就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
KPMGコンサルティング株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

KPMGコンサルティング株式会社 報酬UP

KPMGコンサルティングのインターンシップの体験記一覧(全81件) 4ページ目

KPMGコンサルティング株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

KPMGコンサルティングの インターン体験記

81件中76〜81件表示 (全27体験記)

20卒 夏インターン体験記

2018年8月開催 / 10日 / コンサルタント
5.0
20卒 | 東京大学大学院 | 男性
ある大手部品メーカーの成長戦略を立案せよ

初日2日目は研修であった。コンサルタントとしての研修や、KPMGとしての研修は別々にあって、テストもあった。受かるまでなんども繰り返すというもので、なかなか大変だった。その後3、4日目はグループワークで、5日目は発表であった。その後軽い社長との懇親会があった。6~8日目はひたすら、戦略を描きなおし続けた。9日目は一日パワポを作成した。10日目は発表と懇親会であった。社員さんは終始グループに一人ついていただいており2時間に一回くらいフィードバックをいただき、1時間に一人くらい他の人も回ってきていた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年10月2日

20卒 夏インターン体験記

2018年8月開催 / 10日 / コンサルタント
5.0
20卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
メーカーでも色々なことを案外やっており、社長の趣味があったりするので、そういうことも尊重した上で、厳しいことや斬新な提案をすべきであるということを知れた。またKPMGはこんなにコンプライアンスが厳しいということもテストを通じてすることができた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年10月2日

20卒 夏インターン体験記

2018年8月開催 / 10日 / コンサルタント
5.0
20卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターン自体が内定に直結すると宣言されているインターンであったから。実際にインターン直後に面談があり、そこで内定をいただくことができたから。結果的に、本選考で採用される人は少ないということも聞いたからインターンの方がむしろ有利であるかもしれない。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年10月2日

19卒 夏インターン体験記

2017年7月開催 / 1日 / 経営コンサルタント
5.0
19卒 | 上智大学大学院 | 男性
巣鴨にある某和菓子屋さんの成長戦略の策定

企業説明会と質疑応答を行いました。その後はグループに分かれてグループ作業を行い、コンサルタントの方からフィードバックをもらい、最終プレゼンを行いました。その後は懇親会を行いました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月7日

19卒 夏インターン体験記

2017年7月開催 / 1日 / 経営コンサルタント
5.0
19卒 | 上智大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
会社の雰囲気がわかったことです。良くも悪くも若い会社のため、会社そのものの雰囲気はまだ、確立されておらず、様々な方が居ました。そのため、社員さんの方の持つ雰囲気も社員さんの前の会社にカラーが出ているようでした。これは、裏を返すと、自分が入社した場合に、まだ数少ない新卒の先輩や後輩たちと自分たちのカラーを作れるのではないかと思えることができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月7日

19卒 夏インターン体験記

2017年7月開催 / 1日 / 経営コンサルタント
5.0
19卒 | 上智大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ インターンシップ参加後、希望すれば本選考に参加できるという形だったため、インターンシップ後の選考はあくまでもその選考内での能力(ケース面接の結果)に基づいて行われると思いました。また、内定通知をいただいた際にも、面接に対するフィードバックはありましたが、インターンに関するフィードバックはありませんでした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月7日
81件中76〜81件表示 (全27体験記)
インターンTOPへ戻る

KPMGコンサルティングの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。