就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社椿本チエインのロゴ写真

株式会社椿本チエイン 報酬UP

【挑戦と協力の達人】【18卒】 椿本チエイン 技術系総合職の通過ES(エントリーシート) No.17271(長岡技術科学大学大学院/男性)(2017/9/15公開)

株式会社椿本チエインの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年9月15日

18卒 本選考ES

技術系総合職
18卒 | 長岡技術科学大学大学院 | 男性

Q.
自己PR

A.
私は忍耐強く物事の現象を追求し実行する事を好む性格です。理由は仲間と協力することで複数の視点を持ち、最善な手法を見つけて目標を達成してきた経験からです。特に高校から水泳競技を始めた際、当初はトップから15秒以上の差があり、翌年までにそのタイム差を縮める目標を立てました。そこで、書籍や大会の動画から効果的な手法を取り入れ、練習で定着を図りました。更に多くの知見を得るためコーチや他の選手に助言をお願いして試行錯誤した結果、翌年の地区大会入賞と掲げた目標達成を果たしました。この姿勢を活かし、クレーンメーカーで行った5ヶ月間の実務訓練でたわみ解析の精度向上を担当した際、実際の変形挙動のイメージを掴むため自ら現場に出向き、製造方法や試験方法といった異なる視野からも解決策を探り、解析精度の向上を実現しました。貴社でも知見を貪欲に吸収する姿勢で、物事の現象を追求し課題解決に役立てると考えています。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと

A.
ロボットコンテストに向けた活動です。ロボットの構造設計を担当した際、回路配置で電気班と意見の食い違いが生じ、予定を遅らせてしまいました。この失敗を分析した結果、自分の認識や判断で、他の最善な手法の議論を行っていない事と認識しました。翌年はこの反省を踏まえ、他の班との意見交換を頻繁に行いました。その中では競技フィールドの再現において設営時間の短縮に取組み、ロボット設計・制御担当者を交えながら再現すべき点や障害物の固定手法について議論して進めました。複数人の意見を摺り合わせた結果、障害物の固定方法の簡素化できるアイデアに行き着き、2時間の設営時間短縮へと繋がりました。この成果はロボットの動作確認時間の確保に役立ち、私達のチームは準優勝を果たすことが出来ました。この経験から自分の思い込みでなく、異なる役割の班と連携して臨むことの重要性を学びました。 続きを読む

Q.
趣味・特技

A.
趣味は水泳で、小学校2年次から17年間継続しています。その経験から修得した特技は健康な身体と忍耐力です。また規則正しい生活習慣や、水泳の事前体操と同様に何事も事前準備が大切であることの認識を身につけることができました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社椿本チエインのES

メーカー (機械・プラント)の他のESを見る

椿本チエインの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社椿本チエイン
フリガナ ツバキモトチエイン
設立日 1949年5月
資本金 170億7600万円
従業員数 8,814人
売上高 2668億1200万円
決算月 3月
代表者 木村 隆利
本社所在地 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3丁目3番3号
平均年齢 43.4歳
平均給与 629万円
電話番号 06-6441-0011
URL https://www.tsubakimoto.jp/
NOKIZAL ID: 1132014

椿本チエインの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。