22卒 本選考ES
研究職・生産技術職
22卒 | 大阪大学大学院 | 女性
-
Q.
ゼミナール・研究課題・得意科目をご記入ください。 50文字以下
-
A.
自発的運動による筋サテライト細胞の活性化・増殖メカニズムの解明 続きを読む
-
Q.
クラブ活動・趣味・特技をご記入ください。 50文字以下
-
A.
学部時代は華道部に所属し、2年間会計を務めました。 趣味は運動で、ランニングを5年間継続しています。 続きを読む
-
Q.
あなたを表す単語を3つご記入ください。 50文字以下
-
A.
協調性 向上心 行動力 続きを読む
-
Q.
あなたが当社を志望する理由は何ですか。 250文字以下
-
A.
貴社は医療用医薬品事業において新医薬品とジェネリック医薬品の両方の研究開発に取り組まれており、貴社がこれまで培ってきた強みを異なる分野に繋げるという枠に捉われない事業展開に魅力を感じ、志望いたしました。私は貴社の幅広いフィールドで、ある特定の事柄でのみ能力を発揮するのではなく、能力や特長を様々な方面に活用できる応用力と柔軟性を持って業務に取り組みたいと考えており、研究職として多様なプロジェクトに携わることで経験を積み、「医薬品を通じて患者さんの人生を変える」という私の夢を実現させたいです。 続きを読む
-
Q.
あなたが学生時代にチャレンジしたことと、そこから得られたことを教えてください。 500文字以下
-
A.
私の学生時代のチャレンジは、語学留学です。私はもともと苦手意識があった英語を克服したい意志があり、集中的に英語学習に取り組むために大学を休学し、11か月間イギリスへ語学留学することを決意しました。留学中は、言語による壁だけでなく異文化という壁も大きく、現地の人や他の留学生とのコミュニケーションに大変苦労しました。多国籍の留学生との関わりから、コミュニケーションにおける異文化理解の大切さを学び、私自身が日本の文化や生活習慣を前提で物事を考えていたことに気付きました。そこで、相手の主張をよく聞くこと、自らの主張を明確に述べることで、思い込みや先入観に捉われないように心掛けました。また、外出時には積極的に会話する機会を作り、様々な経歴を持つ人々と交流することで英語表現に加えて多様な考え方を学ぶと共に、高い受容性と協調性を身につけました。その結果、語学学校で他者との関わり方や語学力の向上が評価され、留学期間中に二度表彰されました。努力の結果は達成感や自信にも繋がっています。今後は、コミュニケーションに限らず、物事を見る際は広い視野を持つことで、新しいアイデアの創出や問題解決に繋げたいです。 続きを読む
-
Q.
あなたがこれまで培った強みを生かし、当社でどのようなことを実現したいですか。 500文字以下
-
A.
私は、強みであるコミュニケーション能力、分析思考力、行動力を駆使して、変化するニーズに対応し、先端の技術を取り入れた創薬研究へ研究基盤をアップデートさせたいです。私は常に変化する医療環境の中で医薬品の創出を目指すにあたって、広い視野と先見の明が不可欠だと考えています。また、私は普段からアサーティブコミュニケーションを意識しており、様々な異なる考え方から日々学びを得ています。そこで、高い協調性を活かし、社内外の関係者の方と信頼関係を築きながら協働すると同時に、多様な立場からの視点を学び、視野を広げたいと考えています。さらに、広い視野と分析思考力を掛け合わせ、多様化する医療ニーズを把握し、それを満たすための様々なアイデアを生み出すことで、新規プロジェクトの立ち上げや問題解決に繋げたいです。また、私はリスクがあることを覚悟した上で変化を恐れず、実行に移す行動力があります。入社後は医薬品だけでなく社会の動向にも目を向けることで先見の明を養い、従来の方法に捉われずに、今後医療に幅広く活用されると予想されるAIなどの先端技術の利用といった新しいことに、行動を伴い、積極的に挑戦したいと考えています。 続きを読む