しっかりしてるが研修先の工場は僻地で辛かったらしい。続きを読む(全26文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日本精工のキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全43件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日本精工株式会社のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に日本精工株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
日本精工の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.6
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
日本精工の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
日本精工の スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
軒並み昇進、昇格する日本企業的な昇進プロセスであったため安心感はあった。
【気になること・改善したほうがいい点】
業界自体が過渡期なのにこれ...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
通信教育は今まで半額でしたが、今年から年1回は全額会社負担になりました。
【気になること・改善したほうがいい点】
工場勤務も技術部のように専...続きを読む(全101文字)
海外赴任や出張の機会もあり、自分次第で様々な業務に携わることができると思う。そういった人材が成長し、登用されることが多いと社員の方もおっしゃっていた。ただ...続きを読む(全90文字)
他企業と違い,3年でジョブローテーションがあるので色々なことが学べると思います.続きを読む(全40文字)
工場実習やOJTなど約2年にわたる初期研修がある。続きを読む(全25文字)
役職制度が明確に定められており、キャリアアップの道筋が示されている。続きを読む(全34文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最初のうちはいろいろやれるのでスキルアップすることも可能だが、10年ぐらいすると同じことの繰り返しになるので、スキルアップや、新しいことに挑...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社の費用で危険物乙4種の資格を取得できたこと。
【気になること・改善したほうがいい点】
取得したが給料が上がると聞いていたが確認したところ...続きを読む(全128文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員を教育して成長させようという風土はある。本人がモチベーション高ければ、転職しても役にたつスキルを身につけることもできる。
【気になること...続きを読む(全155文字)
【社員から聞いた】海外勤務をする場合には確実な昇進ができると言われた。また、入社後3年間は多様な分野の仕事をしてみながら最も適した分野を探すことができる制...続きを読む(全87文字)
【社員から聞いた】豊富な研修制度がある。
【本・サイトで調べた】海外大学院への留学制度がある。
【イベントや選考を通して感じた】eラーニングがある。続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司による。結局これに尽きる。
親身な上司の下ではドンドン成長していけるが、ほったらかしの上司の下では、1日Ex...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・転勤が非常に多いためジェネラリストになりたい方は非常に良いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
・総合職は全国転勤の可能性があ...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事務所課員(パソコンが支給されている者)には定期的にe-ラーニングが配信され、情報セキュリティーの知識、SDGsの取り組み事例など、最近のト...続きを読む(全255文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内で研修や講習会等を希望すれば受けられます。受講し修了した人に対しては半額の補助があります。また、上司にもよりますが、部署内での勉強会やス...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
技術部配属の場合には、NIT(NSK Institute of Technology)という3年制、単位制の学術機関がある。配属部署にもよる...続きを読む(全247文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育・研修制度は充実している.技術部門の社員に対しては,3年コースの教育プログラムが用意されているほか,人事経由で申し込み可能な外部の通信教...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
中途社員に対する教育はあってないようなもの。基本説明などが終わった後は野放し状態で、業界未経験だと右も左もわから...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
20代の若手社員を対象に、3年スパンで業者を超えたローテーションの実施が昨年から行われている。最初に配属された職種だけでなく、様々な職種で自...続きを読む(全226文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定期的な上司の面談によって本人の特性や希望を伝える機会がありその際に
自分の希望する職種や勤務地を申し出る事が出来るが教育体制については
本...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内、社外の研修機会は定期的にあり、質はともかく割と充実している方だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務に直ちに直結した研...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
計画を立てるシステム化のキャリア設計があり、社内大学教育と社外留学チャンスもあり、様々な勉強チャンスが備えています。また社員年齢が合理化に伴...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昔は無かったようだが、社内大学の様なものがあり製品についてきっちり勉強できる。キャリアについては希望をとられるが、全てその通りにいくとは限ら...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
沢山の研修を受けること出来ます。やる気さえあれば、スキルアップするにはとてもよい環境だと思います。積極的に参加することで沢山の知識を吸収出来...続きを読む(全181文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
日本精工の 他のカテゴリの口コミ
メーカー(機械・プラント)のスキルアップ、教育体制の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
日本精工の 会社情報
会社名 | 日本精工株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッポンセイコウ |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 671億7600万円 |
従業員数 | 24,783人 |
売上高 | 7888億6700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 市井 明俊 |
本社所在地 | 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目6番3号 |
平均年齢 | 41.6歳 |
平均給与 | 741万円 |
電話番号 | 03-3779-7111 |
URL | https://www.nsk.com/ |
日本精工の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価