18卒 本選考ES
技術職
18卒 | 長岡技術科学大学大学院 | 男性
-
Q.
志望理由
-
A.
私は安全で移動することが楽しい乗り物を作りたいと考えています。その中でも自動車は移動の楽しさだけでなく、外の風景を楽しめる手段として最適であると趣味である自転車から感じました。近年自動車の安全に関する計測や制御技術が発達していますが、動力制御の要であるブレーキが機能していることが前提と認識しています。その中、貴社の幅広い自動車にブレーキを供給できる高い技術力に魅力を感じ、志望しました。 続きを読む
-
Q.
当社でやりたいこと、その理由
-
A.
生産技術職に携わり、自動化ラインや治具の設計開発を通して生産の効率化に貢献したいと考えています。そこでは高専・大学で専攻した機械工学やCADの知識の他に、「1つの課題に対し複数の視点で臨む」という経験を大いに活かせるためです。ロボットコンテストの活動では、競技フィールドの再現や梱包箱の設計製作に取組みました。その設計には使用する側のニーズを汲み取る必要があるため、ロボットの設計者と議論しながら最善な手法を提案してきました。また実務訓練では解析に携わりましたが、違う視点から解決策を探るため製造や試験の現場にも出向き、自ら視点を広げる努力をしてきました。生産技術職は製造設備だけでなく製品の視点も要するため、多くの視野が要求されると認識しています。私の「自分の思い込みでなく、異なる役割の班と連携して臨む姿勢」を活かしつつ、専門分野を軸に多視点からも提案できる技術者を目指しています。 続きを読む
-
Q.
あなたの「長所」「短所」について、それを表す具体的なエピソードを交えてご記入ください。
-
A.
長所は幅広く物事の現象を追及する意欲に溢れている点です。学部4年次にクレーンメーカーで行った5ヶ月間の実務訓練でたわみ解析の精度向上を担当した際、変形のイメージを持てず影響度が大きい要因の推定に苦労しました。慎重に行動する性格であるため、机で考え込んでいましたが、進展が遅いことに気付き「これではいけない」と短所である慎重すぎる点の克服も兼ねて奮起しました。そこで実際の動作や機構のイメージを持つため、自ら交渉を行い現場へ足を運び、製造方法や試験方法といった異なる視野からも解決策を探りました。その結果アームが接合部で傾きを発生していることに気付きました。その後、これらの気付きを解析に取入れた結果、解析結果が当初より格段に実測値に近くなりました。貴社でも知見を貪欲に吸収する姿勢で、物事を複数の点から追求し課題解決に役立てると考えています。 続きを読む
-
Q.
身近な人から、あなたはどのような人物だと言われますか? また、その理由についてもご記入ください。
-
A.
周囲からは忍耐強く、真面目で努力家と言われます。理由は高専時代から始めた競泳で、当初はトップから15秒以上の差を翌年には縮める目標を達成した経験からです。そこでは書籍や大会の動画から効果的な泳ぎ方を研究し、更に多くの知見を得るためコーチや他の選手に助言をお願いして泳ぎの試行錯誤を重ねてきました。更に水泳は小学校2年次から17年間継続しているため、1つのことを忍耐強く長く続けてきた点も理由です。 続きを読む