- Q. 志望動機
- A.
株式会社ジェーシービー(JCB)の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2017卒株式会社ジェーシービー(JCB)のレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2017年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- 不明
投稿者
選考フロー
企業研究
最初の説明会が参加必須のため、そこで大まかな業界や会社についての理解ができます。しかし事業分野が幅広いためいまいち働いているイメージがつきにくいかと思います。そこで興味の持った事業やもっと詳しく知りたい事業について自分なりに調べていくとよいのではないでしょうか。同業他社との比較よりも、自分が入社後なにをしたいのか明確にすることが大切かと思います。自分はOB訪問は行わず、合説などでジェーシービーのブースに繰り返し行き社員さんとたくさん話をしました。
志望動機
①事業領域の広さ 世界的な決済インフラの整備から購買データを用いたビジネスマッチングなど様々な事業を行っており、40年働く社会人生活において常に刺激を感じ成長していけると考えています。②ビジネスマッチングに携わりたい ゼミで地域経済について学んでいます。そこでは異業種の会社同士が共同で新たなプロジェクトを行うことで新しい付加価値を地域に産み落とし地域を活性化することができます。貴社では莫大な購買データから様々な企業に対しアプローチをかけより多くの地域を復興することができると考えました。
1次面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生2 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最初に人柄重視の面接だと言われました。1次面接では志望動機についても聞かれず自分についてひたすら聞かれ深堀されました。時間も2人で30分のため、自己 PRを兼ねた自己紹介と学生時代に頑張ったこと2つで終わってしまいました。短い時間で自分を伝えるには、自分が質問に答えている間以外にも、もう1人の学生が質問に答えている間もそちらを向きしっかり話を聞くことで真摯な態度を取るべきだと思います。
面接の雰囲気
ESの提出はなくその場で質問されたことについて答えるだけでした。2人で30分のため質問数も少なく非常にアットホームな雰囲気でした。
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代に最もがんばったことはなんですか
「『演奏者100名全員で最後までやり遂げたこと』です。大学2年生の時、札幌地区の10大学合同で行う吹奏楽の演奏会の運営をしました。プログラムには大学ごとの演奏に加え各大学の有志100名による合同演奏を組み込み、私はその練習の運営を担当しました。最も大変だったことは参加者の意識の違いによる衝突の解決です。全国大会で金賞を受賞するために活動していた人や、地域のお祭りに参加し町の人と交流することに重点を置いていた人では演奏に対する向き合い方も異なります。衝突が起こったことで練習の欠席者が30名近くまで届いたこともありました。この演奏会の目的『他大生との交流を通し音楽の素晴らしさを再確認すること』を達成するためには、欠席者に戻ってきてもらい全員でステージを作らなくてはいけないという使命感から、欠席者・出席者へのヒアリングとそれに基づく練習環境の改善を行いました。具体的には演奏会の目的を再確認する場を設けたこと、練習進行リーダーの設定、練習を撮影しインターネット上にアップすることで全員が練習の反省を行えるようにしたことなどです。これらを通し100名全員で音楽づくりを行い本番のステージを迎えることができました。」問題意識と問題発生時何を考えたか、そして何を行ったかを明確になるよう意識して話しました。
学生時代に頑張ったことをもう1つ教えてください
「『塾講師のアルバイト』です。大学3年生の時から1年間、小中学生の個別指導塾の講師をしていました。そこで学んだことは『相手の目線になること』と『主体的に行動を起こすこと』の大切さです。私の担当していた小学生は勉強が嫌いで机に向かうことも嫌がりました。そこでまずはどうすれば机に向かえるようになるか考え、小学生の間で流行っているキャラクターを机の周りに飾りました。そして自分で授業後に毎回確認テストを作り取り組ませることで何が理解できていないのか細かく把握できるようにしました。その結果勉強に対しての嫌なイメージを払拭し勉強にも前向きに取り組んでくれるようになりました。」学んだこと、そしてその根拠を明確になるよう伝えました。
2次面接 落選
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生2 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
1次面接と2次面接で質問内容は全く同じでした。面接官の方がより高齢な方になり、少し厳しい雰囲気に変わりました。前述したように、純粋に聞いていて面白い話については深堀され、まとめられた話には突っ込まず流すようになりました。質問事項は同じでも1次とは違う内容や言い回しをしないと面接官の心はつかめないと思いました。
面接の雰囲気
2次面接でもES提出はなかったためその場で質問されて答えるだけでした。面接官の態度がわかりやすく、面白い話にはぐいぐい深堀り興味のない話はほとんど触れられませんでした。
2次面接で聞かれた質問と回答
学生時代に最も頑張ったことを教えてください
「『演奏者100名全員で最後までやり遂げたこと』です。大学2年生の時、札幌地区の10大学合同で行う吹奏楽の演奏会の運営をしました。プログラムには大学ごとの演奏に加え各大学の有志100名による合同演奏を組み込み、私はその練習の運営を担当しました。最も大変だったことは参加者の意識の違いによる衝突の解決です。全国大会で金賞を受賞するために活動していた人や、地域のお祭りに参加し町の人と交流することに重点を置いていた人では演奏に対する向き合い方も異なります。衝突が起こったことで練習の欠席者が30名近くまで届いたこともありました。この演奏会の目的『他大生との交流を通し音楽の素晴らしさを再確認すること』を達成するためには、欠席者に戻ってきてもらい全員でステージを作らなくてはいけないという使命感から、欠席者・出席者へのヒアリングとそれに基づく練習環境の改善を行いました。具体的には演奏会の目的を再確認する場を設けたこと、練習進行リーダーの設定、練習を撮影しインターネット上にアップすることで全員が練習の反省を行えるようにしたことなどです。これらを通し100名全員で音楽づくりを行い本番のステージを迎えることができました。」問題意識と問題発生時何を考えたか、そして何を行ったかを明確になるよう意識して話しました。
学生時代に頑張ったことをもう1つ教えてください
「『塾講師のアルバイト』です。大学3年生の時から1年間、小中学生の個別指導塾の講師をしていました。そこで学んだことは『相手の目線になること』と『主体的に行動を起こすこと』の大切さです。私の担当していた小学生は勉強が嫌いで机に向かうことも嫌がりました。そこでまずはどうすれば机に向かえるようになるか考え、小学生の間で流行っているキャラクターを机の周りに飾りました。そして自分で授業後に毎回確認テストを作り取り組ませることで何が理解できていないのか細かく把握できるようにしました。その結果勉強に対しての嫌なイメージを払拭し勉強にも前向きに取り組んでくれるようになりました。」学んだこと、そしてその根拠を明確になるよう伝えました。
株式会社ジェーシービー(JCB)の選考体験記
- 2025卒 株式会社ジェーシービー(JCB) 総合職群(G職) の選考体験記(2025/01/21公開)
- 2025卒 株式会社ジェーシービー(JCB) 総合職群(G職) の選考体験記(2024/12/04公開)
- 2025卒 株式会社ジェーシービー(JCB) 総合職群(G職) の選考体験記(2024/10/31公開)
- 2025卒 株式会社ジェーシービー(JCB) 総合職群(G職) の選考体験記(2024/10/21公開)
- 2025卒 株式会社ジェーシービー(JCB) 総合職群(G職) の選考体験記(2024/09/26公開)
- 2025卒 株式会社ジェーシービー(JCB) 総合職群(G職) の選考体験記(2024/09/25公開)
- 2025卒 株式会社ジェーシービー(JCB) 総合職群(G職) の選考体験記(2024/09/03公開)
- 2025卒 株式会社ジェーシービー(JCB) 総合職群(G職) の選考体験記(2024/08/29公開)
- 2025卒 株式会社ジェーシービー(JCB) 総合職群(G職) の選考体験記(2024/08/28公開)
- 2025卒 株式会社ジェーシービー(JCB) 総合職群(G職) の選考体験記(2024/07/30公開)
金融 (クレジット、リース)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
ジェーシービー(JCB)の 会社情報
会社名 | 株式会社ジェーシービー(JCB) |
---|---|
フリガナ | ジェーシービー |
設立日 | 1961年1月 |
資本金 | 106億1600万円 |
従業員数 | 4,373人 |
売上高 | 4016億9200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 二重孝好 |
本社所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山5丁目1番22号 |
電話番号 | 03-5778-5300 |
URL | https://www.global.jcb/ja/about-us/company/overview/ |
採用URL | https://www.saiyo.jcb.co.jp/ |