業研究をして周囲よりも込み入った内容の質問をしたり、やれることはたくさんあります。そこでアプローチするかどうかだと思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点】人事社員は学生の顔と名前を覚えるのが得意。イベントに参加してしゃべるだけで、高確率で覚えてもらえる。そして、名前を覚えてもらえるぐらいアプローチすると、熱心な学生とみなされ、1次面接を免除してもらえる可能性がある。【内定後、社員や人事からのフォロー】職種別の集まりや採用担当との懇親会などがあります。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日: 2019年7月26日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総務・法務・人事
18卒 | 神戸大学 | 男性   内定入社

【内定後の企業のスタンス】基本的には気が済むまで就職活動を続けていいとのことだった。しかし、職種別採用であるため、時間が経ってから欠員が出るのは困るので、内々定承諾後の辞退は出来る限り遠慮してほしいとのことだった。【内定に必要なことは何だと思うか】日常生活では接点が無い業界なので、どうしてこの業界に興味を持ったのかを相手が納得できるように論理的かつ、具体的に練っていくべきだと思う。また、1次選考時に、自分に合った職種を向こう側から提案してきてくれる場合もあるそうなので、志望する職種は気楽に考えてもいいと思う。しかし、その職種で何がしたいかは必ず聞かれるので、何も考えなくていいというわけではない。体育会気質とまでは言わないが、ハキハキした受け答えをする社員の方が多いので、そうした人の方が入社後もやっていきやすいと思う。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】自分の経験してきたこと、やりたいことがハッキリと説明できる人が内定をもらえると思う。正直、地味な業界なので派手好きな人・華やかな立場が好きな人には向いていないと思う。実際、地味なことにもちゃんと向き合っていける人を採ると、内定後に話していた。【内定したからこそ分かる選考の注意点】かなり早い段階で会社の上の立場の人が出てくる。二次面接は各部門から面接官がくるので、圧迫感があるが、実際に話し出すと学生のいいところを引き出そうとしてくれるので、必要以上に構える必要はないと思う。内定者は明るい人が多かったので、とにかく声を大きくした方がいい。【内定後、社員や人事からのフォロー】食事に連れていってもらったりしたが、居酒屋でかなりざっくばらんな雰囲気だった。仕事のお話はあまりなく、楽しい会だった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2018年1月24日

問題を報告する

内定者のアドバイス

技術系総合職
18卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】推薦状の提出を求められた。推薦状を提出すると、辞退することが事実上不可能となってしまいます。より志望度の高い会社の選考時期まで返事を保留できなかったので辞退した。【内定に必要なことは何だと思うか】技術系で第一希望なのであれば、迷わず推薦を使ったほうがよい。そうでない場合は、まずは自分の研究内容を人にわかりやすく説明できるようにしておくことが必要だと思う。これはこの会社に限らず、技術系の就職活動全般に言えることだと思う。ESでかなりの文字数を記入する必要があるが、そのESは最終面接までずっと使われるものになるためしっかりと内容を考えて書く必要がある。あとは志望理由と希望する仕事などを説明できるようにしておくなど、ありきたりの対策で十分対応できるはず。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】学内の説明会や工場見学など、会社が企画してくださったイベントに積極的に参加していたことだと思います。2次面接では思うように自分をアピールできませんでしたが、自分のことを覚えてくださっていた人事の方がきっと救ってくれたと思っています。もしイベントに一切参加していなければ間違いなく落選だったでしょう。【内定したからこそ分かる選考の注意点】自由応募であっても、最終面接の通過後に推薦状の提出を求められる。しかし、最終面接が比較的早い時期に行われるため、第一希望の会社の選考が終わっていない人がたくさんいるように思う。推薦状を出すべきかどうかの判断は志望順位と志望度合いの差によって個々人でことなるため、こうなったらこうする。という判断基準を早めに決めておいたほうがよいと思う。【内定後、社員や人事からのフォロー】一週間程度、内定を受諾するかどうかの保留期間をいただけたが、辞退後は何も接触がなかった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2017年12月12日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職物流資材
18卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】就活をやめるようには指示されていない。気が済むまで続けていいともいわれていない。おそらく、第一志望といったのだから、就活を辞めるのは暗黙の了解という認識であったのだろう。【内定に必要なことは何だと思うか】どの会社にいても言えることだが、志望理由で「人」を使うのは言いやすいし、ウケが良い。特に素材メーカーだと、志望理由が社会を支えたいなどというスケールのでかいものとなってしまい、本当にそう思っていてもなかなか言葉だけでは伝えづらいと思う。また、理系ならばものづくりが好きといっても自然だが、文系では不自然なため、その証明をしづらい。そこで、志望理由に「人」を使うのがおすすめ。その人を使うために、やはりインターンシップがおすすめ。多くのインターンのようにグループワークが中心というわけでなく、多くの社員とみっちり話すことができる内容であるため、三菱マテリアルの「人」がよく伝わってくる。また、インターンに参加したという事実が志望理由の説得力を増す。ちなみに、三菱マテリアルの方たちは素で良い人が多かった。採用のために取り繕うような雰囲気はなく、和やかで温かみのある人が多いと思った。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】最終面接における評価されたと思うポイントにも書いたが、やはり、部門の志望理由だと思う。人事の方が、インターンシップの際に、弊社は部門別採用をしており、入社後のミスマッチを防ぐためにこういうインターンの方式をとっているといっていた。また、私が情報系の学科だと知るとわざわざ情報システム部の説明を設けてくれるなど、徹底していた。このような対応から、いかに志望部門とのマッチが大切かがわかる。【内定したからこそ分かる選考の注意点】インターンシップでは学生の力を試すようなワークが無かったため、本当に選考に関係が無いと思いきや、インターン中の意欲(質問回数、内容)や事後課題の入念さを評価され、工場見学のお誘いやOBの紹介があった。そういった意欲を評価しているように感じた。【内定後、社員や人事からのフォロー】内定を辞退してしまったため、フォローは受けていない。本当に人に魅力を感じていたため、申し訳なかった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2017年12月7日

問題を報告する

内定者のアドバイス

17卒 | 神戸大学大学院   内定入社

【内定に必要なことは何だと思うか】メーカーを志望する際には、川上から川下まで幅広い種類のメーカーが存在するため、自分はこの会社に行きたいと決まっていたとしても、その会社が製造する製品および製造するために必要な素材や資源に関わる会社についても一通り目を通しておくとESで志望動機を考える際や深い質問を受けた際に対応しやすくなると思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】何か行動を起こす際にしっかりと自分の考えを持っており、実際に行動に移せるだけの行動力を合わせ持つ人が内定者には多いように感じています。ESや面接の質問でも何をしてきたのかという点をよく聞かれましたが、答えとして各経験を通して自分はどのようなことを得たのかを明確にできるよう自己分析を行っておくといいと思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点】私自身インターンに行っておらず推薦書も持っていなかったため、インターン経験の有無や推薦状の有無により選考結果が左右されているような印象は無く、純粋に会社の求める人物像に沿っているかという点を重視しているように感じた。なので、説明会に参加するなどして会社の情報をたくさん集め何が求められているのかを明確にしておくことが重要だと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2017年6月13日

問題を報告する

内定者のアドバイス

17卒 | 神戸大学大学院   内定入社

【内定後の企業のスタンス】時期的に内定と言えないので、「合格」と電話では伝えられる。そこで入社の旨を伝えると、正式に「内々定」となり、就活を終えるようにと言われる程度。合格の段階で待ってもらえるようなのでオワハラの類では全くなく、最終面接合格後に入社すると言ったら就活終わってねくらいのもの【内定に必要なことは何だと思うか】企業研究はしたほうがいいと思う。特に製品について聞かれることはなかったが、面接時の時に何か聞かれるかもしれないし、その場で製品の例などを出して面接官にとって印象が良い返答できるかもしれないため。あとは運。どれだけ熱意があってもあっさり落とされることももちろんある。セメント事業、電子材料事業、金属事業、加工事業に、専攻や講義内容が近いほうがいいのでそういった講義をとること【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】特になし。内定者と会ったが学歴も様々、キャラや性格も様々。採用人数も多いため多様性を重視しているのかもしれない。最終面接でスポーツやるかどうかきかれたので体育会系とまではいかないが運動できたら多少は有利なのかも。正直1回会ったぐらいで内定出た人の共通点なんて見つからない。明らかに輪を乱す発言をする人や変な行動する人はいなかったくらい。【内定したからこそ分かる選考の注意点】全て運。これが一番重要だと感じた。面接で当たる人事1人にも様々な個性があり、その人独自の観点、重視するポイントがある。その人事個人と自分がうまくマッチングするかどうかは完全に運。人事部で話し合いもあるだろうが、それでも面接官個人の印象・裁量に大きく依存することに変わりはない。冷静に考えればわかることだが、就活中はそれがわからず、落ちるたびにショックを受けていた。受かるのは運で、落ちたからと言って、その人の能力や性格を否定するものでは一切ない。内定を多くもらっている人はそれだけ準備をしっかりしていて、たくさん受けているだけのこと。内定が多数出ても自分の体は1つだけなので行きたい企業をしっかり調べて前準備し、1つでもマッチングすることを祈ろう。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2017年6月13日

問題を報告する
17件中17件表示
本選考TOPに戻る

三菱マテリアルの ステップから本選考体験記を探す

三菱マテリアルの 会社情報

基本データ
会社名 三菱マテリアル株式会社
フリガナ ミツビシマテリアル
設立日 1950年4月
資本金 1194億5700万円
従業員数 26,959人
※単体 4,664人 (2018年3月末現在)
売上高 1兆5995億3300万円
※連結 (2018年3月期)
決算月 3月
代表者 小野 直樹
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目2番3号
平均年齢 42.6歳
平均給与 709万円
電話番号 03-5252-5201
URL https://www.mmc.co.jp/

三菱マテリアルの 選考対策

最近公開されたメーカー(素材)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。