2020卒の法政大学の先輩が前澤給装工業総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒前澤給装工業株式会社のレポート
公開日:2019年7月23日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
1次面接 通過
- 実施時期
- 2019年03月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 50分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
聞かれた質問に過不足なく答えることができれば通過するのではないでしょうか。面接時間が長く、こちら側がぼろを出さないようにする手間はあります。
面接の雰囲気
面接官の方は和やかにやっている感じを出していたとは思いますが、受け手としてはそんなことはなかったです。
1次面接で聞かれた質問と回答
あなたが学生時代に頑張ったことを教えてください。
私が学生時代に頑張ったことは○○企業での長期インターンです。そこで、○○という前例のない課題の中でも、お客様に提案を行う際に用いる提案資料の作成について、学生のチームで取り組みました。提案資料作りは初めての経験だったので、私がチームリーダーとして、どのような方向性で資料を作成していけばよいのかを考え、チームとして実行に移しました。例えば、お客様のニーズに適した資料を作ると決定した上で、お客様のもとに伺い、お客様のニーズを聞きました。その後に、チームで協議を行い、どのような内容を資料に盛り込むべきかを決め、再びお客様のもとに伺い、お客様のニーズと食い違いがないかを確認しました。このようにして、お客様からお褒めの言葉を頂ける資料を作成することができました。
長期有給インターンとアルバイトは何が違うのですか。
長期有給インターンとアルバイトは明確に違います。どちらも働くことで対価として金銭を受け取ることができる点では同様です。しかし、業務に携わることができる幅が違うと考えています。アルバイトの場合は、あらかじめ決まった仕事をこなすことが基本だと思います。その上で、応用的な業務も発生してくると思いますが、感覚としてはその応用的な業務を基本とするのがインターンです。また、私にとってはプレ社会人として働くことができる点で差異があると思っています。インターンでは、日常的に社会人の方々がどのように働いているのかを実感することができます。これは単なるアルバイトでは得られない感覚でしょう。
この企業に限った話ではないですが、業界によっては長期有給インターンの存在自体知らない企業が多いです。
メーカー (素材)の他の1次面接詳細を見る
前澤給装工業の 会社情報
会社名 | 前澤給装工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | マエザワキュウソウコウギョウ |
設立日 | 1957年1月 |
資本金 | 33億5800万円 |
従業員数 | 488人 |
売上高 | 320億800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 谷合祐一 |
本社所在地 | 〒152-0004 東京都目黒区鷹番2丁目14番4号 |
平均年齢 | 42.0歳 |
平均給与 | 601万円 |
電話番号 | 03-3716-1511 |
URL | https://www.qso.co.jp/ |