就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社オリエンタルコンサルタンツのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社オリエンタルコンサルタンツ 報酬UP

オリエンタルコンサルタンツのインターンシップの体験記一覧(全54件) 2ページ目

株式会社オリエンタルコンサルタンツのインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

オリエンタルコンサルタンツの インターン体験記

54件中26〜50件表示 (全18体験記)

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 技術職
3.0
22卒 | 中央大学大学院 | 男性
会社説明、GW

前半に会社説明、後半はグループに分かれて簡単なグループワークを行いました。グループワークでは若手社員の方が実際の事例をもとに課題を出してくれるのでそれについて議論する感じでした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年3月24日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 技術職
3.0
22卒 | 中央大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
てっきりこの会社には技術開発や研究の部署は存在しないと思っていたのですが、若手社員の方が一応そういう部署もあるよと言ってくれたので、第一希望の会社がだめだったら、この会社に就職することを考えようかなと思えたので、選択肢を増やすことができてよかったと思っています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年3月24日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 技術職
3.0
22卒 | 中央大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 学会の準備や他社の就職活動でそれどころではなかったので受けませんでしたが、インターンシップに参加した学生向けの早期選考もあるようですので、それは有利に働く気がしてます。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年3月24日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2020年1月開催 / 1日 / 技術系コンサルタント
3.0
21卒 | 早稲田大学 | 男性
建設コンサルタント業界及び会社について深く知る機会

建設コンサルタント業界についてや自社について説明がなされ,その後,グループに分かれてそれぞれの担当社員の業務に関連するグループワークが実施された.その後,軽く座談会が行われた.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2020年1月開催 / 1日 / 技術系コンサルタント
3.0
21卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
半日で建設コンサルタント業界や会社について学ぶことが出来たので,時間的な面では非常に良かった.他の建設コンサルタント企業とどういった点が優れているのか具体的に説明していただく機会があったため,漠然としたイメージしかなかった自分にとって非常に有意義であった. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2020年1月開催 / 1日 / 技術系コンサルタント
3.0
21卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 先程も説明したように,インターンシップ参加者限定で早期選考を受けられることから本選考でも有利に働くことが考えられる.このことから少しでも興味がある学生は気軽に参加することを勧めます.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2020年1月開催 / 1日 / 総合職
3.0
21卒 | 九州大学 | 男性
季節的な交通渋滞の解決策を考えよ

まずはオンラインで本社と各支社をつなぎ、代表挨拶や業務説明、働き方改革などの説明を受ける。 その後オンラインの接続は切り、各グループに1人の社員がつき、グループワークが行われる。 最後にそのグループで座談会として質疑応答が行われる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月13日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2020年1月開催 / 1日 / 総合職
3.0
21卒 | 九州大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
土木構造物は2つとして同じものはなく、該当場所の特性条件を全て勘案した特有かつ最適な構造物を設計する必要があり、そのために建設コンサルタントの社員の方々が情熱をもって業務に取り組まれていることを知り、普段無意識に使用している土木構造物に目が行くようになった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月13日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2020年1月開催 / 1日 / 総合職
3.0
21卒 | 九州大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップ参加者に対して早期選考の案内がインターンシップ当日中にある。最終面談までの詳細な採用スケジュールを教えてもらえるため、比較的通過しやすいのだと考えられる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月13日

問題を報告する

20卒 冬インターン体験記

2019年1月開催 / 1日 / 総合職/技術職
4.0
20卒 | 高知工科大学大学院 | 男性
会社説明と今まで一番苦労した業務の話について

前半は建設コンサルタント業界についての説明とオリエンタルコンサルタンツの会社説明であった。後半は会社の方の今までで苦労した業務についての話をグループ別で行った。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年3月13日

問題を報告する

20卒 冬インターン体験記

2019年1月開催 / 1日 / 総合職/技術職
4.0
20卒 | 高知工科大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
まず、参加して一番良かったことはインターンシップ参加者特別選考を受験できることです。これは一月末からエントリーできるのでかなりはやく内定がもらえると思います。実際のインターンシップは二時間ほどしかないので会社について学べることはかなり少ないと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年3月13日

問題を報告する
54件中26〜50件表示 (全18体験記)
インターンTOPへ戻る

オリエンタルコンサルタンツの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。